「KDDI」

記事一覧

振り込め詐欺を光で通知  KDDIの「迷惑電話 光ってお知らせ」

振り込め詐欺を光で通知  KDDIの「迷惑電話 光ってお知らせ」

 被害件数が一向に減らない振り込め詐欺。冷静に考えれば不審な点ばかりだが、息子や娘を名乗って親心を利用する、卑劣な犯罪だ。振り込め詐欺を事前に防ごうと、KDDIはかかってきた電話の危険度を色で知らせ、危険度が高い電話はあらかじめ自動で拒否する「迷惑電話 光ってお知らせ」サービスを始めた。 サービスは、かかってきた電話番号が詐欺電話や勧誘電話などの迷惑電話であるかどうかを、警察・自治体などから提供を受けた迷惑電話番号のデータベースを基に判定し、危険度を専用機器のランプの色で知らせるというもの。現在の電話機に専用機器をつなぐだけで利用できる。危険度が高い電話は赤色に点滅・点灯し、自動拒否で着信音そのものが鳴らないようになっている。auのIDを持つ人であれば誰でも契約でき、離れて住む両親へのプレゼントにもできる。月額料金は390円(税別)。初期費用に2,000円(同)かかる。

つい……で年間16万消費  あなたもやってる? プチ衝動買いの実態!

つい……で年間16万消費  あなたもやってる? プチ衝動買いの実態!

 経験あるよねぇ〜、コンビニやネットで予定にないものをつい買っちゃう”プチ衝動買い。KDDIが、20代〜40代の男女500名に「消費に関する意識・実態調査」を実施したところ、63%が“プチ衝動買い”の経験ありと回答。年代的には20代女性が最も多く、84%が“経験者”。 

ニュース