「熊本」

記事一覧

くまモンイラストを使って支援、熊本の力になろう。

くまモンイラストを使って支援、熊本の力になろう。

2016年4月に発生した熊本地震に伴い、くまモンのイラストを支援活動などのために利用できる特例措置がとられた。通常は「くまモン利用申請」の許諾手続きが必要だが、熊本地震支援のための募金活動やチャリティーイベントで使用するポスター、のぼり、チラシ、募金箱などに関しては届出制(許諾不要)で利用できるようになった。商品やグッズなどへの利用は、チャリティー目的でも通常の利用許諾手続きが必要なので注意を。届出方法は、くまモン利用申請の「利用規程」と「利用の手引き」を熟読、了知のうえ、申請書とデザイン画(ラフ画)をくまもとブランド推進課(kumabura@pref.kumamoto.lg.jp)宛にメールで提出する。また留意する点として、使用するイラストの周囲に「(C)2010熊本県くまモン#熊本支援」と記載して使用することと、支援活動終了後2週間以内をめどに、支援内容の報告(募金者の名義・募金先)を同メールアドレス宛に提出することが挙げられている。くまモンのイラストは当面の間利用することができ、終了時期は確定次第くまモンオフィシャルホームページに掲載される。

災害看護と医療に役立つ電子書籍を無料配信

災害看護と医療に役立つ電子書籍を無料配信

医学・看護専門出版社の学研メディカル秀潤社は、2016年4月の熊本地震を受けて、同18日から期間限定で災害看護と医療に役立つ電子書籍を無料公開する。無料公開される電子書籍は3種。学研グループが提供するクラウドサービス「wook(ウック)」から配信される。専用アプリやブラウザでも閲覧することができる。      『いのちとこころを救う災害看護』  小原真理子・日本赤十字看護大学教授監修『いのちとこころを救う災害看護』では、災害看護の基礎知識のほか、「いのちとこころのケア」の実践対応を災害サイクルの急性期から中・長期を各期別に説明している。東日本大震災の時にも、多くの看護職の人が利用した。      『クリニカルエンジニアリング2012年5月号 特集:東日本大震災から学んだこと』  『クリニカルエンジニアリング2012年5月号 特集:東日本大震災から学んだこと』は、東日本大震災の経験から人工呼吸、人工心肺、血液浄化など医療機器と電力不足への対応について特集されている(特集部分のみ閲覧可能)。      『クリニカルエンジニアリング2016年3月号 チームで支える透析医療の安全』  『クリニカルエンジニアリング2016年3月号 チームで支える透析医療の安全』では、大規模災害時の透析医療への対策が特集されている(特集内該当記事のみ閲覧可能)。無料配信はいずれも2016年6月末まで。

富士フイルム、被災製品の修理は通常料金の50%で対応

富士フイルム、被災製品の修理は通常料金の50%で対応

富士フイルムは、2016年4月の熊本地震により被災した修理可能な富士フイルム製品を特別価格で修理対応することを発表した。対象は、今回の地震により被災、あるいは災害救助法が適用された地域の住人が所有し、本災害で被害を受けた修理可能な富士フイルム製品。対象製品は、デジタルカメラ、デジタルフォトフレーム、フィルムカメラ、インスタントカメラ、スマートフォン用プリンター、デジタルフォトアルバムとなっている。修理可能な製品については、通常修理料金の50%で対応する。冠水、浸水、重度のショック(焼損)などは別途相談が必要とのこと。被害の状況によっては修理できない場合もあるそうだ。公的機関発行の罹災証明書(コピー可)を添付のうえ、富士フイルム修理サービスセンターに問い合わせることで依頼ができる。対応期間は2016年10月31日の修理受付分まで。なお、ホームページでは水没した写真の取り扱い方法を掲載しており、写真の劣化を最小限に留めるための適切な対処法を知ることができる。

