「暮らし」

記事一覧

ポーランド南部の町グリビツェの『テラスハウス』で のんびりと暮らす、ポーランド人&日本人の3世代家族。

ポーランド南部の町グリビツェの『テラスハウス』で のんびりと暮らす、ポーランド人&日本人の3世代家族。

ポーランドの南部の町グリビツェの一軒家で、両親と子どもたちと3世代同居している国際カップル。ヨーロッパの北側に位置するポーランドは、「寒そう」「暗そう」というイメージだが、人間性はかなりホットな人達だ。

家のコト
個性的なクラフトがキュートな空間!ロサンゼルスの 『コンドミニアム』をリノベーションして暮らす、夫婦。

個性的なクラフトがキュートな空間!ロサンゼルスの 『コンドミニアム』をリノベーションして暮らす、夫婦。

アメリカの玄関口のひとつ、ロサンゼルス国際空港があるエルセグンド市に住むリサさんとマイクさん。70年代に建設されたコンドミニアムを、モダンとアンティークを融合してリノベーション。ハンドメイドのオブジェを活かしながら、夫婦と”子どもたち”と呼ぶ2匹の犬に安らぎ空間を提供している。

家のコト
オーストラリアの緑豊かなロケーションに建つクイーンズランダー・ハウスで、オージーらしい暮らしを満喫。

オーストラリアの緑豊かなロケーションに建つクイーンズランダー・ハウスで、オージーらしい暮らしを満喫。

オーストラリア・ブリスベンの中心部から程近い緑豊かな丘陵地に建つファミリーハウスに住んでいるジューンさん一家。風が吹き抜けるオープンなキッチンリビングスペースと、広いベランダが魅力的な家だ。

家のコト
にぎやかなイスタンブール中心街から離れた緑と森の静かな環境に建つ一軒家。 ボスポラス海峡を眺める庭に暮らすファミリー

にぎやかなイスタンブール中心街から離れた緑と森の静かな環境に建つ一軒家。 ボスポラス海峡を眺める庭に暮らすファミリー

トルコ最大の都市イスタンブール郊外、車で約45分のサルエル地区に暮らすタタリ一家。ボスポラス海峡を臨み、庭に面したリビングが魅力的な一軒家に暮らすファミリーは、静かで落ち着いた生活を満喫している。

家のコト
日本の「カワイイ」ものが大好き!日照時間が短い アイスランドで愛犬と暮らす親日家のご夫婦の家

日本の「カワイイ」ものが大好き!日照時間が短い アイスランドで愛犬と暮らす親日家のご夫婦の家

ヨーロッパ最大の氷河を持つアイスランド。ラグンへイズルとラッギご夫婦は親日家で、日本の「カワイイ」ものが大好きだ。日照時間の短いアイスランドで冬を楽しみ、穏やかに暮らしすご夫婦の家は、素敵なロフト空間だった。

家のコト
街全体がユネスコ世界遺産、築200年を超える 重厚な石造りの集合住宅に愛犬と暮らすご夫婦

街全体がユネスコ世界遺産、築200年を超える 重厚な石造りの集合住宅に愛犬と暮らすご夫婦

世界中から観光客が訪れるハンガリーの古都、ブダ王宮地区で暮らすマットとエメシェ夫婦。築200年以上の集合住宅は歴史的建造物、中庭に恵まれた美しい部屋だ。愛犬のチベット犬とともにピースフルな毎日を送っている。

家のコト
屋根裏に住む/パリ(フランス)

屋根裏に住む/パリ(フランス)

先日未明に、ドン、ドン、ドン、と、頭上からの物音で目が覚めた。わが家は5階建てアパートの屋根裏階にあるのだが、え? えーっ、トタン屋根の上を誰か歩いている!屋根にはアンテナがあり、時に職人さんが廊下の窓からよじ登ることがあるが、夜中にそれはあり得ないだろう。

街のコト
シンガポールの華麗なるプラナカンの暮らしを 築90年のショップハウスに再現し、シングルライフを満喫

シンガポールの華麗なるプラナカンの暮らしを 築90年のショップハウスに再現し、シングルライフを満喫

シンガポールの古いショップハウスに一人で暮らすケルビンさんは、東南アジアに広く見られる建築物のショップハウスをモダンにリノベーション。アンティーク家具で彩られたセレブリティな空間で、優雅なシングルライフを送っている。

家のコト
 ペルー・リマにある集合住宅『コンドミニオ』セキュリティ万全で子育て世代に人気の住居

ペルー・リマにある集合住宅『コンドミニオ』セキュリティ万全で子育て世代に人気の住居

ペルー人のフアンとフィンランド人のアンナはペルー・リマにある、集合住宅「コンドミニオ」で子育てをする夫婦。大都会だからこそ、安全性を重視。緑が多く、セキュリティー万全な「コンドミニオ」は子育て世代の強い味方だ。

家のコト
パリ11区、『テラスハウス』に住まうフランス婚カップル こだわりぬいた3階建ての空間に心地よく暮らす

パリ11区、『テラスハウス』に住まうフランス婚カップル こだわりぬいた3階建ての空間に心地よく暮らす

ヤンとソニアはパリのアラフォーカップル。古い一軒家を購入し、3階建ての建物を友人の建築家に依頼してリフォーム。感度の高いふたりが集めた絵画や写真をちりばめた知的な家で、リラックスして暮らす。

家のコト
単世帯高齢者の暮らしの豊かさ、家族と過ごす時間と実子との関係が鍵/旭化成ホームズ調査

単世帯高齢者の暮らしの豊かさ、家族と過ごす時間と実子との関係が鍵/旭化成ホームズ調査

旭化成ホームズ(株)は17日、「シニアライフ研究所」による「単世帯で住む高齢者が感じるくらしの豊かさ」に関する調査結果を発表した。「シニアライフ研究所」は、同社住ソフト研究開発組織「くらしノベーション研究所」内に、高齢期の暮らしやそれを支える住まいとサービスのあり方の研究を目的に、2014年4月に設置した研究所。

ニュース
アムステルダムの中でも最も古い歴史を持つ一角に建てられた中世の佇まいを残す『メゾネットハウス』

アムステルダムの中でも最も古い歴史を持つ一角に建てられた中世の佇まいを残す『メゾネットハウス』

オランダアムステルダムに住む、アーティスト・美術教師のブレッヒェさんの住まいは、17世紀の建物を改装したメゾネットタイプのアパート。フェルメールの絵画にあるような光が差し込む、とても心地良い空間です。

家のコト