「首都圏」

記事一覧

小田急線「代々木上原」駅前の複合施設、4月27日にオープン/小田急電鉄

小田急線「代々木上原」駅前の複合施設、4月27日にオープン/小田急電鉄

 小田急電鉄(株)は、UDS(株)と共同開発している複合型施設「NODE UEHARA」を、4月27日にグランドオープンする。  小田急線「代々木上原」駅前で開発中の鉄筋コンクリート造地上4階地下1階建ての住居・店舗複合施設。敷地面積308.34平方メートル、延床面積812.84平方メートル。全体のコンセプトは「食とつながりのある暮らし」として、食を通じたライフスタイル提案を行なっていく。  2〜4階は1戸当たり27〜68平方メートルの賃貸住宅。20〜30歳代の女性を中心とした単身・DINKSをターゲットに、充実したキッチン設備や食材・食器を収納できる棚を用意した。1階にはカフェとグローサリーショップ、地下1階にはグリルレストランを誘致した。

ニュース
地方創生の切り札は戦国BASARAだった!? 甲府市コラボはインバウンドも目指す長期戦略

地方創生の切り札は戦国BASARAだった!? 甲府市コラボはインバウンドも目指す長期戦略

山梨県甲府市は戦国時代の名将・武田信玄の本拠地だ。2019年は信玄の父・信虎が甲府の城下町を整備してから500年にあたる。これを迎えるにあたり甲府市は人気ゲーム「戦国BASARA」を展開するカプコンと、地域活性化に関する包括協定を締結した。

街のコト
25年度までにサ付き住宅などを2万8,000件確保/東京都

25年度までにサ付き住宅などを2万8,000件確保/東京都

 東京都は27日、2010年9月に策定した「高齢者の居住安定確保プラン−基本的方針と実現のための施策−」を改定したと発表した。同プランは、高齢者の居住の安定確保に向け、住宅施策と福祉施策が連携し、総合的・計画的に施策を推進するための基本的な方針と実現のための施策を示したもの。

ニュース
どういうことなの...? 「浦和VS大宮」戦争終結を目指すアニメ「うらわの調ちゃん」が4月開始

どういうことなの…? 「浦和VS大宮」戦争終結を目指すアニメ「うらわの調ちゃん」が4月開始

さいたま市の「浦和」と「大宮」の対立問題は、埼玉県民ならず日本中が知るところだが、その闘いに終止符を打つべく2015年4月9日からテレビ埼玉でアニメ「うらわの調ちゃん」が放送される。ちなみにキャラクターの名前は地元の地名を冠している。

街のコト
東京・千駄ヶ谷五丁目北地区の再開発事業の施行を認可/東京都

東京・千駄ヶ谷五丁目北地区の再開発事業の施行を認可/東京都

東京都都市整備局は26日、千駄ヶ谷五丁目北地区第一種市街地再開発事業(東京都千代田区)の施行を認可した。施行者は三菱地所(株)、日本製粉(株)。 土地の合理的な高度利用と都市機能の更新を図るとともに、緊急輸送道路沿道の旧耐震基準の老朽化した建物の建て替え、地震に対する安全性を向上。

ニュース
横浜市青葉区で次世代郊外まちづくり「リ−ディング・プロジェクト」始動/横浜市、東急電鉄

横浜市青葉区で次世代郊外まちづくり「リ−ディング・プロジェクト」始動/横浜市、東急電鉄

横浜市と東京急行電鉄(株)は26日、「リ−ディング・プロジェクト(2015)」を策定し、モデル地区内の青葉区美しが丘1丁目において、「コミュニティ・リビング」の実現に向けたモデルプロジェクト第1号案件へ着手すると発表した。

ニュース
「ディズニー・イースター」今年はTDSも ファッショナブルショーは要チェック!

「ディズニー・イースター」今年はTDSも ファッショナブルショーは要チェック!

 東京ディズニーリゾート(TDR)は4月2日から、春のスペシャルイベント「ディズニー・イースター」を開催する。今年は東京ディズニーシー(TDS)でも初開催。ディズニーホテルやディズニーリゾートラインなどTDR全体が華やかに盛り上がりそうだ。 

ニュース