東京都港区にある島嶼会館に貼ってある小笠原諸島のPRポスターが話題になっている。小笠原にまつわる豆知識、雑学などのトリビアを集めたこのポスター。実際に小笠原村観光局の方にお話を伺った。

シンプルだけど強烈! 小笠原村観光局のセンス良いPRパネル
街のコト
記事一覧
東京都港区にある島嶼会館に貼ってある小笠原諸島のPRポスターが話題になっている。小笠原にまつわる豆知識、雑学などのトリビアを集めたこのポスター。実際に小笠原村観光局の方にお話を伺った。
首都圏で電車を使う人ならおなじみとなっている「痴漢撲滅」ポスターに新作が追加された。60年代劇画風から始まり、毎年レトロ漫画風の絵柄だったが果たして今年は―――。
水道にもっと関心をもってほしい――日本水道協会は毎年秋、スポット広報を展開、ポスターを設置しているのだが、そこに描かれた女子高生に対して各所から突っ込みが入っている。
首都圏の鉄道路線に「痴漢撲滅キャンペーン」の新作ポスターが掲示されている。2013年は「60〜70年代の劇画」風、2014年は「80年代ラブコメ」のポップな画風だったが、2015年はぐっと現代的なタッチになっている。
不正アクセスの危険性について具体的な被害はイメージしにくい。そんな漠然とした不正アクセスの被害が一発で分かるような、インパクト抜群のポスターが北海道警察のサイバー犯罪対策課から制作されている。