「富士急ハイランド」

記事一覧

100種類超のアイスが集合! 富士急のド・アイス博

100種類超のアイスが集合! 富士急のド・アイス博

 夏は氷。だから、もうアイスだらけのところでヒンヤリしよう。日本各地のご当地アイスと世界のアイスが“ど・どーん”と100種類以上集まる夏イベント「ド・アイス博」が、7月28日〜8月6日まで、富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)で開催される。 アイスクリーム、ソフトクリーム、シェイク、かき氷といった夏の風物だけでなく、思わず写真を撮らずにはいられない“魅せる”アイスも一堂にそろう。日本各地のご当地アイスに加え、綿のようにふわふわな台湾かき氷や、ドイツ発のスパゲッティアイス、イギリス発のわたあめソフト、日本でただ一人の正式なトルコアイス職人“ギュネイ氏”がその場で練り上げるドンドルマなど、海外の人気アイスも多数登場する。1アトラクションのあとに1アイス、なんていかが?■営業時間平日9:00〜17:00土休日9:00〜18:00■料 金入園料:おとな(中学生以上)1,500円、こども(3才〜小学生)900円フリーパス:おとな 5,700円、中高生 5,200円、こども 4,300円

ニュース
遊園地でリアルな“鬼ごっこ”!  iBeacon駆使し、富士急ハイランドで

遊園地でリアルな“鬼ごっこ”!  iBeacon駆使し、富士急ハイランドで

 おにごっこは昔から子どもたちが楽しむ遊びの1つだが、本当の鬼が追いかけて来たらどうする?富士急ハイランドは、映画「リアル鬼ごっこ」の公開を記念し、園全体を使った本格的なおにごっこ「巨大遊園地からの逃走 ―あなたは最期まで逃げ切れるか―」を8月1日〜9月27日の間の26日間に実施する。 位置情報サービスであるiBeaconなどをフルに活用し、鬼に捕まらないよう逃げながら60分以内に与えられたミッションのクリアを目指すという内容。園内にはiBeacon発信機が40個以上設置され、参加者が発信機に接近するとミッションを受信したり、謎のビデオメッセージを受け取ったりする。鬼も発信機を装備していて、鬼が近づくとスマホに警告が表示されるほか、ライフが減っていく。 最新型のおにごっこ、体験してみる? 「リアル鬼ごっこ×富士急ハイランド」 巨大遊園地からの逃走 ―あなたは最期まで逃げ切れるか―