熊本への支援を考えている人へ...市長「電話対応で全く動きが取れません。電話での問合せを極力ご遠慮頂けると大変助かります」

熊本への支援を考えている人へ…市長「電話対応で全く動きが取れません。電話での問合せを極力ご遠慮頂けると大変助かります」

地震発生以来、ツイッターを通じて活発な情報発信を行っている大西一史・熊本市長が2016年4月19日未明、支援を考えている市外の人々に向けて、下記のように投稿した。皆様からの支援に関する問合せのお電話を沢山頂き感謝致します。しかし物資を被災者に届ける職員が電話対応で全く動きが取れません。こういう事を申上げ大変失礼ですが電話での問合せを極力ご遠慮頂けると大変助かります。今後熊本市HPにて義援金口座等も記載しますのでそちらを是非参照下さい。- 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) 2016年4月18日支援を申し出る問い合わせが多数寄せられていることに感謝しつつ、肝心の物資を届ける役割の職員が、その電話対応に追われ、動きが取れないという現状を明らかに。非常に遠慮しつつも、「電話での問合せを極力ご遠慮頂けると大変助かります」と求めている。熊本市のウェブサイトにも同様の告知が行われるとともに、義援金の口座などが公開された。振込先は、肥後銀行が、銀行名 肥後銀行支店名 熊本市役所支店科 目 普通口座番号 1471670口座名義 熊本市災害義援金 出納責任者 熊本市会計管理者 甲斐 俊則ゆうちょ銀行が、銀行名 ゆうちょ銀行番号 00960-3-174322口座名義 熊本市熊本地震災害義援金となっている。      大西市長のツイートより

愛媛新聞、見出しに隠された「ガンバレくま本」のメッセージ

愛媛新聞、見出しに隠された「ガンバレくま本」のメッセージ

2016年4月17日、次のような写真付きのツイートが投稿され、大きな注目を集めている。愛媛新聞のスポーツ欄。なかなかやりおる。 pic.twitter.com/YRbS7iuUq2- デニー・ジョップ (@d21jop) 2016年4月16日写真は愛媛新聞のスポーツ面のようだ。ほとんどがサッカーJリーグの試合結果の記事である。ところが、見出しの一部が黒ベタ白抜きでデザインされており、その文字をたどって読んでいくと、「ガンバレくま本」と読めるではないか。震度7の激震に襲われ、今もなお余震が続く熊本県へのエールを表している。「気づいた瞬間鳥肌立ちました」冒頭のツイートには2万を超えるリツイートがあり、今も拡散中だ。こんな声も寄せられている。@d21jop やりますなぁ〜愛媛さん?- レノサポごんた (@h19690609i) 2016年4月16日@d21jop @0509Mickey 最初ん??ってなったけど気づいた瞬間鳥肌立ちましたwwwナイスですΣd(≧∀≦*)- イケさん?( *)?バーン (@tk1029bsd) 2016年4月17日@d21jop @souguchi 今は転勤で大阪在住です。やっぱり"愛媛には『愛』がある"ですね(^_^)/- さんましゃ (@wF6Izk2KAKUWO8v) 2016年4月17日「気づいた瞬間鳥肌立ちました」「やっぱり"愛媛には『愛』がある"ですね」などという反響があった。@d21jop フォロー外からすみません。同じ愛媛者です新聞見ました。本当に頑張ってほしいですねプロ野球楽しんで下さいね- 塩麹 (@kakokakuka) 2016年4月17日@d21jop フォロー外から失礼致します。当方、熊本市在住です。愛媛の方のあたたかく応援して下さる気持ちに触れ、涙が出そうなくらい嬉しいです。教えて頂き有難うございます。- Lilikoi (@pearie74) 2016年4月17日これは地元として誇らしい。 pic.twitter.com/vSlVWo7FuF- 公@H ZETTRIO ツアー初行きます (@kimi_rl) 2016年4月17日愛媛県民からは「地元として誇らしい」という声が......。熊本市在住者からも「愛媛の方のあたたかく応援して下さる気持ちに触れ、涙が出そうなくらい嬉しいです」という感謝のツイートが投稿されている。愛媛新聞スポーツ面が発信したメッセージは、ツイッターをとおして熊本の人々にも届いているのだ。愛媛新聞の記事によれば、熊本出身のスポーツ選手の発言に感銘を受けた担当者が、被災地へのメッセージとしてこの見出しを作ったとのこと。      松山市大手町にある愛媛新聞社本社(Joさん撮影, Wikimedia Commonsより)

日本赤十字社の義援金受け付け、振込先をまとめました

日本赤十字社の義援金受け付け、振込先をまとめました

日本赤十字社は「平成28年熊本地震災害義援金」の受付を2016年4月15日から開始した。義援金は全額被災者に届けられ、生活再建に充てられる。寄付は以下の方法で受け付けている。1.郵便振替(ゆうちょ銀行・郵便局)。口座記号番号は00130-4-265072、口座加入者名は「日赤平成28年熊本地震災害義援金」。2.銀行振り込み。金融機関は、三井住友銀行すずらん支店(普通預金「2787530」)、三菱東京UFJ銀行やまびこ支店(普通預金「2105525」)、みずほ銀行クヌギ支店(普通預金「0620308」)。口座名義はいずれも「日本赤十字社」。3.熊本県支部。金融機関は、肥後銀行三郎支店(普通預金「591893」)、熊本銀行日赤通支店(普通預金「3087071」)。口座名義はいずれも「日本赤十字社熊本県支部 支部長 蒲島郁夫(カバシマイクオ)」。2016年6月30日まで義援金の受け付けをしている。

