「首都圏」

記事一覧

東京23区のマンション賃料、新築・中古とも全タイプで上昇/JREI調査

東京23区のマンション賃料、新築・中古とも全タイプで上昇/JREI調査

(一財)日本不動産研究所(JREI)は8日、「住宅マーケットインデックス2016年上期(1〜6月)」の調査結果を発表した。1平方メートル当たりのマンション賃料は、都心5区の新築が大型5,675円(前期比3.3%上昇)、標準4,444円(同1.6%上昇)、小型4,371円(同1.1%上昇)、中古が大型5,071円(同3.4%上昇)、標準4,074円(同1.7%上昇)、小型4,116円(同1.3%上昇)となった。

ニュース
マンション価格が“高そう”な駅は「恵比寿」、“実際高い”駅は「有楽町」/マンションマーケット調査

マンション価格が“高そう”な駅は「恵比寿」、“実際高い”駅は「有楽町」/マンションマーケット調査

(株)マンションマーケットは8日、JR山手線29駅の「マンション価格が高そうな駅」を調査。実際の相場と比較、検証した。「マンション価格が高そうな駅」のランキングは、1位が「恵比寿」駅。2位は「渋谷」駅、3位は「目黒」駅と続いた。

ニュース
都市総合力ランキングをシミュレーション。「東京」は都市再生の取り組みで世界3位に/不動産協会調査

都市総合力ランキングをシミュレーション。「東京」は都市再生の取り組みで世界3位に/不動産協会調査

(一社)不動産協会は5日、「世界の都市総合力ランキング 政策効果シミュレーション」の結果を発表した。政策目標として「2020年までに、世界の都市総合力ランキングにおいて、東京が3位に入る」とされており、国を挙げた取り組みが求められている。

ニュース
東京23区の賃貸住宅賃料改定率、実質プラスの改定/スタイルアクト調査

東京23区の賃貸住宅賃料改定率、実質プラスの改定/スタイルアクト調査

スタイルアクト(株)は17日、2016年4〜6月期の「東京23区賃料改定状況調査」結果を発表した。月額賃料20万円未満の賃料改定率はマイナス0.2%と前四半期と同程度で推移。当期までの築年が経過していることを考慮すると、実質プラスの改定としている。

ニュース
「下北沢」駅高架下に3年限定で飲食店舗などをオープン/京王電鉄

「下北沢」駅高架下に3年限定で飲食店舗などをオープン/京王電鉄

京王電鉄(株)は9日、現在開発を進めている「(仮称)京王下北沢高架下プロジェクト」を、「KEIO BRIDGE Shimokitazawa」としてオープンすると発表した。京王井の頭線「下北沢」駅の高架下空間を活用した約3年間の期間限定プロジェクトだ。

ニュース