「街のコト」

記事一覧

札幌・京都・福岡の人間は、地元が「東京と大阪の次にエラい」と思っている!?

札幌・京都・福岡の人間は、地元が「東京と大阪の次にエラい」と思っている!?

東京・大阪に次ぐ「日本第3位の都市」はどこか――実施したアンケートは、名古屋、横浜が1位、2位という結果になった。だが都道府県別の結果を見ると「ウチの地元こそ第3位の都市!」と考えている街がいくつかあるようだ。

街のコト
屋外好きニューヨーカーのためのストリート・フェア/ニューヨーク(アメリカ)

屋外好きニューヨーカーのためのストリート・フェア/ニューヨーク(アメリカ)

狭くて家賃が極めて高いアパートメントにきゅうきゅうと暮らし、平日は高層ビルの中で働くニューヨーカー。そのフラストレーションを一気に解消すべく、週末は日光を求めて一斉に外に出る。セントラルパークの緑濃い芝生にビキニ姿で寝そべって読書をしたり、レストランも店内席は避けて歩道にテーブルを並べた屋外席に陣取ったり。

街のコト
ジャス、ケッタマシン、ラーフル、ジャミジャミ...知ってた?「昭和四大方言」

ジャス、ケッタマシン、ラーフル、ジャミジャミ…知ってた?「昭和四大方言」

日本には「昭和四大方言」なるものが存在しているらしい。選ばれているのは、仙台の「ジャス」、鹿児島の「ラーフル」、名古屋の「ケッタマシン」、福井の「ジャミジャミ」だ。それぞれの言葉について詳しく見ていこう。

街のコト
福岡・スタートアップカフェの利用者は「19〜82歳」...幅広い世代の起業熱を支える積極行政

福岡・スタートアップカフェの利用者は「19〜82歳」…幅広い世代の起業熱を支える積極行政

優秀な人材が競うようにベンチャー企業を立ち上げ、やがて大企業が生まれる都市は「スタートアップ都市」と呼ばれる。そんな中福岡市は、起業家が気軽に相談できる空間を設けるため「スタートアップカフェ」を2014年10月に設立した。

街のコト