
みなさんは字が上手い人に対して、どんなイメージがありますか? 知的や上品など、ポジティブなイメージがありますよね。そんな達筆なイメージがあるのは、どこの地域なのでしょう? at home VOXがアンケートで明らかにしました!
Q.字が上手そうなイメージのある都道府県はどこですか?

1位は28.3%とダントツで「京都」。2位は14.4%で「東京」でした。そして4位には3.3%で「北海道」、5位には3.1%で「福岡」がランクイン。この4エリア、実は「アートなイメージの都道府県は? ポイントは流行、歴史、自然など」のアンケート「芸術的感性の高い人が多そうな都道府県」でも、トップ5にランクインしています。確かに「書道」は芸術の一種。字の上手さと芸術センスは、イメージが大きく重なるようですね。
世間のイメージはわかりましたが、当の本人たちはどう思っているのでしょうか? ズバリ質問です。
Q.自分は字が上手いと思いますか?

「はい」と答えた人はわずか19.3%。みなさん、あまり自分の字に自信がないようです……。こちらも地域別に分析。「私は字が上手い」という人が多かった都道府県は?
「Q.自分は字が上手いと思いますか?」で「はい」と答えた人が多かった都道府県トップ5

1位は同率で「岩手」「岡山」「熊本」。5位に北海道が入っている以外は、上手そうなイメージの地域ランキングとは異なる結果に。その他の地域を見ても、どこか特定の地域に偏った傾向はありませんでした。
しかし、近い将来このランキングが九州・四国勢に席巻される可能性があるかも? とat home VOXは予想します。その理由は、四国中央市が共催する「書道パフォーマンス甲子園」の存在です!
これは2008年から行われている高校生の書道大会。2010年公開の映画「書道ガールズ!!私たちの甲子園」のモチーフでもあります。
昨年の第8回大会では、全国から84校の応募があり、21校が出場するなど盛り上がりを見せました。そして見事優勝を飾ったのは、香川県立高松商業高等学校! ここで、過去の優勝校を見てみましょう。
第1回優勝校:三島高等学校(愛媛)
第2回優勝校:五日市高等学校(広島)
第3回優勝校:大分高等学校(大分)
第4回優勝校:大分高等学校(大分)
第5回優勝校:鳥取東高等学校(鳥取)
第6回優勝校:大分高等学校(大分)
第7回優勝校:三島高等学校(愛媛)
大分県の大分高校が3度、愛媛県の三島高校が2度の優勝を飾っています。字が上手い地域のランキングでは、今でこそこの2県は名前がありませんが、こうして書道の盛んな高校があるということは、、近い将来ランクインしてくるかもしれませんね!
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女1457名(各都道府県31名ずつ)
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2015年12月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。