「千葉」

記事一覧

日本一「ファミレス」好きな県民

日本一「ファミレス」好きな県民

ここ1〜2年ファミリーレストラン(ファミレス)の売上高や客単価は上向いている。そんなファミレスが好きなのはどこの県民か。2014年9月にNTTタウンページが発表したデータによると、人口10万人当たりの登録件数は「山梨」が11.15件で全国1位だった。2位は「埼玉」で10.75件。1位から7位までは関東+山梨が独占、8位以下にようやく他の地方がランクインする。

街のコト
不動産価格指数、マンションが18ヵ月連続のプラス/国交省調査

不動産価格指数、マンションが18ヵ月連続のプラス/国交省調査

国土交通省は29日、2014年6月分の不動産価格指数(住宅、速報値)を公表した。全国の住宅総合指数は90.6(前年同月比1.8%減)。マンションは116.2(同4.8%増)と、13年1月分より18ヵ月連続のプラスとなった。更地・建物付土地は86.9(同2.4%減)。

ニュース
首都圏中古マンション価格は2,814万円、3ヵ月連続下落/東京カンテイ調査

首都圏中古マンション価格は2,814万円、3ヵ月連続下落/東京カンテイ調査

 (株)東京カンテイは24日、2014年8月の三大都市圏・主要都市別「中古マンション70平方メートル価格月別推移」を発表した。同社データベースに登録されたファミリータイプの中古マンションの売り希望価格を、行政区単位に集計・算出して70平方メートル当たりに換算した。

ニュース
マンション賃料インデックス、全国的に横ばい傾向も名古屋市で大幅上昇/アットホーム、三井住友トラスト基礎研究所調査

マンション賃料インデックス、全国的に横ばい傾向も名古屋市で大幅上昇/アットホーム、三井住友トラスト基礎研究所調査

 アットホーム(株)と(株)三井住友トラスト基礎研究所は19日、2014年第2四半期のマンション賃料インデックスを発表した。アットホームの全国不動産情報ネットワークで成約した全国12エリアの賃貸マンションを対象として、四半期ごとに調査を実施。

ニュース
松戸市の商店街が「コスプレにやさしい街」宣言

松戸市の商店街が「コスプレにやさしい街」宣言

千葉県松戸市の八柱駅前中央商店会では、「コスプレにやさしい街」をPRするポスターを作成した。近くにある「21世紀の森と広場」がコスプレの人気スポットとして広く知られるようになり、週末にはコスプレ愛好家たちが集まるようになったことがきっかけだ。

街のコト
シニア層の住み替え理由、「老朽化」がトップに/リクルート住まいカンパニー調査

シニア層の住み替え理由、「老朽化」がトップに/リクルート住まいカンパニー調査

(株)リクルート住まいカンパニーは10日、9月15日の「敬老の日」を前に行なった「自宅の住み替え実態」についてのアンケート結果を公表した。8月26〜28日の期間、50歳以降に住み替え行なった現在首都圏(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県)在住の50〜79歳の男女を対象にインターネットにより調査したもの。有効回答数1,029。

ニュース
ふなっしーの盟友「カパル」の麦汁を飲んでみた ノンアルコールなのにハイになっちゃうおいしさ

ふなっしーの盟友「カパル」の麦汁を飲んでみた ノンアルコールなのにハイになっちゃうおいしさ

「カパル」は、志木市文化スポーツ振興公社の公式キャラクターとして2000年に誕生したベテランマスコットだ。そんなカパルの好物をドリンクに仕上げた「カパルの麦汁」が、リックネットワークス(さいたま市中央区)から発売されている。

街のコト
千葉市がレポーター募集中! 「ちばレポ」いよいよ運用開始

千葉市がレポーター募集中! 「ちばレポ」いよいよ運用開始

2014年8月28日、千葉市長定例記者会見で、新サービス「ちば市民協働レポート」、愛称「ちばレポ」の開始が発表された。「ちばレポ」は、スマートフォンを活用し、市民が見つけた道路や公園の不具合を写真や動画で撮影し、GPS機能を使って地図上に場所を指定し、コメントを付けて報告してもらおうというものだ。

街のコト
隠れた日本有数の人気テーマパーク「ふなばしアンデルセン公園」に行ってみた

隠れた日本有数の人気テーマパーク「ふなばしアンデルセン公園」に行ってみた

口コミサイト集計によるランキング「2014年日本の人気テーマパーク」で、千葉県船橋市のふなばしアンデルセン公園が10位に選ばれた。そこで、何がそんなに人気なのか、確かめてみようということで、「ふなばしアンデルセン公園」に行ってみた。

街のコト