「TDS」

記事一覧

ディズニー七夕デー 短冊ザクザク!! 【ツートンカラー上田の心ここにあらジン】

ディズニー七夕デー 短冊ザクザク!! 【ツートンカラー上田の心ここにあらジン】

どうも×38!ディズニー大好き芸人のツートンカラー上田です!今回は6月24日から7月7日までの2週間限定で始まりました、東京ディズニーリゾートの七夕『ディズニー七夕Days』についてご紹介します。さっそく!東京ディズニーランドの七夕グリーティングでは、彦星と織姫のコスチュームを着たミッキーとミニーが人力車に乗って登場〜!シーも七夕グリーティングでは彦星と織姫のコスチュームを着たミッキーとミニーが登場!こちらは七夕飾りをつけた船に乗って登場します!七夕イベントの時はどちらも欠かさず見てほしいのですが、やっぱり七夕ですから短冊に願いごとを書かなきゃですよね?ランドとシーそれぞれで、ゆかたを着たキャストさんからウィッシングカード(短冊)がもらえちゃうんですが、ミッキーの形が可愛らしい! 短冊をよーく見てみると小さい星が隠れミッキーになってます。ディズニーの遊び心スゴッーーー!ちなみに短冊は他にも沢山あるんです。まずは東京ディズニーランドの『れすとらん北斎』で食べれる七夕膳▼ こちらを注文すると北斎オリジナルのウィッシングカードが!▼そして東京ディズニーシーの『レストラン櫻』で食べれるスペシャルセット▼こちらを注文すると櫻オリジナルのウィッシングカードが!▼どちらも色鮮やかですよね!さらにさらに東京ディズニーリゾートを走るモノレール、リゾートラインのそれぞれの駅でもウィッシングカードが貰えちゃいます!こちらはリゾートラインのつり革の形をしたウィッシングカード!こんなに至る所で短冊もらえたらお願い事書かないわけにはいきません。 ランド、シーのウィッシングプレイス(笹竹)で願いごとを書いた短冊をくくりつけてみてはいかがでしょうか? いや〜夜キレイな〜!! そして、こんな素敵なお土産を発見!ディズニーの仲間達が書いたウィッシングカードが先ほどの写真のウィッシングプレイスにくくりつけられてるんですが、そのデザインのメモが今年の七夕イベントから登場になりました! それぞれお願い事を見てみると…ミッキー『みんなの願いが叶いますように』ミニー『すべての人に愛と喜びを』ドナルド『お願いが叶いますように、お願いが叶いますように、お願いが叶いますように』デイジー『全ての人にロマンスと笑顔を』グーフィー『家族がいつも幸せでありますように』プルート『フィフィと幸せ?』それぞれの個性がにじみ出ております。是非こちらのメモを七夕ディズニーのお土産にいかがでしょうか?こうやって見ると今年も集まった短冊がザクザクです!さて自分もお願い事をするとしましょう!どうか叶いますように!!!ポン!今年も叶いました☆☆☆ 最後に七夕イベント中の素敵な豆知識を東京ディズニーランド、東京ディズニーシーでもらえるこちらのToday。その日のショースケジュールやその時々のオススメが書いてあるのですが七夕イベントの時、表紙には彦星ミッキー、織姫ミニーが。この2つを横にして合わせると…天の川がつながっちゃいました!なんてロマンチック!そしてディズニーの遊び心スゴッー!! 著者:上田昌幸(ツートンカラー)