メガネスーパー、熊本地震を「メガネ」で支援

メガネスーパー、熊本地震を「メガネ」で支援

メガネスーパーは、2016年4月の熊本地震による被害への支援活動を行っている。同社は熊本県を含む九州全域で通常営業をしており、視環境や聞こえのサポートをしている。メガネスーパーくまなん店(熊本県熊本市)では無料でメガネの調整・修理(他社商品も可)、使い捨てコンタクトレンズおよびケア用品の緊急用無料配布、補聴器用空気電池の無料配布(使用機種に応じて1パック)を行っている。全国の店頭では義援金と不要になったメガネを受け付けており、義援金は日本赤十字社を通して被災者に寄付され、メガネは回収検品後に直接避難所へ渡される予定だ。メガネを寄付した人には、同社の全グループ店舗で使用できる割引クーポンが提供される。同社は今後、避難所へ出来合いの老眼鏡やコンタクトレンズのケア用品を提供するなど、進捗状況を見ながら支援を拡大していく模様だ。

声枯らし「必ず熊本を再生させます」...大西市長の奮闘に市民、ロックファン声援

声枯らし「必ず熊本を再生させます」…大西市長の奮闘に市民、ロックファン声援

震災復旧に奮闘する大西一史熊本市長を「応援」する声が、ツイッターに出ている。災害対策本部に詰め、昼夜を問わず働いている大西市長。テレビのインタビューでは、声をからして理解を求める姿を見て、「熊本の誇り」だとの声も聞こえる。      大西市長のツイッター  「熊本県民として誇りです」との称賛が2016年4月18日の「あさチャン」(TBS系)では、16日に収録した市長インタビューが流された。「皆さんには我慢して頂きますけれど、必ず熊本を再生させますので、よろしくお願いします」声をからしながら、涙ながらに訴える姿に、「こんな市長を持ち熊本県民として誇りです」とのツイートもあった。熊本市長の大西一史市長声もガラガラに枯れてもなお、災害対策本部に籠ってひたすら震災の対応にあたってくださってます最後にはガラガラの涙声を振り絞り熊本県民を励ます一言こんな市長を持ち熊本県民として誇りです pic.twitter.com/ByEwiCXHHp- おだ しょうま (@shoma7227) 2016年4月17日大西熊本市長が朝チャンに。声が枯れ憔悴しきってた。市民の皆さまにご不自由おかけしていますが必ず熊本を再生させますと泣いておられた- けー (@mkm93jp) 2016年4月17日熊本市長さん、喉の使いすぎで声枯れちゃってたね(>_<)早く余震おさまるといいんだけど...- 藍南(あいな) (@cookbunny) 2016年4月17日ツイッターを活用して情報収集地震に際して、大西市長はツイッターを活用している。18日2時頃には、支援物資についてツイート。深夜とあって「遅くまでお疲れ様です」「体調にはお気をつけください」と身を案じる反応がでた。十分な支援物資が届かないとの声を沢山の頂いており申し訳ないです。明日になるとさらに政府や全国から沢山の物資が届く予定です。物流のプロや自衛隊の皆さんと必要な体制を整えて出来る限り多くの物資が避難をしている全ての方々に届くように調整しています。今しばらくお待ち下さい。- 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) 2016年4月17日対策本部会議では指定避難場所だけでなくそれ以外の広場や施設等の場所で避難生活をされている皆さんへも出来る限り行き渡るように指示しております。最初の地震から既に3日が経過し避難生活の苦痛と疲労もピークだと思いますが是非皆様同士で助け合いながら対応して下さい。よろしくお願いします。- 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) 2016年4月17日18日7時台には、漏水箇所を特定するため「出来れば写真を撮り住所をリプしてください」と呼びかけ。市民からは「マンホールからかなりの量の水が噴き出していました」といった情報が寄せられている。水道の試験通水の結果大量の漏水が発生しており漏水箇所の特定を急いでおります。市民の皆さんからの情報提供をお願いします。道路や橋に水が噴き出したり染み出した箇所を見つけたら出来れば写真を撮り住所をリプして下さい。もしくは水相談課へお電話をお願いします。0963815600- 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) 2016年4月17日ミュージシャンからの応援もそもそも大西市長は、震災以前から、ツイッターでの発信が盛んだ。元々バンドマンで、現在もRADWIMPSやBUMP OF CHICKENといった「邦ロック」好き。毎朝「目覚めの一曲」をツイートするのがお決まりだった。当然ながら地震以降、「一曲」は途絶えている。同好の士が困っているからと、市長を応援するロックファンは多い。音楽好きであろう大西市長。毎朝、市長が何の曲を聴いているかツイートするのをよく見てた。まさかこんな事になるなんて。本当に明日は我が身- けー (@mkm93jp) 2016年4月17日大西市長の目覚めの1曲ツイートまた見れるのいつやろうか- やめ(4/24 パスピエ) (@y_key163) 2016年4月17日ミュージシャンからの声援も。大西市長は3月6日、「最も影響を受けた」人物として高橋幸宏さんの名をあげていた。それが地震後、高橋さん本人に伝わり、17日夕方には「精一杯応援しています」との返答ツイートが寄せられている。僕はYMOの高橋幸宏さんには音楽を通して最も影響を受けたと思います。- 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) 2016年3月5日確かに今までのtweetを読むと凄い音楽好きな方ですね。今はとてもそれどころじゃないでしょう。が、どうかお身体に気をつけて今回の困難を乗り越えられますことをお祈りします。精一杯応援しています、、、 https://t.co/WgaFFPHg2W- yukihirotakahashi (@room66plus) 2016年4月17日

