国土交通省は17日、「個人住宅の賃貸流通の促進に関する調査報告〜借主の意向を反映して改修を行うDIY型賃貸借の活用に向けて〜」結果を公表した。同報告書は、実際に借り主の意向を反映して改修を行なう「DIY型賃貸借」を活用するにあたり、資金調達法や協議・合意すべき内容についての考え方を整理しまとめたもの。

DIY型賃貸、民賃オーナーの約半数が「借り主の意向を反映した費用負担」に関心/国交省
ニュース
記事一覧
国土交通省は17日、「個人住宅の賃貸流通の促進に関する調査報告〜借主の意向を反映して改修を行うDIY型賃貸借の活用に向けて〜」結果を公表した。同報告書は、実際に借り主の意向を反映して改修を行なう「DIY型賃貸借」を活用するにあたり、資金調達法や協議・合意すべき内容についての考え方を整理しまとめたもの。
郵船不動産(株)は28日、同社所有の賃貸住宅において、入居者と協働でDIYするプロジェクトを開始すると発表した。賃貸住宅は入居者自身が住居に手を加えることは難しかったが、原状回復義務を免除したDIYを可能とすることで、長期入居者等の住み心地を向上させるために開始するもの。
(株)リクルート住まいカンパニーは23日、「賃貸住宅におけるDIY意向調査(2014年4月実施)」結果を発表した。
東京と大阪でリノベーション賃貸物件の工事や仲介を手掛けるグッドルーム(株)は19日、「TOMOSのお手軽安心カスタマイズ賃貸」サービスを開始した。