ディズニー行くなら○○な日こそラッキー!? 【ツートンカラー上田の心ここにあらジン】

ディズニー行くなら○○な日こそラッキー!? 【ツートンカラー上田の心ここにあらジン】

 どうも×35!ディズニー大好き芸人のツートンカラー上田です!  6月に入り、梅雨の時期がやってきちゃいました〜!連日の雨、雨、雨、で憂鬱になる方も多いと思います。  毎年、この時期になるとファンの方から『○月○日ディズニー行くんですが、あいにくの雨みたいです!雨の日の楽しみ方ってありますか?』とたくさんの質問をいただきます。 そんな時にオススメさせてもらっている“雨の日ディズニー”の楽しみ方をぜ〜んぶ書きたいのですが、そこをグッと我慢して(?)特に、喜んでもらえる豆知識ベスト3をご紹介したいと思いマウス! 全部書いちゃうと文字数が果てしなくなるうえ、この後ディズニーのDVD見たいしー、のグッと我慢じゃないですから! …いやホントに(冷や汗)  第3位『アブーズバザールでゲームにチャレンジ!』  東京ディズニーシーのアラビアンコーストにあるアブーズバザールに行った事ありますか?  アラジンに登場する猿のアブーが店長をしている2種類のボールゲームが楽しめるお店。 コブラの罠をかいくぐり、ボールを転がして金色の皿にのせるゲームと▼ 宮廷に向かってボールを転がしてバルコニーに入れるゲームの2種類▼ どちらも1回500円でゲームにチャレンジできて、ゲームを見事クリアするとパーク限定の巨大ぬいぐるみが貰えちゃうのですが、失敗したとしてもこれまた限定のピンバッジがもらえちゃうんです!  ピンバッチは、その時々のイベントにちなんだキャラクターが全部で5種類あって好きなピンバッチが選べちゃう!なんでゲームに失敗しても逆にピンバッチが可愛すぎて嬉しかったりなのが素敵です。  そんな残念賞のピンバッチが雨の日に行くとなんと6種類目があらわれるます!  ▼それがこちらのピンバッチ!  てるてる坊主のミッキー、ミニーのピンバッチ!可愛くないですか!? この6種類目のピンバッチが欲しい方、雨の日を狙って『アブーズバザール』にボールゲームをチャレンジしに行ってみてください!僕自身この雨の日ピンバッチがほしくて何度わざと失敗したことか…本気出せばいつでも成功できますよ。 …いやホントに(冷や汗) 第2位『ミッキーだって○○○着るよ!』 ディズニーリゾートの楽しみの1つで絶対外せないのがキャラクターとふれあえて、一緒に写真が撮れる『キャラクターグリーティング』ですよね?? その中でもミッキーは大人気!!東京ディズニーランドのエントランスでミッキーによく会えるのですが、毎回長蛇の列が!!ただ野外のグリーティングのため雨が降るとミッキーも濡れちゃいます。そんな時にミッキーは傘をさすのではなく、カッパを着て登場!  雨の日でもゲストに会いにきてくれるなんて・・・? 本当世界のスターの気配りには脱帽してしますわ。ちなみに反対側ではミニーちゃんもグリーティングしていますが、ミニーちゃんも雨の日はカッパです。 どちらも雨のち可愛いでしょう!  ぜひ、雨の日に東京ディズニーランドに遊びに行く際はエントランスのカッパミッキー、カッパミニーに会いに行ってみてください!  ※あまりにも雨風強い時は登場しないと思うのでご注意ください。  第1位『幻想的なパレード』 最後はこちらの雨得知識! 東京ディズニーリゾートの夜のメインパレードといえばエレクトリカルパレードはやっぱり外せないですよね!?  パレード見て今日は帰ろうか、なんて最後の〆にする方も多いと思います。そんなエレクトリカルパレードも雨が降ったりすると中止になってしまうこともしばしば。 残念に思いながら帰ってしまった方もいるでしょ? ただ今後はエレクトリカルパレードが中止になってもあきらめないで〜! 元宝塚女優並みに「あきらめないで〜!」。 まれにエレクトカルパレードの代わりにやる雨パレード『ナイトフォール・グロウ』が見れる時がありますから! フロート事態は全部で4台と短いものですが、パレードの曲もエレクトリカルパレードの楽しい感じと比べて、神秘的で幻想的な癒しメロディーなので大好きです!わざわざ雨の具合見てこのパレード狙いで遊びに行くほど。  こちらも雨が強すぎたり、風が強いと見る事が出来ないので、もし見れたら超ラッキー!ぜひ雨の日はあえてパレードルートで待機してエレクトリカルパレードとは一味違う、幻想的なナイトフォール・グロウを見てもれなく感動してみてくださいね!  まだまだ雨の日ディズニーの楽しみ方が他にもあるので、また書きたいと思います!  良し!DVD見よ。 著者:上田昌幸(ツートンカラー)

