「写真集」

記事一覧

喫茶店世代に捧ぐ 全国の美しい“名店”写真集

喫茶店世代に捧ぐ 全国の美しい“名店”写真集

 カフェやシアトル系、サードウェーブの呼び名が定着して、「喫茶」という言葉が懐古的な響きを持つようになった昨今。だがそれだけに、時代の波を乗り越え生き残った“名店”は、喫茶店世代には、変わらない味を落ち着いて味わえる穴場になっていたりする。外観から味まで、そんな空気を楽しめる店を撮った写真集が1月16日(土)に刊行される。『美しい建築の写真集 喫茶編』(竹内 厚著、パイ インターナショナル)だ。 明治、大正の近代建築から、60〜70年代のモダニズム建築の美しい喫茶店・ホテルのラウンジを掲載。建物の内観と外観、さらに窓や柱・照明・家具など細部の見どころを、美しい写真とテキストで紹介している。北は北海道、南は長崎と日本全国の名建築の喫茶店、ホテルのラウンジを31件網羅。いずれも気持ちのいい空間、居心地のいい時間を味わえるお店ばかりだ。『美しい建築の写真集 喫茶編』著者:竹内 厚発行:パイ インターナショナル定価:本体1,800円(+税)

地球が生み出した“奇跡”の絶景  写真集「神秘の天空、幻想の大地」

地球が生み出した“奇跡”の絶景  写真集「神秘の天空、幻想の大地」

 絶景は今や、旅行サイトなどで登場しない日はないほど、よく耳にする言葉となった。子連れで行ける絶景、秘境の地の絶景などいろいろとあるが、エムディエヌコーポレーションは絶景の中でも“奇跡”と呼ぶのにふさわしい100カ所を集めた写真集「神秘の天空、 幻想の大地 地球を鮮やかに彩る奇跡の絶景100」を出版した。登場するのは、流れるように滑らかな岩が続く「アンテロープキャニオン」(アメリカ)や、天空の鏡と呼ばれる「ウユニ塩湖」(ボリビア)、チョコレートのような丘が連なる「チョコレートヒルズ」(フィリピン)など。もうすぐ夏休み。今年は絶景を見に行ってみる? 定価は、2,200円(税別)。