現代の学食は「安い」「美味しい」「お洒落」と三拍子揃った、魅力あふれるグルメスポットに進化している。前回に引き続き今回も「東京都内の学食ランキング ベスト10」を紹介する。

記事一覧
現代の学食は「安い」「美味しい」「お洒落」と三拍子揃った、魅力あふれるグルメスポットに進化している。前回に引き続き今回も「東京都内の学食ランキング ベスト10」を紹介する。
「安かろう、まずかろう」「貧乏学生のためのご飯」――。こんなイメージを払拭するほど現代の学食は「安い」「美味しい」「お洒落」と三拍子揃った、魅力あふれるグルメスポットに進化を遂げている。
欧州やアジアで海上を漂う難民の問題を、ニュースで見たことがある人もいるだろう。何らかの事情で国を追われ、危険を冒してでも他国へ行こうとする難民もいる。数は少ないが、日本にも祖国から逃れてきた人たちがいる。難民の状況を理解し、支援の輪を広げようと、6月20日の「世界難民の日」を前に、全国の6大学で難民の家庭料理を学食メニューとして導入する「Meal for Refugees」(M4R)などのイベントを実施する。学食メニューでは、1食に付き20円が難民を支援する取り組みに寄付される。 ▼参加大学※寄付金の有無や金額、メニューの金額については大学により異なる。東洋英和女学院大学 5/10-15関西学院大学 5/11-15、6/15-19 西宮上ヶ原キャンパス(神戸三田キャンパス)明治大学 6/1-3 生田キャンパス6/15-19、6/22-26 和泉・駿河台・中野キャンパス国際基督教大学 6/1-19(月・水・金)立命館大学 6/8-12聖心女子大学 6/22-27▼イベント詳細[関西]ナンミンSHOW〜6.20〜日時:6月20日(土) 12:00-17:00(開場11:30)会場:立命館大学諒友館B1 ロッソ内容:M4Rメニュー試食/難民出身国の民族衣装試着/ワークショップ/映像上映主催:J-FUNユースK.G./M4R/PASTEL申込み[関東]講演会-難民イントロダクション日時:6月24日(水) 18:15-19:45 (開場17:50)会場:明治大学和泉図書館ホール内容:M4R代表テュアンシャンカイが自身の経験とM4Rの立ち上げから現在に至るまでを講演。主催:明治大学M4R申込み:babolartennis@gmail.com(申込人数、氏名を記載、一般の方でも参加できます。)