「ヘーーーーーーーールプ!!」 in ディズニーランドリゾート 【ツートンカラー上田の心ここにあらジン】

「ヘーーーーーーーールプ!!」 in ディズニーランドリゾート 【ツートンカラー上田の心ここにあらジン】

  どうも×34!ディズニー大好き芸人のツートンカラー上田です!   またまた前回に引き続きカリフォルニアディズニーランドリゾートで体験、感動した事について書きたいと思いマウス!の第3弾。カリフォルニアディズニーランドリゾートは東京ディズニーリゾートのランドとシーのように2つに別れています。  1つは『ディズニーランド・パーク』  もう1つは『ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク』  東京ディズニーランドやシーにないアトラクションがたくさんあるんですが、日本にもあるアトラクションがいくつかあったので、さっそくリサーチもかねて、乗ってきちゃいました!!ただ先に言っておきますが、軽々しく乗ってしまったことを後悔してます。あんなに恐いなんて・・・ ・・・本題に入る前にちょっとしたハピネスな出来事をはさませてください!!カリフォルニアディズニーランドリゾートの入り口付近でキャストさんに「人生初のカリフォルニアディズニーなんです!」と言ったら初めておめでとう!の缶バッジをもらっちゃいました!誰でも「初めてです!」と言えばもらえるそうで、入園ゲートからワクワクな気持ちが加速しちゃうハピネス頂きましたよ? と、このウキウキな気分のまま本題へ!!  東京ディズニーランドでも大人気のアトラクション『スプラッシュマウンテン』がディズニーランドパークにもあるので行ってきました。 やはりカリフォルニアでもものすごく人気なので、ファストパスをGETしていざスプラッシュ!! と乗り場に到着してビックリ! 縦1列!! 東京ディズニーランドのスプラッシュマウンテンのように縦2列で、横の人とワイワイしながら恐怖を共有しながら楽しめるはずのアトラクションなはずなのに・・・ここのスプラッシュマウンテンは縦1列!!「不安になってきたよぉぉ〜!」「不安になってきたよぉぉぉおお〜〜〜〜!」と乗り込んでさらにビックリ!! 「あれ!?」 安全バーがなく横に手すりがあるだけ! 思わず「安全バーないよ!?安全バーないよ!?ちょっとキャストさん?セーフティーバープリーズ!!」こっちが必死になればなるほどキャストさんはなぜか爆笑。 そしてパニックのなかそのまま出発・・・! アトラクション内は東京ディズニーランドのスプラッシュマウンテンとほぼ同じような景色が見れたり、ウサギどんやキツネどん、クマどんとも会えたりするなか「うわー日本と同じだー!!」と興奮する余裕もなく、ただただ「ヘルプ!!ヘルプ!!」の連続。途中スプラッシュマウンテンの洞窟内をウェスタンリバー鉄道が横切る箇所があって、そこが微かに覚えているくらいのパニック中でございました。 そしていよいよ急な傾斜をゆっくり登って行きます・・・・・ そうです!!東京ディズニーランドのスプラッシュマウンテンに乗った人なら分かると思います、滝壺です。登って行く中、安全バーがないのにどうするの!?と心臓バクバクしながら横の手すりをびしょびしょの手で握りしめ、いざ滝壺! もう一度言います。 軽率に乗った事を後悔しています。 本当に本当に怖かった・・・(泣) 滝壺に突っ込んだ瞬間は1列ということもあり、着水時の衝撃が半端じゃない!!水がかかる量がすんごい。もう水がかかるという次元じゃなく降りそそいでました。お陰で服の色が変わってしまうほどビッシャビシャ! 同じ丸太に乗ってた外国人ゲストに『いいリアクションだったよ!』と泣き笑いされながらバシバシ肩たたかれました。笑い事じゃないんだけどな・・・  そしてもう1つアトラクションを紹介したいんですが、その前にもう一度ハピネスにさせてください!カリフォルニアディズニーランドリゾートの入り口付近でキャストさんに「人生初のカリフォルニアディズニーなんです!」と言ったら初めておめでとう!!の缶バッジをもらっちゃいました!誰でも「初めてです!!」と言えばもらえるそうで、入り口からワクワクな気持ちが加速しちゃうハピネス頂きましたよ??  はいっ!これで気持ちのリセットできました!   次に紹介するのがコチラ、東京ディズニーシーでも大人気アトラクション『タワーオブテラー』的なアトラクションがカリフォルニアアドベンチャーランドにあるということで行ってきました! 見た目は同じようなたたずまいでしたが、名前も『ハリウッドタワーホテル』で、演出も東京ディズニーシーの呪いの偶像シリキウトゥンドゥなどは登場しませんでしたが、ここはホテルに宿泊しに来た四人家族がある日雷にうたれて失踪したリアルな恐怖系の呪いでありました。 やはりこちらもものすごい人気なので、ファストパスをGETしていざフリーホール!!電気工場のような内観を通過して業務用エレベーターに乗り込みます。 座ってみてビックリ!シートベルトない!? 東京ディズニーシーのタワーオブテラーのように肩からがっしり固定してくれるベルトがなく、腰にゆったりとしたベルトがあるだけ。 またかよー・・・ 「ヘーーーーーーーールプ!!!」 するとキャストの方が何か『質問ある人?』と言ってきたので、素早く手を上げ質問しようとした瞬間… 『チン!』 扉が閉まりアトラクションスタート。  まさかのアメリカンジョーク!?「ヘーーーーーーーーーーーールプ!!!!」 皆さんも東京ディズニーリゾートの絶叫系に少し物足りなくなってしまってるとしたら是非カリフォルニアディズニーランドリゾートへ行ってみて下さい。 最強の恐怖と興奮が待ってます・・・!!  ※ちなみに今回紹介したアトラクションですが、こうみえて安全面はバッチリで、いままで事故は1度もないそうです。 筆者:上田昌幸(ツートンカラー)

TDS ウェディングシーンにぴったり! ダッフィーとシェリーメイの新ウェア発売

TDS ウェディングシーンにぴったり! ダッフィーとシェリーメイの新ウェア発売

 ミニーマウスが作った熊のぬいぐるみ、ダッフィーとシェリーメイを知ってますか? 東京ディズニーシーでは、ダッフィーとシェリーメイのための服のブランド「キャナリークロージング」から、ウェディングシーンにぴったりな新ウェアを6月24日に発売するよ。 

ニュース
ミッキーマウスという名の○○○【ツートンカラー上田の心ここにあらジン】

ミッキーマウスという名の○○○【ツートンカラー上田の心ここにあらジン】

どうも×31!ディズニー大好き芸人のツートンカラー上田です!今回は少し趣向を変えたコラムを書いていきたいと思います。  みんな大好き世界のスーパースター『ミッキーマウス』。そう聞いて皆さんの頭の中にパッと思い浮かぶミッキーがいると思うのですが、それとは別のちょっと変わったミッキーを今回紹介したいと思います。前もって言わせてもらうと僕の事務所の大先輩であるミッキーカーチスさんではないのであしからず。  ではまずこちらのミッキーから!今の時期に東京ディズニーランドのとある場所で見る事ができるミッキーなんですがわかりますか?実はイースターエッグになったミッキー、ミニーを紹介したいわけでなくてその周りに咲いている色鮮やかなチューリップに注目してほしいんです。このチューリップ、なんと『ミッキーマウス』って名前の品種。名前の由来はいくつかあるみたいですが、一説にはミッキーの服の「赤」と靴の「黄色」からつけられたそうです。ミッキー好きにはたまらないチューリップですね!  そして次に紹介するミッキーはこちら!どこがミッキーかって?ただの熱帯魚じゃないかって?実は尾ひれの部分が見てみると…すごくないですか!?ちなみに『ミッキーマウス・プラティ』って名前で、グッピーとは遠い親戚なんだとか。ディズニー好きな人で熱帯魚飼おうとしている方は是非ミッキーマウス・プラティをオススメ!普通のグッピーの中にこのミッキーマウス・プラティを一匹だけ混ぜて飼ったら、毎日隠れミッキー探しできちゃいますね?  そして最後のミッキーはこちら!パソコン操作に欠かせないマウスを知ってますよね?このマウスの形がねずみに似ている事から名付けられたのですが、このマウスを動かした時の距離の単位はセンチでもメートルでもなく、なんと『ミッキー』!!これはマイクロソフト社でプログラマーを勤めたクリス・ピーターさんがミッキーマウスにちなんでジョークで名付けたそうです。ちなみに1ミッキーは1/100インチ(約0.25mm)わかりやすく言うと1mm=4ミッキー、1cm=40ミッキーってことですね。これを知った時にこんな身近にミッキーが!?とテンション上がった事を思い出します。 とまぁ色々なミッキーを紹介してきましたが、僕はやっぱりこっちのミッキーが一番ですわ!筆者:上田昌幸(ツートンカラー)

