大きめの器に入ったソースを客同士が共用する大阪の串カツ店では、一度口を付けたカツを再度ソースに漬けることは許されない。今ではすっかり「常識」として全国に普及しているが、外国人はどうなのか。

串カツ「2度漬け」禁止は外国人客も守ってる? 新世界の人気店に聞いてみた
街のコト
記事一覧
大きめの器に入ったソースを客同士が共用する大阪の串カツ店では、一度口を付けたカツを再度ソースに漬けることは許されない。今ではすっかり「常識」として全国に普及しているが、外国人はどうなのか。
仕事で関西へ出掛けると、つい立ち寄りたくなる場所が大阪ミナミの盛り場「新世界」にあります。全長180mほど、道幅3m足らずの「ジャンジャン横丁」です。 大正10年、大阪屈指の歓楽街だった通天閣界隈と飛田遊郭を結ぶ道筋として開通し、嬌声と脂粉の香り漂うバラック建ての店先からは、呼び込みの三味線がジャンジャンと鳴り響いていたことからその名が付けられたとか。
大阪・道頓堀を中心にたこ焼き屋を展開する「くれおーる」が、東京・渋谷の道玄坂に東京1号店をオープンした。名物のたこ焼きや創作たこ焼きはもちろん、ヘルシーな串カツなども提供する。「くれおーる」のたこ焼きは、冷めてもおいしいのが特徴だという。