(Jタウンネットより)
岩手県花巻市の「マルカン百貨店」が多くの人々に名残りを惜しまれながら閉店したのは2016年6月。「マルカン」でもっとも人気があったのは、昭和レトロの雰囲気が漂う展望大食堂。なかでも高さ約25センチの特大ソフトクリームや、スパゲッティナポリタンの上に豚カツがのった「ナポリカツ」は、花巻市民からこよなく愛されていた。
そこで「マルカン大食堂運営存続プロジェクト」が発足、クラウドファンディングで一般から資金を募るなどのさまざまな努力の結果、2017年2月20日、「大食堂」についていよいよ復活が実現した。
「賑わっているんだべな」
2月18日にはレセプションも開催され、参加した人から、次のような写真付きのツイートが投稿された。
マルカン大食堂復活!開店前レセプションに参加してきました!あの雰囲気もあのメニューも変わらず!昭和の古き良きあの空間が沢山の方々の力により再び復活です!定番ナポリカツ&ソフトクリームを思い切り頬張りました。オープンは2月20日です! pic.twitter.com/wGKwLFgmhx
– きくとし(入院中) (@toshi00000) 2017年2月18日
ソフト、ナポリカツ、マルカンラーメン、ワッフルも!
きょうは名物が一同に会して、新生「マルカンビル大食堂」を祝すイベントが盛大に行われました! pic.twitter.com/99q8xj0pnC
– げかい (@arig17c) 2017年2月18日
「あの雰囲気もあのメニューも変わらず!昭和の古き良きあの空間が沢山の方々の力により再び復活です!」「きょうは名物が一同に会して、新生「マルカンビル大食堂」を祝すイベントが盛大に行われました!」などという報告である。
そしてオープン当日の2月20日には、こんな声が寄せられている。
今日は花巻市さあるマルカン大食堂の復活の日だなっす。正午の開店だども、今がら賑わっているんだべな。
– わらしちゃん (@warashichan_pnk) 2017年2月20日
おはようございます。2月20日、今日は花巻市のマルカン百貨店大食堂がおよそ10ヶ月ぶりに復活の日ですね。今日行ける方は羨ましい限りですが、近いうちに行きたいと思っています。明るい話題の週のはじまり、どうぞよい週をお過ごしください。 pic.twitter.com/YvzKRYtuwM
– ふんばろう岩手プロジェクト (@fjm_iwate) 2017年2月19日
「正午の開店だども、今がら賑わっているんだべな」という人もいれば、「今日行ける方は羨ましい限りですが、近いうちに行きたいと思っています」という人もいる。
これはツイートせずには居られない。
マルカン大食堂のソフト復活したんだね!大きすぎて友人とお箸で食べた思い出。復活嬉しいです(*´∀`*)#画像を貼ってマルカンの復活を祝う pic.twitter.com/LGLdUeuZf4
– 佐藤真衣 (@maisatoh) 2017年2月20日
【Twitter】2月20日 マルカンビルがオープン!6階の大食堂も再開しました!! #花巻市 #マルカン大食堂 pic.twitter.com/Bj7V24usvr
– えふえむ花巻 (@FMOne_787) 2017年2月20日
岩手も吹雪いてる( ;´Д`)
花巻マルカンの大食堂が再開して
一階には可愛いマーケットが出来ました。
今日から8日間、miu.laboアイテムも並びます!!
売り場にもウチのペロ子ちゃん(しーさん)が貼ってあり… https://t.co/8Tkbo2ostt
– クラフト作家miulabo (@miulabo) 2017年2月20日
「復活嬉しいです」「6階の大食堂も再開しました!!」「一階には可愛いマーケットが出来ました」などといった報告だ。岩手は吹雪いているようだが、人々の声は弾んでいる。外は雪でも、新たにオープンした大食堂の中で久々に食べる特大ソフトクリームの味は、格別だろう。