家のコト

いよいよ本格始動するネット・ゼロ・エネルギー・ハウスを考える

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

最近耳にするようになった「ZEH(ゼッチ)」という言葉。ZEHとは、年間の一次エネルギー消費量が、創出分を差し引いてゼロ以下になる住まい「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」のことで、現在普及に向けて、官民の取り組みが本格化しつつあります。

住まいをゼロ・エネルギー化するカギは「断熱」「省エネ」「創エネ」の3つで、今後、普及に向けた制度設計が進むにつれ、住まいを提供する事業者もそれに呼応する形で、様々なアイテムの開発を加速させていくと考えられます。

アットホームの「最新住宅トレンド」では、国が目指している「住まいのゼロ・エネルギー化」についてご紹介。暮らしのエネルギー消費がゼロになる時代は、意外と早くやってくるかもしれないですね。ぜひ参考にしてみてください。

※「記事をもっと読む」を押すと記事が別ウィンドウで立ち上がります。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME