理科室の人体模型って、かなり多くの日本人にとっての“普遍的な”思い出だったりする。怖いような、面白いような。その気持ちをそのまま形にしている玩具シリーズがある。

焼き肉屋で役立つ!? 放課後の怪談シリーズ
ニュース
記事一覧
理科室の人体模型って、かなり多くの日本人にとっての“普遍的な”思い出だったりする。怖いような、面白いような。その気持ちをそのまま形にしている玩具シリーズがある。
赤ちゃんの笑顔の写真を募集して、みんなで1つの大きなパズルを作り上げていく「スマイル&ピースキャンペーン」を花王が実施している。5月31日までに応募すると、抽選で約40人の赤ちゃんの写真が雑誌「ひよこクラブ」(ベネッセ)の2015年8月号にも掲載されるよ〜。
パズルが完成した時の、じんわりやってくる達成感。誰かにほめてもらえたらもっとうれしい。そこでバンダイは、スマホのアプリと連動させて、キャラクターにほめてもらえる子供向けのTシャツシリーズ『TRYTPETS!』を作っちゃった。
次のステージに進むのにポイントが足りない、もっと強いアイテムがほしい。でも買わないでたまるまで我慢。そんなあなたは多数派だ。