街のコト

2017年の注目地域は? 10位にランクインしたのはある調査で最下位だったあの県

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

enq_170123_main

2016年は芸能・政治・経済と大きなニュースが立て続けに起こりましたね。今年2017年は、どんなことが注目されるのでしょうか? その予測のために、at home VOXでは47都道府県のみなさんにアンケートで聞いてみました!

昨年2016年も行った、注目エリアのアンケート。1年でどう変化したか、その答えは去年のニュースがヒントに……? 上位にランクインした地域は、このエリアです!

Q.2017年、注目されそうだと思う都道府県はどこですか?

【1位/東京 回答率:31.0%】

豊洲市場

豊洲市場

■おもな理由
「東京はオリンピックや豊洲など問題が山積しているから」
「小池都知事の動向が注目されている」
「何といっても、豊洲にオリンピック、それに都議選と目白押しで、2017年も注目されっぱなしだと感じるから」

【2位/北海道 回答率:9.3%】

青函トンネルを抜ける北海道新幹線

青函トンネルを抜ける北海道新幹線

■おもな理由
「北海道新幹線が通って、観光地がにぎわいそうだから」
「北方領土問題がどうなるか」
「北海道日本ハムファイターズの連覇と大谷翔平選手のメジャー移籍」

【3位/沖縄 回答率:6.1%】

沖縄の米軍基地

沖縄の米軍基地

■おもな理由
「トランプ大統領になって、アメリカ軍基地の行方に変化があるかも」
「基地移転問題があり、観光名所も多く、沖縄は注目されない年はないのでは?」
「カジノができるかも?」

【4位/京都 回答率:4.8%】

京都を観光する浴衣の女性

京都を観光する浴衣の女性

■おもな理由
世界遺産が多いし、無形文化遺産の和食も京都というイメージが強いので、外国人観光客がさらに増えそうだから

【5位/大阪 回答率:4.3%】

ユニバーサルシティポート

ユニバーサルシティポート

■おもな理由
ユニバーサルスタジオジャパンが人気でカジノなど積極的に招致を行っているので

オリンピックや豊洲市場問題、ひいては今年行われる都議会選挙など、今なお話題が尽きない東京がダントツで1位を飾りました。昨年のアンケート「サミット効果で県内外から熱視線 2016年は三重県に注目!」「半年で東京の注目度が倍増! 2016注目エリアの予想と、上半期の結果を発表」でも東京は1位でした。今回で見事V3を達成です。

2位の北海道と3位の沖縄も、いろいろなアンケートで上位常連のエリア。北海道は北海道新幹線の効果、沖縄はトランプ米大統領の影響が主な理由として挙がりました。

4位には京都、5位には大阪がランクイン。どんどん増えている訪日外国人に人気の京都、西日本を代表するテーマパークであるUSJの発展にカジノ構想と、エンタメ要素が期待される大阪と、それぞれの特徴が強く出ての順位ですね。

トップ5を占めたのはただでさえ話題の多い地域なので、納得の結果といえるのでは? 予想がつかないのはここから! 6〜10位の地域を見てみましょう。

【6位/静岡 回答率:3.1%】

井伊直虎の墓がある龍潭寺(静岡県浜松市)

井伊直虎の墓がある龍潭寺(静岡県浜松市)

■おもな理由
「大河ドラマの舞台だから」
「大河ドラマの主役、井伊直虎ゆかりの地なので」

【7位/福岡 回答率:2.5%】

福岡タワーからの夜景

福岡タワーからの夜景

■おもな理由
「アジアに近い地域の中で、最も発展していると思うから」
「都会過ぎないが、何でもそろってる便利なところ」

【8位/石川 回答率:2.3%】

北陸新幹線

北陸新幹線

■おもな理由
「新幹線開通後、落ち着いてきたので」
「北陸新幹線の延伸が決まったから」

【8位/熊本 回答率:2.3%】

熊本城

熊本城

■おもな理由
「震災の復旧が進んで、今まで以上に宣伝されると思う」
「これから復興してほしいので」

【10位/茨城 回答率:2.1%】

竜神峡(茨城県常陸太田市)にかかる竜神大吊橋

竜神峡(茨城県常陸太田市)にかかる竜神大吊橋

■おもな理由
「魅力度ランキング最下位だったことで、逆に注目されそう」
「魅力がないと思われているから、イメージアップにがんばって取り組んでいるので」

6位の静岡は何と言っても2017年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」パワーが炸裂! 昨年の「真田丸」の影響を受けた長野と同様、大河ドラマの影響力は地方創世の大きなチャンスといえるでしょう。

7位の福岡は、唯一旬のトピックスが理由として見当たらなかった地域。逆に、それでも注目される福岡のポテンシャルに驚かされます。

8位の石川は北陸新幹線効果が今なお期待されているようです。同じく同率8位の熊本はやはり昨年の震災が大きな理由でした。

そして10位の茨城は、なんと「都道府県別魅力ランキング2016」で、4年連続の最下位の県。それがかえって注目を集めるかも? という意見が多く寄せられました!

ちなみに、茨城は地元の人、つまり茨城在住の人が「地元が注目されそう!」と答えている割合が32.3%と高かったのも特徴。その理由として次回のNHKの朝の連続ドラマ「ひよっこ」の舞台であることが多く寄せられました。その効果を活用して、次回の魅力ランキングで最下位脱出なるか?

今年もat home VOXではさまざまな地域に注目していきます!

■2017年と2016年の注目エリア全体ランキングトップ10
注目エリアランキング

<アンケート調査概要>
対象/対象/全国20〜59歳の男女1457名(47都道府県から31名ずつ)
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2017年1月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME