「新潟」

記事一覧

新潟・村上市は、どうして「町屋再生」に成功できたのか?

新潟・村上市は、どうして「町屋再生」に成功できたのか?

「人形さま巡り」でにぎわう、村上市の山上染物店(画像提供:むらかみ町屋再生プロジェクト)  「世界遺産」については、既に多くの人がよくご存じだろうが、「未来遺産」についてはたしてご存じだろうか。正式には、「プロジェクト未来遺産」と呼ぶ。日本の長い歴史と伝統のもとで豊かに培われてきた地域の文化・自然遺産を、100年後の未来に引き継いでいこうという運動のことだ。

街のコト
「うなぎの蒲焼き」忠実に再現! かまぼこ屋さんが作った代用品「うな次郎」食べてみたら...完成度の高さに脱帽

「うなぎの蒲焼き」忠実に再現! かまぼこ屋さんが作った代用品「うな次郎」食べてみたら…完成度の高さに脱帽

土用の丑の日が近づくとうなぎを食べたくなるが、最近ではニホンウナギは絶滅危惧種になり、値段も高騰している。そんな中で、見た目はうなぎのかば焼きだが、実は魚すり身でできた『うな次郎』が話題になっている。

街のコト
アナゴさん似? 上越市立水族博物館で「タラコ唇」なウツボが人気に

アナゴさん似? 上越市立水族博物館で「タラコ唇」なウツボが人気に

とある水族館に、何とも愛くるしい表情をみせるウツボがいると人気を集めている、こんなツイートが2016年6月25日に投稿され、話題になっている。ではここで、実際どんな表情だったのか、確認してみよう。この間地元の水族館に行ったらとてもナイスな表情のウツボが居た pic.twitter.com/7AAv3XpUTD- 荒士 (@ars369) 2016年6月26日 これは新潟県の上越市立水族博物館にいるウツボを撮影したものだ。まるで漫画のキャラクターのようなタラコ唇と小さな目には、愛嬌が感じられ「かわいい!」と絶賛する人もいれば「アナゴさんみたいw」という意見も出るなど、盛り上がりをみせている。画像はイメージです(Ippei Suzukiさん撮影、Flickrより)このツイートには、こんな反響が。@ars369 @chernobognbm  可愛らしい- artmania (@art_mania) 2016年6月26日 @ars369 穴子さんですかね・・- kotatsu (@NekonomeTokei) 2016年6月26日 @ars369 めちゃめちゃ可愛いですね!!どこの水族館かはさすがに教えてもらえないですよね・・・(´・ω・`)?- ?なかだ????。?? 6/29誕生? (@MinMatu_) 2016年6月27日 本当に漫画に出てきそうな、すごいタラコ唇ですね(笑)。キュートな表情に癒されてしまいました!(ライター:a rainbow)

思わず笑う...欧陽菲菲のあの名曲にひっかけた、ユニークな「大葉」

思わず笑う…欧陽菲菲のあの名曲にひっかけた、ユニークな「大葉」

スーパーで販売されていたある野菜のネーミング。遊び心たっぷりの命名に、思わず吹き出す人が続出している。こんなツイートが2016年6月17日に投稿され、話題だ。ではここで、実際どんなネーミングだったのか、見てみよう。クソッ、こんなのでwどこのおっさんホイホイだよ。 pic.twitter.com/kgJthJg3Y3- dan (@danchan315) 2016年6月17日 これはあるスーパーで販売されている大葉を撮影したものだ。パッケージには「ラブ・イズ・オーヴァー」ならぬ「らぶいず大葉」という非常にユニークな商品名が記載されている。新潟県にあるハーブと大葉を取り扱う「妙高ガーデン」という会社が作成したもので、そのセンス抜群(?)なネーミングに「座布団三枚!」など、爆笑してしまう人も多かったようだ。大葉(iyoupapaさん撮影、Flickrより)このツイートには、こんな反響が。@danchan315 泣くな男だろwww pic.twitter.com/ZhGUDTTXW9- 騎馬兵@V4天國 (@V4Tommie) 2016年6月17日 @danchan315 @hotspringegg 『大葉・ザ・レインボウ』もあるな。- 笛地静恵 Fueti Sizue (@mundburg) 2016年6月18日 @danchan315 えぐり込むようなボデーブローで腹筋壊れましたww- お猿さん(ex武具馬具×3 (@mamachari3_Jpn) 2016年6月18日 スーパーで見かけたら、かなりのインパクトだと思います!座布団三枚も納得です(笑)。(ライター:a rainbow)

