
傘は梅雨に欠かせないアイテム。その中でもコンビニや薬局などで購入できる安くて手軽なビニール傘について、今回at home VOXが調査してみました。
まずは、ビニール傘に持つイメージについて聞いてみましょう!
Q.ビニール傘のイメージは?
【A】手軽で便利 【B】使い捨ての安物

ビニール傘のイメージは、半数以上の人が「【A】手軽で便利」と回答しています。安くても意外としっかりしているので、長く愛用する人も多いでしょう。そんなビニール傘の使用状況も聞いてみました。
Q.ビニール傘についてあなたは?
【A】メインで使っている 【B】急に降ってきたときだけ

使われ方は男女ともに「【B】急に降ってきたときだけ」が多数派でした。でも、年代別に見ると20代女性の40.0%が「【A】メインで使っている」と回答。20代男性も38.5%で、年代が若いほどビニール傘を普段使いしている傾向が見られました。
そんな手軽なビニール傘ですが、ビジネスシーンやデートシーンなど、ちょっと身だしなみに気を付けたいシチュエーションで使うことに対して、みなさんどんな印象を持っているのでしょうか?
Q.社会人がビニール傘を使うことについて……
【A】問題ない 【B】ちゃんとした傘を使うべき

ビニール傘はカジュアル感が強いことで、ビジネスの場では使用を避けられるのかと思いきや、男女ともにどの年代も「【A】問題ない」派が多数。特に普段使いの多い若い世代ほど【A】が高くなっていました。ちなみに50代は男女とも少し下がって【A】は62.5%。【B】も多くはありませんが、「まったく問題ない」というわけでもないかも?
続いて、プライベートなデートシーンでのビニール傘使用についても見ていきましょう!
Q.雨の日のデートで、ビニール傘を使うことについて……
【A】問題ない 【B】ムードがないと思う

デートシーンでも男女どちらも「【A】問題ない」が多数を占めました。ただし、男性はビジネスシーンに比べると「【A】問題ない」の回答率が若干低いですね。デート時はちょっとムードを大事にしたいという心理でしょうか。
今回のアンケートではシーンに関係なくビニール傘を使用する人は多いことがわかりましたが、中には「ビニール傘はちょっと…」と傘にこだわりがある人もいるようです。傘もTPOや服装などに合わせていろいろ使い分けてみると梅雨も楽しみが増えるかも?
イラスト:タテノカズヒロ
<アンケート調査概要>
対象/全国20〜59歳の男女516名
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2017年4月
※アンケート内容の転載にあたりましては、「at home VOX 調べ」もしくは「アットホームボックス調べ」という表記をお使いください。