忍者がモチーフのカプセルホテルが横浜にオープンする。海外でも人気が高い日本の忍者を大胆にあしらったカプセルルームで、床は畳敷き、ロッカーや壁には漢字やくのいちのシルエットが描かれている。実際に現地へ赴き支配人から話を伺った。

思った以上にNINJA! 話題の横浜「忍者カプセルホテル」に記者が潜入してきたでござる
街のコト
記事一覧
忍者がモチーフのカプセルホテルが横浜にオープンする。海外でも人気が高い日本の忍者を大胆にあしらったカプセルルームで、床は畳敷き、ロッカーや壁には漢字やくのいちのシルエットが描かれている。実際に現地へ赴き支配人から話を伺った。
甲賀といえば、伊賀と並ぶ忍者の里として知られている。その滋賀県甲賀市で「このさき忍者がとびだす 要注意」と書かれた看板が目撃され話題になっている。
三重県伊賀市といえば「忍者の里」として名高い。最近では外国人訪日客、いわゆるインバウンドの客が急増している。インバウンド客急増に大きく貢献しているのが、忍者体験ツアー。テーマ型の地域ツーリズムだ。
2月22日は何の日か、ご存じかな? 「ニンニンニン」、数字の2と忍者の「にん」のゴロ合わせで、「忍者の日」で、ござる。ニンニン。中でも甲賀市役所では2015年2月17日から20日まで、観光企画推進室の職員が忍者の姿で業務している。黒、紺、赤の装束に頭巾をかぶり、忍者さながらに素早く業務をこなしているという。
旧暦で行われるため、今年は少し遅い中国の正月「春節」。昨日から多くの人が中国国内外の“大移動”を始めているようだが、日本も人気の滞在先。