「東京」

記事一覧

地方創生のキーは、地元を離れた「出身者」たちだ―地域特化型クラウドファンディング「FAAVO」が描く日本の未来像

地方創生のキーは、地元を離れた「出身者」たちだ―地域特化型クラウドファンディング「FAAVO」が描く日本の未来像

政府は、地方創生や地域おこしを合言葉に莫大な補助金・助成金を地方に交付しようとしている。一方こうした従来型の流れだけでなく、地方の企業・個人の新たな資金調達方法として注目を集めているのが「クラウドファンディング」だ。

街のコト
調べてみた! セイコーマートの略称は「セコマ」派と「セイコマ(セーコマ)」派、どっちが多い?

調べてみた! セイコーマートの略称は「セコマ」派と「セイコマ(セーコマ)」派、どっちが多い?

北海道ナンバーワンのコンビニチェーン、セイコーマート。最近話題となったのが、セイコーマートの略称はいったい何?ということ。「セコマ」というところもあれば、「セイコマ」、「セーコマ」と伸ばすところもあるというのだ。セイコーマートって「セーコマ」って呼ぶ人と「セコマ」の人がいるんだね!(?o o )?因みに私はセコマ派。コンビニはたくさん有るけどDEEPさんの曲をCMに使うセンスの良さね  #セイコーマート- さりりん (8pysarii) 2015, 4月 20セコマって略し方始めて聞いたわ。セイコマかセーコマじゃないのか- だーす (darslieass) 2015, 4月 20私が常に喧嘩腰で接していた数学教師によれば、札幌市民はセイコーマートをセコマと呼び私達田舎民はセイコマもしくはセーコマと呼ぶのだそう- 預貯金は**のために (ET_0802) 2015, 4月 20そこで、Jタウン研究所では、セイコーマートの略称について、都道府県別にアンケート調査を行った(総投票数181票、2015年4月21日〜4月28日)。      セイコーマートの略称は?(Jタウンネット調べ)  結果が、上の円グラフだ。「セコマ」は28.2%、「セイコマ」は44.8%、「セーコマ」は27.1%だった。また都道府県別の投票数を見てみると、総投票数181票中、北海道が85票、東京が61票、茨城が8票、他の府県はほとんどゼロに近い。セイコーマートの店舗数は北海道が1000店を超える一方、本州では茨城県に80店近くある。茨城県で比較的投票が多かったのはそのためだろう。東京都にはまったく出店していないが、61票という投票数はおそらく北海道出身者か、茨城県・埼玉県在住者で東京に通勤、通学している人と推測される。茨城では「セーコマ」派がトップまず北海道からの投票を見てみよう。「セコマ」は34.1%、「セイコマ」は40%、「セーコマ」は25.9%だった。北海道出身者によると、「セコマ」と呼ぶ人は道都・札幌に多く、それ以外の地域では「セイコマ」「セーコマ」になる、との説が一般的らしいが、北海道はさすがに広い。「セコマ」と短く呼ぶのは、道内の約3分の1だ。残りの3分の2は「セイコマ」「セーコマ」と伸ばして呼ぶらしい。しかも「セイコマ」派がトップに立った。      北海道(Jタウンネット調べ)  東京からの投票を見てみよう。「セコマ」は26.2%、「セイコマ」は45.9%、「セーコマ」は27.9%だった。東京では「セイコマ」派の一人勝ちだ。「セコマ」派、「セーコマ」派を抑えての圧勝である。おそらく札幌出身者と思われる「セコマ」派は最下位。とはいえ、おおむね北海道の結果と近い勢力分布だ。      東京(Jタウンネット調べ)  最後に、県内に80店近くのセイコーマート店舗を持つ茨城県からの投票を見てみよう。「セコマ」は12.5%、「セイコマ」は37.5%、「セーコマ」は50%だった。茨城では「セーコマ」派がトップを占めた。「セコマ」派はなんと最下位に沈んでいる。茨城においては、セイコーマートの略称にも独自の文化ができているようだ。      茨城(Jタウンネット調べ)

「銀座日航ホテル」跡地にホテル。2017年秋開業へ/三井不動産

「銀座日航ホテル」跡地にホテル。2017年秋開業へ/三井不動産

(株)三井不動産は27日、東京・銀座8丁目で「(仮称)銀座8丁目ホテル計画」(東京都中央区、客室数107室予定)に着工したと発表。銀座日航ホテル跡地である(株)SuSuMu所有地に、三井不動産がホテルを建設。竣工後は、三井不動産グループが賃借してホテルとして運営を行なう。

ニュース
新築戸建の成約価格、再びマイナスへ/アットホーム調査

新築戸建の成約価格、再びマイナスへ/アットホーム調査

不動産情報サービスのアットホーム(株)は27日、同社のネットワークにおける2015年3月期の首都圏新築戸建・中古マンションの登録価格、および成約価格データを発表した。対象は、登録物件が新築戸建て9,550件、中古マンション926件。成約物件が新築戸建て2,617件、中古マンション732件。

ニュース