これが燕三条の職人技! 金属板の文字が「消える」精密加工に驚き

これが燕三条の職人技! 金属板の文字が「消える」精密加工に驚き

職人の町、新潟県燕三条にある武田金型製作所にて動画が配信され話題になっている。まるでマジックのように、1枚の金属の板から「mgn」という文字が浮き上がり、その文字を人差し指で押すと、スーと下がっていき、やがて消えてしまう。

街のコト
3番はひたすら「青山 青山 青山...」 新潟の高校の応援歌がぶっ飛んでいる

3番はひたすら「青山 青山 青山…」 新潟の高校の応援歌がぶっ飛んでいる

新潟高等学校の応援歌「丈夫(ますらお)」の3番の歌詞に関して2016年2月19日に投稿されたツイートが、9000回以上もリツイートされ注目を集めている。1番と2番は応援歌に相応しい、力強い歌詞なのだが、3番は「青山」を連呼しているだけ......実際に歌っていた人ですら後々首をかしげてしまったようだ。青山といってもこっちではない(Toshihiro Gamoさん撮影。flickrより)普通に歌わされてたけどやっぱり三番訳わからん pic.twitter.com/BwxPXCAiW9- 金杉孝広 (@kinsugi1226) 2016年2月19日所在地は関屋だけど応援歌について初めて知ったユーザーは、突如現れる「青山」の連呼に驚きの声を上げていた。えっ新潟高校ってそんなへんな応援歌があるのww?www??www- ゆゆ@子猫ちゃんお疲れ様でした (@hicoitii) 2016年2月24日新潟高校の応援歌3番の歌詞すごいね(*'▽')ちなみに私たちの時代は「県高(けんたか)」って呼んでて成績トップの高校だったよ(今もだよね?)新潟高校最寄り駅の隣の駅が「青山」駅だけど、それは関係ないでしょう?(笑)- さとみん (@satomin1974) 2016年2月25日新潟高等学校の住所は「新潟県新潟市中央区関屋下川原町」だが、信濃川を挟んで向かい側には「青山」という地名がある。立地とは少しずれるが、おおむね地元のことを歌っていると考えると違和感はない。文化祭を「青山祭」、体育祭を「青陵祭」と名付け、学校行事にも青山が反映されていることからも、青山への愛着が強いことがうかがえる。12回連呼するのも愛ゆえなのかもしれない。実際の様子を知る人は、あーおーやーまあーおやーまあおやまあぁおぉやーまあーおやーまあおやまあーおーやーまあーおやーまあおやまあぁーおやぁーまあーおやーまあぁーおーやまぁー♪って歌んですよ、新潟高校応援歌「丈夫」三番。ちなみに振り付きです。- ゆゆ介@版権絵 (@yuyusukehungon) 2016年2月24日母校の応援歌がバズってるけど、反り返りながら青山って連呼するの楽しいよ。卒業式だと3年生がハケ終わるまでエンドレスで青山ですからね- (綿)だった田中 (@Ayesha_Tanaka) 2016年2月25日と、応援歌について投稿した。応援歌は体をリズミカルに反らせながら歌うのが伝統的な作法で、新入生は学校行事として応援練習に参加するという。応援歌の歴史について更に調査したところ、メロディーは旧制東京高等師範学校、現在の筑波大学の応援歌「桐の葉」のものだと判明した。そのメロディーを旧制新潟中学校時代の新潟高等高校が輸入し、歌詞をつけたものだそうだ。YouTubeには青陵祭で応援歌が歌われる様子も投稿されており、熱の入った斉唱を見ることが出来る。また、生徒が脈々と受け継ぐ替え歌バージョンも存在しているという。@kinsugi1226 紅のふんどし締めて月の夜にスイカを盗らん見つけられふんどし取られま〜るだし、まるだしま〜るだし- いとーT [SpaceDrop]公開中 (@itoht2) 2016年2月24日こちらは本来の勇ましい歌詞とは大きく異なっている。

関東人が愛する「ちくわぶ」はローカルフードだった! 東海以西は「全く知らない」多数派

関東人が愛する「ちくわぶ」はローカルフードだった! 東海以西は「全く知らない」多数派

おでんダネのひとつ「ちくわぶ」。小麦粉に水と塩を混ぜ、こねて成形したものを茹でた食べものだ。この「ちくわぶ」、どうやら西日本ではあまり知られていないと聞いた。本当だろうか?そこで都道府県別のアンケート調査を行ってみた。

街のコト

RANKING