(Chetan Kolluriさん撮影 , flickrより)大阪狭山市をご存じだろうか。大阪府南東部に位置する、人口約5万人、大阪府で3番目に少ない市である。現在は、大阪市・堺市などのベッドタウンとして、知られている。市の中央に日本最古のダム式ため池と言われる「狭山池」がある。この狭山池にラバー・ダックが登場した。2016年3月30日、次のような動画付きのツイートが投稿され、話題となっている。ラバーダックさん、参上!!巨大あひるちゃんが狭山池に来てくれました 大きいですが狭山池が広すぎてかなりゆとりがありますね( ´ ▽ ` )ノ #RubberDuck #ラバーダック #あひるちゃん #狭山池 #japan pic.twitter.com/aoqMkJ189z- ぴよぴよ (@H4P30) 2016年3月30日動画は「タイムラプス」と呼ばれる、時間の経過が早回しで見ることができるもの。ラバー・ダックが成形される状況が撮影されている。「ラバーダックさん、参上!!」というコメントも添えられている。「狭山池が広すぎてかなりゆとりがありますね」とのこと。4月2日「狭山池 桜まつり」も開催!狭山池は今年、築造1400年を迎えるという。その記念事業の一環として、ラバー・ダックが招かれたのだ。狭山池の畔で、ラバー・ダックを見かけた人から、さまざまな報告が寄せられている。あひるちゃん生活1日目びっくりな再会! #RubberDuck #ラバーダック #あひるちゃん #狭山池 #japan pic.twitter.com/agSEkqlvpU- ぴよぴよ (@H4P30) 2016年3月30日写真を見ると、池の周囲の桜はもう満開に近いようだ。1000本以上の桜が咲き誇る狭山池で、巨大あひるちゃんは気持ちよさそうに浮かんでいる。此処の桜はほぼ満開。そしてこんなやつも居てました(笑)#桜#ラバーダック pic.twitter.com/tixEjA6PhH- ひろよし弓魔(御伽衆) (@10135hiro) 2016年3月31日あひるちゃん生活3日目本日初日のラバーダックさん数字が合わない?早入りされてるので風が強く寒いです暖かくしてきてくださいね #RubberDuck #ラバーダック #あひるちゃん #狭山池 #japan pic.twitter.com/fzI2fMDNzB- ぴよぴよ (@H4P30) 2016年3月31日4月1日はあいにくの雨だった。2日は「桜まつり」が開催される。狭山池北堤の桜並木がライトアップされ、帝国歌激団等による舞台イベント、自衛隊車両の参加、撮影会などさまざまなイベントも予定されている。ダックたん降臨!「狭山池 桜まつり」は4月2日(土)です。ライトアップは午後10時まで屋台や帝国歌激団等による舞台イベント、自衛隊車両の参加とユニフォーム貸出、撮影会もありますよ! https://t.co/kwCcuCbd6i pic.twitter.com/SS0BJXvTC1- suizou (@suizou) 2016年3月30日