
今や全国各地で誕生し、その地域を盛り上げようと奮闘しているご当地アイドル。中には全国区レベルの認知度を誇るグループも出てきています。地域に根差して活動していることから、より身近な印象を受けますが、みなさんご自分が住んでいる地域にご当地アイドルがいるかどうか知っていますか? at home VOXがアンケートで、ご当地アイドルについて調べてみました!
Q.お住まいの都道府県のご当地アイドルを知っていますか?

全国平均では、自分が住んでいる地域のご当地アイドルを知っているという人は全体の19.3%、約2割という結果でした。各地にたくさんいる割には少ない印象です。
しかし、都道府県別に見ていくと、「知っている」率が高い地域が浮かび上がってきます。
「Q.お住まいの都道府県のご当地アイドルを知っていますか?」で「はい」と答えた割合が高い都道府県

新潟、群馬、愛媛が、ご当地アイドルの地元での知名度が高い地域トップ3となりました。いずれも「知っている」人の割合が過半数と、全国平均を大きく上回っています。
それもそのはず、新潟は「Negicco」「RYUTist」、群馬は「Spangirl」「AKAGIDAN」、愛媛県は「ひめキュンフルーツ缶」と、ご当地を飛び出す勢いで活躍する、人気アイドルグループがいるのです!

新潟のご当地アイドルNegiccoは2003年から活動を開始し、2010年の「U.M.U AWARD2010〜全国アイドルお取り寄せ展〜」でグランプリを獲得するなど、ご当地アイドルの最前線を走り続ける存在です。
新潟、群馬、愛媛のようにご当地アイドルが精力的に活動している地域は、地元の応援も活発なのでしょうね。それ以外の地域でも、「ご当地アイドルがいたら頑張って応援する!」という人たちは一定数いるようです。
「Q.お住まいの地域にご当地アイドルがいたら、応援したいと思いますか?」で「はい」と答えた割合が高い都道府県

日本を代表する観光地の京都を筆頭に、あまちゃん効果で注目を浴びた岩手、くまモン人気が衰えない熊本などがランクインしました。ご当地キャラクターのように、ご当地アイドルも観光資源として期待されているということかもしれませんね。
そんな知名度・期待度の高いご当地アイドル、地域ごとにどんなアイドルがいるのか、回答者から寄せられた回答を元に、「ご当地アイドルリスト」を作成してみました!あなたの知っているアイドルはいるでしょうか?
『「Q. お住まいの都道府県・区市町村のご当地アイドルを知っていますか?」で「はい」と回答された方に伺います。そのご当地アイドルを教えてください』の回答結果

回答のなかった地域もありましたが、有名ご当地アイドルを擁する新潟、群馬、愛媛だけでなく、日本全国にご当地アイドルがいることが分かります。
ちなみに、調べてみたところ、回答がなかった地域にもご当地アイドルとして活動しているグループがいることが確認できました。それはつまり、どこに住んでいても地元で会えるご当地アイドルがいるということ。自分が住んでいる地域ではどんなグループが活動しているのか、一度調べてみてはどうでしょう?わが町の天使に出会えるかもしれません!
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女1,410名(47都道府県各30名ずつ)
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2015年4月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。