「旦那マネジメント」

記事一覧

「旦那マネジメント」してますか? 夫の見た目は「妻の評価」にも影響!

「旦那マネジメント」してますか? 夫の見た目は「妻の評価」にも影響!

 「旦那マネジメント」、というのだそうだ。夫の見た目をより良くするために、妻がアドバイスしたりサポートしたり。「いい夫婦の日」(11月22日)を前に実施したアンケート調査では、7割以上の妻たちがこのマネジメントを行っているとか…。 20〜40代の既婚女性500人を対象とした、「夫の見た目」に関する調査(アンファー・東京)。まず夫の見た目について100点満点で評価してもらったところ、「結婚前」は平均72点、「現在」は平均65点。さらに結婚10年目以上の妻に絞ると、「現在」の見た目の平均点数は59点まで下がる。 そんな夫の見た目について、「周囲からの評価が気になる」という妻は約7割。自分の友人(ママ友など)の評価が気になる人が最も多く(71%)、夫の同僚(39%)や、近所の人(38%)の評価も気になっている様子。「夫の見た目の評価は、妻自身の評価にも影響すると思いますか?」という質問に、妻の70%が「そう思う」と答えた。 その結果、多くの妻たちが、夫の見た目をより良くするために、自らアドバイスやサポートを行う「旦那マネジメント」を実践している。具体的には、髪とファッション、食生活がサポートの3大ポイントだ。例えば、「髪型のアドバイスをする」、「夫用のシャンプーを買ってくる」、「夫が着る服を選ぶ」、「夜食を控えさせる」、「脂質を抑えた食事を作る」などなど。夫のためでもあるけれど、妻自身のためにもなりそうな…。

ニュース