熊本地震、各社無料でWi-Fi通信を開放...「00000JAPAN」

熊本地震、各社無料でWi-Fi通信を開放…「00000JAPAN」

2016年4月の熊本地震を受け、携帯各社などが熊本県内を中心に九州全域で「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」を発動し、公衆無線LANを無料開放している。「00000JAPAN」は大規模災害時に、各事業者が提供するWi-Fiサービスを誰でも無料で利用することができる通信接続手段。Wi-Fiスポットでネットワーク名(SSID)「00000JAPAN」を選択すれば、通信会社の契約や会員登録の有無に関係なく、無線LAN対応の携帯電話等からWi-Fi通信が可能となる。現在NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、USENがWi-Fiスポットを開放している。順次、避難所にもアクセスポイントを開設する。

熊本震度7地震、被害報告相次ぐ...ツイッターでは3.11経験者からアドバイスも

熊本震度7地震、被害報告相次ぐ…ツイッターでは3.11経験者からアドバイスも

2016年4月14日21時26分ごろ、熊本県で震度7の激しい揺れを観測する地震があった。震度7が観測されたのは、熊本県益城町。熊本市東区、西区、南区、玉名市、宇城市、西原村などでも震度6弱の揺れがあった。気象庁によると震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さは約10km、マグニチュードは6.4と推定される。その後も余震が相次いでおり、最大震度6強が観測された。NHKの報道によれば、益城町を中心に建物の倒壊などの被害が報告されており、少なくとも1人の女性が意識不明の重体となっている(いずれも15日0時時点)。      気象庁ウェブサイトより  熊本市内中心部でも被害ツイッターでは、熊本市周辺と見られるユーザーを中心に、多数の被害報告が寄せられている。特に、熊本城では石垣の一部が倒壊した。友達から見せてもらったけど熊本城が pic.twitter.com/ERY3THVu0h- Seitaro Muroya (@sei_z2) 2016年4月14日熊本城・・・ pic.twitter.com/zYSEZjFj8F- セージ (@sageichi) 2016年4月14日熊本城が本当にやばい...... pic.twitter.com/IhZOQAYyHD- きつつっきー (@tukiaeringi) 2016年4月14日さっきの熊本の地震、震度7だったんですかね?余震がまだ続いてますが、僕は無事ですよ!ちょうど僕は熊本城の市役所前の入口、須戸口門に居ましたが、城の外壁の上の瓦が落ちていました。他の人は大丈夫か心配です。 pic.twitter.com/dENVupRx8C- いたがきゆうえい @熊本なう (@yuei00) 2016年4月14日このほか、店舗や一般家庭などでも棚や商品などが倒れる、崩れるなどした模様だ。震度7の地震があった熊本市内のブックオフの様子 pic.twitter.com/OtkJfCfkE1- かいざー (@MECCYAEEYA) 2016年4月14日地震のせいで俺らの満点がーーーー pic.twitter.com/ac9JAdrwkB- 小野知重 (@t0m0711) 2016年4月14日スーパーなうなんだけどやばい事になってる pic.twitter.com/jJZEtRQlQD- るしわ〜@μ'sic Forever (@uchida512) 2016年4月14日心配ありがとう熊本住みのせとはちとパニックですが怪我ないですここで1人で地震にあって死んだかと思いました明日は掃除しないとね pic.twitter.com/8sCZTxzgfi- きゃりーせとせと (@TSUTAYA_online_) 2016年4月14日地震で満喫がエライことに... pic.twitter.com/3FmOKuWYyL- Akira (@akira_friend) 2016年4月14日熊本市の下通アーケード街、地面は割れてショーウィンドウは割れてマネキンは倒れ、釣り看板が落ちてきました地震怖いし余震怖いひとりで心臓ばくばくしてる pic.twitter.com/fNcZgZn3Cp- ゆう (@vippunipuni) 2016年4月14日ツイッター公式などからアドバイスもこうした中、ツイッターやLINEなどのSNS運営側、あるいは公的機関、また東日本大震災を体験した人、さらには著名人などからも、被災地の人々へのアドバイスや情報提供も多数寄せられている。熊本にお住まいのご家族やお友達の安否確認をしたい方、電話がつながりづらい場合、スマホのネットがつながっていればLINEの通話機能が利用可能です。#熊本 #地震 #安否確認 #九州地方 #拡散希望 pic.twitter.com/SF99vqNlvF- LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2016年4月14日LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日本国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつながっていない方への安否確認にご活用ください。