家のコト

国交省、林野庁も後押しする「直交集成板」とは

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

近年、丸太をのこぎりでひいた「ひき板」を繊維が直角に交わるように並べて接着した新しい建材、「直交集成材」が注目を集めています。

従来の建材では湿度などによって寸法が大きく変化してしまっていましたが、「直交集成材」は寸法の変化が小さく、一般的な木材の半分程度に抑えられるので、耐震性を確保しやすくなっています。さらに、断熱性や遮音性、耐火性能が高い、従来の木造住宅に比べて施工が簡単、など様々なメリットがあるのです。

アットホームの「最新住宅トレンド」では、建築への利用を促進する動きが活発化している「直交集成材」について詳しくお伝えしています。ぜひご覧ください。

※「記事をもっと読む」を押すと記事が別ウィンドウで立ち上がります。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME