ご飯のおともはパンにもマッチ! ユニーク「ちょい足し」トーストレシピ

ご飯のおともはパンにもマッチ! ユニーク「ちょい足し」トーストレシピ

朝食はご飯派ですか? パン派ですか? 「トーストに乗せるもの」アンケートで寄せられた回答に、ふりかけや鮭フレークなどご飯のおともがありました。そこで今回は、ご飯派・パン派もどちらも満足できる、「ご飯のおとも」ちょい足しトーストレシピをご紹介します!

暮らしのコト
渡辺 梓さん「空間との対話が生み出す中古物件の味わい」

渡辺 梓さん「空間との対話が生み出す中古物件の味わい」

2010年に横浜の若葉町に移り住み、女優業の傍ら美術家である夫と共に、1966年に建てられた銀行の古いビルを、自らの手でリノベーションしました。出来上がった「nitehi works(ニテヒワークス)」という空間は、さまざまな分野の表現者のための実験・交流・発信の場でもあります。

家のコト
雪の中が仕事場!知られざる真冬のりんご農家さん

雪の中が仕事場!知られざる真冬のりんご農家さん

りんごの生産量日本一を誇る「青森県」。特に「弘前」の生産量は日本のりんごの2割を作り出すというから驚きです。冬は雪に閉ざされるため、りんごの収穫は年内にすべて終わります。では今の時期りんご農家さんは暇なのかと思いきや、極寒の中、衝撃の仕事が待ち構えていました。

街のコト
一戸建て貸し切りも! 夢の「沖縄暮らし」を、気軽に体験できる方法

一戸建て貸し切りも! 夢の「沖縄暮らし」を、気軽に体験できる方法

冬でも温暖で過ごしやすい沖縄。きれいな海と独特の文化をもち、リゾート地としての人気は高い。単に観光ではなく、実際に住むことで、沖縄の「素」の魅力に触れたい――とはいえ、実際にはそう簡単にできることではない。そんな中、「沖縄暮らし」気分でリゾートを楽しめるプランがあるという。

街のコト
「高果汁のお酒」が人気のワケは? “甘酸バランス”と“味のマリアージュ”

「高果汁のお酒」が人気のワケは? “甘酸バランス”と“味のマリアージュ”

 いまどきの“お酒好き”はどんなお酒が好きなのだろうか? トレンド総研のリポートによると、20歳〜34歳の男女500人を対象としたアンケート調査で、1位の「ビール(発泡酒・新ジャンルを含む)」に肉薄する勢いで人気急上昇中なのが、「チューハイ、サワー、カクテル」だということが判明した。

暮らしのコト
これも「こけし」なの?! 群馬の「創作こけし」が自由すぎる

これも「こけし」なの?! 群馬の「創作こけし」が自由すぎる

東北のお土産屋でよく見かける木製の人形「こけし」は、リンゴのような丸い頭に円柱の胴体がくっついた形をしている。一般に「伝統こけし」と分類されるタイプは東北6県に10系統が存在する。一方で、型にとらわれない自由な発想で製作する「創作(近代)こけし」なるものも存在する。その本拠地は東北ではなく群馬だ。創作こけしで全国シェアの約8割を占めている。

街のコト