#熊本 #地震 #拡散希望 pic.twitter.com/rGzVUwG2mk- LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2016年4月14日Twitterで緊急救助を求める場合には、#救助 ハッシュタグとともに要請内容、写真、住所または位置情報など、具体的かつ正確な情報をつけましょう。救助が完了したら、報告ツイートするとともに、救助要請ツイートを削除してください。 pic.twitter.com/X8rZLBDyfD- Twitter Lifeline (@TwitterLifeline) 2015年9月11日【地震】熊本県熊本地方を震源とする地震について首相官邸HPに特設ページを開設しました。政府の対応状況などを随時掲載していきます。⇒https://t.co/524aktv598- 首相官邸(災害・危機管理情報) (@Kantei_Saigai) 2016年4月14日【災害伝言ダイヤル−使い方−】? 「171」をダイヤルし、案内に従って伝言の録音・再生します。? 1メッセージ、30秒まで録音可能。? 登録できる電話は一般加入電話のみ。確認は、公衆電話・携帯電話からもOK。? 覚え方は、「忘れて171(イナイ)?災害伝言ダイヤル」。- NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月14日熊本県内のライフライン、避難所に関する情報はこちらをご覧ください。https://t.co/4n1CZnDBs1- NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月14日【余震が続いています】揺れが強い地域のみなさん、落ち着いて行動してください。暗い中での避難は大変危険でもあります。あわてずに、お互いに声をかけあって、足元、倒れてくる建物などに十分注意して避難するようにしてください。上から落ちててくるものがないか、よく確認してください。- NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月14日【もしもの時の公衆電話】大きな地震では、大勢の人が一斉に電話を利用して、電話の回線がパンクしたり通話が制限されたりして、つながらないこともあります。このとき有効なのが公衆電話。公衆電話は災害時に優先的につながるようになっています。- NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月14日(熊本の地震で落ち着かない方もいらっしゃると思います。不要不急の安否確認を避け、公的機関が発する情報に注意しデマに振り回されないようにしましょう。まずは落ち着いて...)(甲)- 警視庁犯罪抑止対策本部 (@MPD_yokushi) 2016年4月14日【情報】避難時の行動は東京都が作った「東京防災」がスマホで読めて参考になります。 https://t.co/j4b9uIexTz pic.twitter.com/Hbt2fKyw6Z- 吉永龍樹(よしながたつき) (@dfnt) 2016年4月14日水道出てないそうなので、著書(明日、地震がやってくる!)のコラムから1P断水時のトイレについて抜粋させてもらいます。勿論もっと良い情報も溢れてますので、あくまで私が体験した一例です。上水と下水で対応変わるのでお気をつけください。 pic.twitter.com/PL7Us33kgc- 世鳥アスカ (@setori_aska) 2016年4月14日テレビ見てる感じだと停電とかはあまり無いみたいですが、停電で困ったときはペンライトが意外と使えますよ。ペンライトに白い袋(スーパーやコンビニの袋)を被せると明るくなる範囲が広がります。私も東日本大震災の時使ってました。 pic.twitter.com/rAjVdGRC75- れぽねたばれ (@repo39) 2016年4月14日九州のみんな大丈夫か?怪我してないか?二次災害に巻き込まれないように、冷静に行動してくれよ。暫くは屋内でも靴を履いて移動したほうがいい。割れたガラスで怪我をすることもある。あと、水を暫くは浴槽に溜めておいてくれ。万が一、トイレが止まることもある。とにかく冷静に行動してくれ。- GACKT (@GACKT) 2016年4月14日地震情報アカウントお役立てください。特務機関 @UN_NERV 内閣府防災 @CAO_BOUSAI 首相官邸 @Kantei_Saigai 地震情報 @tenkijp_jishin NHKニュース @nhk_news NHK防災 @nhk_seikatsu- 篠原ともえ (@tomoeshinohara) 2016年4月14日東北民としては、水を貯めておくこと。ガソリンの確認をする。日保ちする食べ物の確認。女性ならナプキンなどの生理用品の確認。これは確認してることをおすすめします!津波の心配がなくても万が一のために!- 虹音*まらフェス (@nizine169) 2016年4月14日水を貯めておく。ガソリンの確認。日保ちする食べ物の確認。女性ならナプキンなどの生理用品の確認。オムツやミルク。電池やロウソク、ライター懐中電灯。プラスチックのお皿やコップの確保。(水でサッと洗える)冬服、スリッパ、靴下の確認。東北の震度6強でも水、電気止まりました!- 虹音*まらフェス (@nizine169) 2016年4月14日今回の地震では、余震が相次いでいる。気象庁によれば今後1週間は最大震度6弱クラスの余震が予想されるとのことで、揺れの大きかった地域の方は、引き続きご注意を。

