「CM」

記事一覧

そこまでしなくても……  スケボーで大根おろし

そこまでしなくても……  スケボーで大根おろし

 コンビニATMでお金をおろす。使う側は大して気にせずフツーにやっていることだが、売り込む側は創意工夫をこらしている。ここまでしなくても……と思いながら見ていると、ここまでしなくても、とラストで自ら吐露しているCM動画。なんといっても、料理人がスケボーで大根おろしに挑戦しているのだ。シュールな出来上がりだが、スケーターの松尾裕幸さん扮する料理人が魅せるスケボーテクニックは必見だ。  「こんなもの出せるか!作り直して来い!!」。迫力ある料亭の親方の怒号から始まるこの動画。親方にダメ出しをされた“料理人”は、なぜかスケボーで大根おろしにチャレンジすることに。スケボーの裏面には「おろし金」。料理人が大技を見せるたびに、次々と大根おろしが出来上がっていく。この大根おろしを味見する親方の反応は……?  「どれも一緒」と思われがちなコンビニのATMだが、実はコンビニによってサービスが異なる。「Bank Time」が、お金を“スムーズにおろせる”ということをアピールするために頑張った動画、大根おろしトリック5連発だ。https://www.youtube.com/watch?v=fWu1gulBZ54

思わず立ち尽くしてしまうような場所は絶対セルフィー! 森林を走り抜ける宮崎あおいさんがたどりついたのは?

思わず立ち尽くしてしまうような場所は絶対セルフィー! 森林を走り抜ける宮崎あおいさんがたどりついたのは?

 木立の長いトンネルを抜けると、海岸であった。空が一気に広がった。岩肌の向こうに海がきらきらと輝いていた。私はくるりと向きを変えてカメラを構え、「うみ―――!」と叫んでセルフィーを撮っていた。「私の写真は、私の今だ」・・・・・・。 そんな書き出しの小説でも書きたくなるような印象的なテレビCMの放映が7月3日(金)から始まる。カメラを手に登場するのは女優の宮崎あおいさん。そう、オリンパスの企業広告で、今回は「海に着く」編だ。印象的な光景のロケ地は、和歌山県の南紀白浜だという。  木漏れ日の森林を歩きながら、ミラーレスカメラ「OLYMPUS PEN E-PL7」を手に被写体を探す宮崎さん。「カメラを持つ」「心が動く」という宮崎さんの心の声(?)をバックに、茂みの中にいたウサギにカメラを向ける宮崎さん。シャッターを切ると逃げてしまったウサギを追いかけて、森を駆け抜けていくと冒頭のシーンになるわけだ。 美しい写真を、タッチシャッターで自撮りして、撮ったらすぐにスマホなどにシェアできる「OLYMPUS PEN E-PL7」。「キレイでしょ!」とつぶやきたくなるのは宮崎さんだけではないはず。思わず立ち尽くしてしまうような光景は、いいカメラで残しておきたいものだ。https://www.youtube.com/watch?v=RYw0QGvhECA https://www.youtube.com/watch?v=8FusuW77yX8

いか、じこ、車えび?  回転寿司走るスバル

いか、じこ、車えび?  回転寿司走るスバル

 さすがニッポン、な感じのCMだ。スバルの運転支援システムアイサイト。衝突の危険がある場合、ドライバーに注意を喚起したり、自動的に減速または停止する「ぶつからない」ための技術だ。これを、回転寿司のレーンで、ミニカーを走らせる動画にしたスバル。寿司職人がミニカーを”握って“、レーンに置くところからスタートする。 回転寿司の回転台を使った微速度撮影、レーザーの鏡反射を使ったインスタレーション、?LEDディスプレイを使ったトンネル等、最新のテクノロジーを使って“本気”でミニカーを走らせている。レーンの端にぶつからずに走る「はみださない」技術や、まぐろの皿の後ろでしっかり止まる「ぶつからない」機能。“お父さん”がまぐろの皿を取るとまたスムースに走り出すスバル。壁に並んだ「いか」「たこ」「じこ」「車えび」のお品書きから、「じこ」の1枚が裏返される。思わず「じこ」って名前の魚あったっけ?と思わせる“お遊び”なセンスが楽しい。 https://www.youtube.com/watch?t=21&v=OidJ-wHgmHM

セルフィーして「ほろよい」の夏のCMに出よう!  6人目のキャラクター募集オーディション実施中

セルフィーして「ほろよい」の夏のCMに出よう!  6人目のキャラクター募集オーディション実施中

 ここちよい海風が吹く中、手作り感あふれるログハウスのテラスで、5人の若者がサントリーチューハイ「ほろよい」片手にゆったりと過ごしている。海を見ながら口ずさんでいるのは、おなじみの「ポーのワルツ」。殺伐としたニュースが多いせいだろうか。

ニュース