「国際線」

記事一覧

GWは羽田空港で江戸時代にタイムスリップ? 江戸の遊びや和楽器、お芝居など

GWは羽田空港で江戸時代にタイムスリップ? 江戸の遊びや和楽器、お芝居など

 ゴールデンウィーク後半の5月3日(火・祝)〜5月5日(木・祝)の3日間、羽田空港国際線旅客ターミナルで「ご〜るでんうぃ〜くはねだ江戸まつり2016」が開催される。武将気分になれる「甲冑体験」、お部屋で飾れるこいのぼり飾りや折り紙かぶとなどを作る「寺子屋わーくしょっぷ」、手裏剣投げや巨大紙相撲で遊べる「江戸縁日」など、親子連れが楽しめるプログラムももりだくさん。 羽田空港内の「江戸小路」および「TOKYO POP TOWN」を中心に開催。期間中は、花魁道中の練り歩きや江戸風パフォーマンスのステージなどが展開され、気分はすっかり江戸時代。愉快な江戸人たちが繰り広げる笑いあり涙ありの「人情喜劇」も楽しみたい。 また5月3日からのイベントに先駆け4月8日(金)からこどもの日に向けて、「健康で元気に成長して欲しい」という願いが込められた52匹のこいのぼりがあがる。展望デッキや夜景など、飛行機に乗らなくても楽しめる観光スポット・羽田空港が、大型イベントでさらににぎやかに。ゴールデンウィークのお手軽なお出かけ先の候補にしてみては?「ご〜るでんうぃ〜くはねだ江戸まつり2016」開催日時:2016年5月3日(火・祝)〜5月5日(木・祝) 11:00 〜 19:00会場:羽田空港国際線旅客ターミナル入場料:無料

ニュース
国際線でLCC使ってる?  認知度は8割以上、満足度は?

国際線でLCC使ってる?  認知度は8割以上、満足度は?

 海外旅行は航空券とホテル代、現地の滞在費を合わせるとそれなりの費用。国際線では2歳以上の子どももチケット代が必要になるから、家族連れだと少しでも出費を抑えたい。リクルートライフスタイル(東京)が2014年に海外旅行をした18歳以上の男女5,000人に国際線LCC(格安航空会社)についてアンケートしたところ、認知率は約85%で13年以降8割以上をキープしている。 ただ、利用率となると21.4%で、初めて2割以上となったもののまだまだ多い数字とはいえない。30〜39歳の男性の利用率が1番高く31%だった。満足度は全体では75.2%と悪くはないが、40歳以上の女性に限ると60%台で、消費のカギを握る女性層からの支持がやや低いことが分かった。 今後、海外旅行でLCCを使うかどうかについては、11.5%が「積極的に利用したい」とする反面、「利用したいと思わない」人は約半数いた。安さも重要だが、長時間フライトとなる国際線では、定評のある大手を利用したいという人が多いということだろうか。