関東人が愛する「ちくわぶ」はローカルフードだった! 東海以西は「全く知らない」多数派

関東人が愛する「ちくわぶ」はローカルフードだった! 東海以西は「全く知らない」多数派

おでんダネのひとつ「ちくわぶ」。小麦粉に水と塩を混ぜ、こねて成形したものを茹でた食べものだ。この「ちくわぶ」、どうやら西日本ではあまり知られていないと聞いた。本当だろうか?そこで都道府県別のアンケート調査を行ってみた。

街のコト
高さ20メートルから救助袋で脱出! 熊本城の避難訓練に「やってみたい」の声相次ぐ

高さ20メートルから救助袋で脱出! 熊本城の避難訓練に「やってみたい」の声相次ぐ

1月26日は「文化財防火デー」だった。これは1949年1月26日、法隆寺金堂で発生した火災による文化財の焼損がきっかけで定められたもの。熊本市中央区にある熊本城でも、消防訓練が行われた。2016年1月26日、次のような写真付きのツイートが投稿され、話題となっている。Facebookに上がってた熊本城の避難訓練がスペクタクル過ぎてヨダレ pic.twitter.com/jdmAPUCGii- 春日太一@「俺たちのBL論」発売中! (@tkasuga1977) 2016, 1月 26写真は、熊本城の天守閣から緊急脱出用の救助袋を使用している様子である。なんとも大がかりな訓練ではないか。天守閣の3階部分から、救助袋で脱出...この訓練については、熊本城公式フェイスブックにも投稿されている。本日、熊本城の宇土櫓前、天守前広場、大小天守で文化財防火デーにあわせた消防訓練を実施しました。城内に熊本市中央消防署から大型のはしご消防車などが進入し、消防隊員や地元消防団、熊本城スタッフ自衛消防隊の合計80名が訓練に参加しました。訓練内容は、放水銃による放水や、消防隊による初期消火などさまざまだが、なかでも注目を集めたのは、冒頭のツイートの写真、天守閣からの脱出避難訓練だ。そこでJタウンネット編集部はその訓練の様子について、熊本市中央消防署に電話で聞いてみた。電話で話してくれたのは、指導課の増田正剛さんだ。「天守閣の3階部分から、逃げ遅れた人を救出するという設定で、避難用の救助袋を使用して行われました。高さは20メートルぐらいでしょうか」と、増田さんは語る。訓練に参加したのは、熊本城の職員3人、そのうち2人は女性だった。「救助袋の長さは約36メートルで、天守閣から救助袋に入り、所要時間数十秒で地上に到着」したという。怖いけど、おもしろそうツイッターにはこんな声が寄せられている。ヤバい!熊本城の避難訓練が胸熱過ぎて...  やってみたい  https://t.co/A31UmoLhBl- takahiro (@takahiro131) 2016, 1月 26@miyokofm やってみたいようなみたくないような(笑)- アグネス (@agnes_momo) 2016, 1月 26@tkasuga1977 @agnes_momo すごい!怖いけど、おもしろそう!- みよこ (@miyokofm) 2016, 1月 26「やってみたい」「すごい!怖いけど、おもしろそう」などといった声だ。@tkasuga1977 殿様はこうやって逃げるのか?- キヨミズ アキ (@Nakayotuya) 2016, 1月 26@tkasuga1977 これ、アトラクションとしてお金とれるのでは。- ハッチ (@ukkari8hatchbei) 2016, 1月 26@tkasuga1977 これはスリル満点wwwhttps://t.co/eDyjrtLJYR- 静かなる静寂を求める (@sh12g3) 2016, 1月 27「アトラクションとしてお金とれるのでは」「これはスリル満点www」というコメントもあった。