TDS 新ミュージカルショー『キングトリトンのコンサート』報告レポ 【ツートンカラー上田の心ここにあらジン】

TDS 新ミュージカルショー『キングトリトンのコンサート』報告レポ 【ツートンカラー上田の心ここにあらジン】

どうも×30!ディズニー大好き芸人のツートンカラー上田です!ついに「心ここにあらジン」、30回目を迎える事が出来ました〜!いつも読んでいただいている皆さんのおかげです!本当に本当にありがとうございマウス!30回目でこんな喜んでいたら100回目、1000回目どうなってしまうだろうと思いつつも、今回のテーマは東京ディズニーシーで4月24日(金)より、全面リニューアルオープンした『マーメイドラグーンシアター』について書きたいと思います。  読者の中にはGWなどを使ってすでに体験した方もいると思いますが、これまで行われていたミュージカルショー「アンダー・ザ・シー」から「キングトリトンのコンサート」と名前を一新し、前回と同様に海底の沈没船の中にある円形劇場と思いきや、周りを囲むように巨大スクリーンが初登場!より一体感と臨場感を味わうことができ、なによりも披露してくれる曲数も増えて、まさにリトルマーメイドの世界観を存分に味わえる豪華なミュージカルショーに変わっておりました!ちなみにアリエルのお父さんでもある海の王、キングトリトンはこのお方です!威風堂々としてらっしゃいます。そしてそしてショーの最中には、アリエルが僕たちゲストの上を広範囲に泳いでいるため、間近で見つめあう事ができちゃうかも!?ちなみに一緒に行った先輩芸人さん達は、海底に射し込むひとすじの光の中でリトルマーメイドの名曲『パート・オブ・ユア・ワールド』を歌うアリエルと見つめ合い、完全にアリエルに惚れてしまってました。(笑)まさに“見つめ愛”です。 そしてそして個人的に注目してもらいたいポイントがもう1つ。『リトルマーメイド3』にも登場するアリエルの6人のお姉さん達にマーメイドラグーンシアターで会えるようになりました!ショー中にお姉さん達の名前をよーく聞いといてください。アティーナ (橙)アラーナ (紫)アデーラ (黄)アクアータ ( 青)アリスタ (赤)アンドリーナ (赤紫)と全員Aから始まる名前。もちろんアリエルもAから。日本の一郎、次郎、三郎のような規則性のある名前を付けたと感心してしまいます。パパすごい!いやキングトリトンすごい!そしてなにより子沢山!!そんなところも注目して是非キングトリトンのコンサートを観賞して見てください。 もし観賞後にまだアリエルの歌声を聴き足りない人は、マーメイドラグーンの外にあるこちら。 このアリエルの像の前で耳をすましてみてくださいね。約12分に一度『パート・オブ・ユアワールド』を歌ってくれますから!ここでも聴き惚れてアリエルと見つめ愛してみてください。(笑) 著者:上田昌幸 (ツートンカラー)

TDR 東京ディズニーシーも楽しイースター!【ツートンカラー上田の心ここにあらジン】

TDR 東京ディズニーシーも楽しイースター!【ツートンカラー上田の心ここにあらジン】

どうも×26!ディズニー大好き芸人のツートンカラー上田です!4月2日から始まりました東京ディズニーリゾートの春イベント『ディズニー・イースター!!』いままでは東京ディズニーランドだけのイベントでしたが、今年は東京ディズニーシーでも初のイースター開催ということでわくわくしっぱなし!そもそも「イースターとはなんぞや?」と言う方も多いはず。イースターはキリストの復活を祝い、春の訪れを喜ぶお祭りで、イースターにかかせない「タマゴ」は生命の象徴、「ウサギ」は繁栄の象徴なのだそうです。なんで至るところにタマゴ・タマゴ・タマゴ・タマゴ・タマゴ・・生タマゴ!いや…あれだけのタマゴがあれば一つくらい生タマゴあると思いますよ。 というくらいパーク内はタマゴだらけ! 特に東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントにある広場にはキャラクターが描かれた巨大タマゴが! どれもこれも色彩鮮やかな、つまりド派手でついつい写真撮りたくなっちゃうタマゴばかり! そしてド派手と言えばこちらも初、メディテレーニアンハーバーでの水上ショー『ファショナブル・イースター』もかなりド派手!4つのテーマポートのファッションデザイナー達がこれでもかってくらいド派手なファッションを見せつけ、キャラクター達はもちろん、ダンサーさんも超〜ド派手!それぞれのテーマポートのワンポイントである蝶々やら貝殻を華麗に踊るダンサーさんの衣装から探してみてもいいかも!こんなド派手で楽しいイースターのファッションショー見逃さないで是非見て楽しんでくださいね! さらに楽しむ際は自分のファッションもド派手にすると楽しさもさらに楽しイースター! そう!こんな風にね(笑)  皆さんも東京ディズニーシーのイースターを春と一緒に思いきり楽しんで満喫してみてくださいね!  著者:上田昌幸(ツートンカラー)

TDSホテルミラコスタに新客室が誕生 ミッキーと仲間たちの航海がテーマ

TDSホテルミラコスタに新客室が誕生 ミッキーと仲間たちの航海がテーマ

 「東京ディズニーシー(TDS)・ホテルミラコスタ」は、ミッキーと仲間たちの航海をテーマにした客室を新設、既存の客室と客室廊下もよりTDSとの調和や冒険の余韻を楽しめる要素を加え、2015年6月8日から順次リニューアル オープンする。

ニュース