「夏祭り」

記事一覧

沖縄イベントで島唄を満喫しよう! オーク200で7月16、17日開催

沖縄イベントで島唄を満喫しよう! オーク200で7月16、17日開催

 大阪市港区の複合商業施設ORC200(オーク200)で7月16、17の両日、恒例の「ORC200夏祭り! 琉球もーあしびー沖縄・島唄ライブ2016」(ORC200店舗会主催) が開かれる。入場無料。 毎年関西一円から大勢の人が訪れる夏の人気イベント。14回目を迎える今年は、南ぬ風人まーちゃんバンドや池田卓をはじめ沖縄本島でも注目される若手ミュージシャンが多数出演する。 出演者はほかに、島みずき、ヤンバラー宮城、麻乃、あかまーみ、大東人、大泊一樹、風人ブドゥリ太鼓。 沖縄往復航空券が当たる抽選会も実施。沖縄の物産や雑貨の出店、飲食屋台もあり、会場を盛り上げる。会場のオーク200はJR大阪環状線、地下鉄中央線「弁天町」駅直結。

ニュース
TDL リロ&スティッチの新アトラクション『スティッチ・エンカウンター』をひと足お先に体験!【ツートンカラー上田の心ここにあらジン】

TDL リロ&スティッチの新アトラクション『スティッチ・エンカウンター』をひと足お先に体験!【ツートンカラー上田の心ここにあらジン】

どうも×39!ディズニー大好き芸人のツートンカラー上田です!7月9日からスタートしたディズニーリゾートの夏イベント!東京ディズニーランドの『夏祭り』!  と、東京ディズニーシーの『トロピカル』!!どちらも楽しい夏になること間違いなしですが、今回はその中でも17日(金)よりNEW OPENするアトラクション『スティッチ・エンカウンター』はやっぱり見逃せないでしょ!っということで、先日、ひと足先に体験してきましたよ〜!映画『リロ&スティッチ』に登場する主役のエイリアン“スティッチ”との会話が楽しめるアトラクションで 、これが楽しいこと楽しいこと!!優先的に乗れるファストパスも取れるアトラクションですが、間違いなく人気が出て待ち時間もあると思います。が、このスティッチ・エンカウンターの待ち時間も楽しいこと!楽しいこと!リロ&スティッチに登場するキャラクター達を知ってる人も知らない人も、待ちながら予習&復習が出来るので、スティッチとの会話をより楽しめる事もそうですがスティッチが悪さをしないようにモニターするために銀河連邦が発明した浮遊型観察データ収集機『フーグ』による世界中で目撃されているスティッチの映像を大画面で見る事も出来るんです! ディズニーの別作品の世界も旅してるようでこれまたテンション上がる! しかもしかも日本での目撃映像まであってさらにテンションあがってしまいました! 日本人の大好物をスティッチがスティッチ流に食べてる映像もあるんですが、是非それは皆さんの目で確かめてみてくださいね!その際にこちらのアイテムを買っていただき、スティッチの目になって見てもらってもいいかもしれません(笑)他にもたくさんスティッチグッズが登場したので ここまでスティッチになりきってもいいかもしれません(笑)最後に、浮遊型観察データ収集機『フーグ』は東京ディズニーリゾートのみでしか会えないみたいです!去年、香港のディズニーリゾートで『スティッチ・エンカウンター』を体験しましたが“フーグ”はいませんでした!それにしてもフグに似てるなぁ〜。ちなみにフーグ(P.H.O.O.G.)はこちらの頭文字をとった名前。PROTOTYPE(原型)HOVERING(停止飛行)ORBITAL(軌道)OBSERVATION(監視)GATHERER(収集者) 今ならリゾートラインでもスティッチをデザインしたモノレールが期間限定で見れちゃいます!もしかすると、スティッチの格好で遊んでいたらフーグ達に監視されちゃうかもしれませんので、くれぐれもイタズラはしませんように!この夏はスティッチ・エンカウンターで決まり! 著者:上田昌幸

1990年代に流行った懐かしい味わいのトウモロコシが、群馬の昭和村で復活!

1990年代に流行った懐かしい味わいのトウモロコシが、群馬の昭和村で復活!

最近のトウモロコシは、糖度が高くてしゃくしゃくと歯切れのよい皮の薄い品種が主力です。けれども、「甘くて柔らかい」だけが、おいしいトウモロコシの条件でしょうか。記憶にあるのは、大きくて、粒がしっかりしていて、皮が厚く、指で粒が取れるトウモロコシ。子どもの頃、夏祭りの屋台で一番楽しみだった、醤油の焦げた香ばしさが堪らない焼きトウモロコシは、昔ながらの品種でないと作れません。

街のコト