あなたの地元は? 16日の一風堂「30周年記念ラーメン無料」、実施店舗まとめ

あなたの地元は? 16日の一風堂「30周年記念ラーメン無料」、実施店舗まとめ

ラーメンチェーンの「博多 一風堂」は、2015年10月16日にオープン30周年を迎える。めでたい日を記念して、ラーメンの無料提供が実施される。昼・夜の1日2回、各300杯が上限だ。昼の部は10時30分、夜の部は17時30分にそれぞれスタートする。客に振る舞われるメニューは2大看板である「白丸元味」と「赤丸新味」。スープや麺、チャーシューなどを一新し、そのお披露目を兼ねているというわけだ。整理券をゲットできた客はどちらか1杯を注文でき、替玉は1玉までサービスされる。詳細は公式サイトまで。宮城や京都、広島では実施されない残念なことに、「振る舞いラーメン祭」と銘打ったこのイベントは全ての店舗で実施されるわけではない。一風堂は国内に73店舗を展開しているが(同じグループの別ブランドを除く)、祭に参加するのは30店舗のみ。その一覧を下の日本地図にまとめた。         宮城や新潟、富山、長野、静岡、京都、広島、熊本の8府県は、店があるのに祭は実施されない。また茨城や滋賀、長崎など25県はそもそも一風堂が出店していない。      一風堂「振る舞いラーメン祭」のお知らせ(公式サイトより)  どうしても参加したい一風堂ファンは、実施店のある都道府県に遠征するしかなさそうだ。

くまモンにも怒られるぞ...ヒルナンデス、熊本・天草を「長崎県天草」と間違える

くまモンにも怒られるぞ…ヒルナンデス、熊本・天草を「長崎県天草」と間違える

熊本県民180万人を怒らせてしまったようだ。2015年9月9日の「ヒルナンデス」、ミッツ・マングローブさんと壇蜜さんが鮮魚店を訪れる場面で流れた、何気ないナレーションの一節に、地元出身者が素早く反応した。「お魚屋さんの醍醐味といえば、やはり試食。この日は、『長崎・天草』産のタコが――」昔からよく間違えられるご存じのとおり、天草市は長崎県ではなく「熊本県」だ。これには、たちまちツッコミの嵐となった。おい、ヒルナンデスいま長崎の天草ゆーたな- 梶原星哉 (@kaji_77) 2015, 9月 9ヒルナンデスで「長崎県、天草産のタコ」と紹介されてて旦那が「長崎に天草はねえよ!熊本じゃ!電話するぞ!」とご立腹wwwwww(天草出身)- 成川理也 (@NarukawaRiya) 2015, 9月 9今ヒルナンデスでタコ食べてた時のナレーションで『長崎 天草』って言ったか?!?!?!天草は熊本県なんですけど?!(#^ω^)- のんのんд・)@わるいくもんたん (@non2ChanTkMdCue) 2015, 9月 9ヒルナンデスで たこの試食してたんだけど表示は天草なのに 長崎天草産って言ってるぞ 天草は長崎じゃないぞ - 井手ちゃるん (@89luvwy) 2015, 9月 9ん?天草はいつから長崎になったんだろ??^^;よく間違われるけど熊本県です。- ウルシ (@0503Tea) 2015, 9月 9だよね?長崎天草とか聞いたことないぞ、天草編入したんかなと思ったwwwそのうち地元も熊本県とか言われ出したりして?←- ふみぇだ→→ Miyagi×2 (@ntodarashi) 2015, 9月 9中には、「苦情の電話をかけよう」という過激派も。こうした声に気付いたのか、番組後半で、訂正と謝罪が行われた。天草市は熊本県の西側に浮かぶ島々からなる自治体で、海を挟んで長崎と境を接している。長崎県内が主戦場となった「島原の乱(指導者は『天草』四郎)」のイメージもあってか、ヒルナンデスに限らず、混同されることは多いようだ。Yahoo!知恵袋の2005年の投稿には、「私は九州天草出身です。関東では天草を長崎県と言う人がほとんどです。長崎県ではありません。9割の人が間違ってます。そんなもんですか?」というものがあり、「長崎と思ってました...ごめんなさい」「熊本なんですね。すみません、言われてドキっとして調べました」という回答が。くまモンも過去に、天草が熊本であることを主張するこんな画像をツイッターで投下している。天草は熊本だモンっ! http://t.co/1DvrltP9Hz RT @root_0a: 天草は長崎県じゃないと何度言えば...と何度歯がゆい思いをしたことか。 RT せっかくだから、この際覚えてはいよ、だモン! つ http://t.co/PejmILHKWQ- くまモン【公式】 (@55_kumamon) 2013, 5月 28      ついっぷるフォトより  くまモンを怒らせたくなかったら、みんな間違えないよう気をつけよう。

カワイイ! くまモンの「動く」貯金箱のアクションに魅了される人続出中

カワイイ! くまモンの「動く」貯金箱のアクションに魅了される人続出中

くまモンといえば、今や知らない人はいない、ゆるキャラ界の人気者だ。そのくまモンの貯金箱がいま新たな話題となっている。きっかけは、2015年8月22日にツイッターに投稿された動画付きのツイートだ。7秒足らずの動画が、2万7000を超える人々にリツイートされている。いったいどんな動画だろう?めちゃくちゃ面白いんだけどwww前述のツイートを、まずはとくとご覧いただこう。くまモンの貯金箱めちゃくちゃ面白いんだけどwww pic.twitter.com/gPCYBudjkG- Superkingに魂を売ったすてげ (@wasteGAME) 2015, 8月 22動画の内容はいたってシンプルだ。ダンボールの貯金箱の上に10円玉を置くと、貯金箱のフタが開き、くまモンが顔を出す。思わずくまモンを見ると、そっと手が出て、10円玉を取ってしまう。これだけだ。これだけだが、なんともかわいい。これにはこんな声が寄せられている。@wasteGAME @marumi_ws かわいいです(//∇//) ほしい - kumimon (@kumi93kumimon) 2015, 8月 23@wasteGAME この動き...全自動引きこもり機!?- キュアワリオPV@そんなことより (@warioPV) 2015, 8月 23@wasteGAME @masa_cein 何処のオンラインショップも売り切れw 5000円台の店ですら売り切れてたw- LovelyKitty@ビス鯖 (@LovelyKitty_BIS) 2015, 8月 23残念ながら現在どこの通販サイトでも品切れ状態で、入手はしばらく困難のようだ。

熊本市民なら当然知ってる謎の言葉「パル玉」っていったい何?

熊本市民なら当然知ってる謎の言葉「パル玉」っていったい何?

読者の皆様は「パル玉」をご存じだろうか。      「パル玉」っていったい何?  熊本市民ならば誰でも知っているという「パル玉」は、「熊本PARCO」前の広場に鎮座する巨大な球体のこと。重さ305キロにも達する球状の石を、強力な水圧と表面張力の作用で土台から浮かせたオブジェで、「玉」の部分は触るとくるくる回転する。正式名称は「グラニット・ボール」というが、地元民の間では「パルコの前の玉」を略した「パル玉」が愛称として定着しているようだ。昼は「待ち合わせスポット」、夜は「酔っぱらいの遊び相手」?この「パル玉」は、熊本きっての繁華街「上通りアーケード」の入り口付近に設置されている。そのため、昼は「待ち合わせスポット」、夜は「酔っぱらいの遊び相手」と、昼夜を問わず地元民に親しまれているそうだ。ツイッター上でも、熊本県人とみられる多くのユーザーが「パル玉」愛あふれる投稿を寄せている。そのいくつかを、抜粋して紹介したい。熊本の定番待ち合わせ場所パル玉 pic.twitter.com/qg0Rchu2Mu- 戦犯中村はマンホールスタッフ(蟹) (@senpan30) 2014, 5月 16パル玉を回しながらいとこと待ち合わせ- 浅月みのり (@Raspberry_smile) 2015, 8月 1いつもより余計に廻っております^_^ RT @ohishi_: @ryo3283 たまにはパルコ前のパル玉を回してあげてください。。 pic.twitter.com/4OBjFIDgxv- ryo3283 (@ryo3283) 2015, 1月 15先輩と忘年会の時に一緒に行こうかーって話してて、先輩『どこ辺りなら分かる?パルコは?』私「あ、分かります」先輩『じゃあパル玉で待ち合わせで』私「ぱっ、パルタマ! 」どうやら熊本パルコ前にある球体のオブジェを地元の人はパル玉と呼ぶらしい...うけるww- 猫月なおや@夏コミお疲れ様でした (@nawonawo00) 2013, 12月 25【パル玉とは】熊本パルコの前にある、水圧でぐるぐる回っているなんかよくわからない球体のオブジェである。これを嬉々として回していると、ただでさえ田舎者の熊本県民にさらに田舎者呼ばわりされるという生き地獄がもれなく味わえる。 pic.twitter.com/ILDBQPSy9B- .。:*+゜八門。.*:+ (@kimonkinsa) 2015, 3月 31ちなみに、「パル玉」ことグラニットボールはネット通販で購入することもできる。値段は税込41万400円(送料別)と、少し高額ではあるが......。