千葉県船橋市の非公認キャラクターながら、幅広い分野で活躍するゆるキャラの「ふなっしー」。さまざまなキャラクターとタイアップしたり、全国のイベントに参加したりと大忙しだが、ついにふなっしーのプラモデルが登場するなっしー。

記事一覧
千葉県船橋市の非公認キャラクターながら、幅広い分野で活躍するゆるキャラの「ふなっしー」。さまざまなキャラクターとタイアップしたり、全国のイベントに参加したりと大忙しだが、ついにふなっしーのプラモデルが登場するなっしー。
昨年、40周年を迎えた人気キャラクターのハローキティと、非公式ながら多方面で活躍する千葉県船橋市のご当地キャラ「ふなっしー」がついにコラボを組み、関連商品が7月に発売される。
千葉県船橋市の非公式ご当地キャラであるにもかかわらず、シングル曲の発表など各方面での活躍が続くゆるキャラの「ふなっしー」。かわいい姿やおもしろいトークだけでなく、歌って踊れるのがふなっしーの特徴だ。
かわいいゆるキャラ。でも時々、ニッポンはどうしちゃったんだろう、と思わないこともない。あちこちでこれほどキャラものが闊歩する訳を知りたい。そこでパルコミュージアムで24日(金)から開かれるふなっしー初のエキシビジョン「ふなっしーファンタジーワールド」に行ってみようか。
毎週日曜日は、「ちびまる子ちゃん」を楽しみにしている幼稚園生、小学生も多いかもしれないが、実は、今年1月にテレビ放映25周年を迎えたまる子。設定では小学3年生だが、ずいぶん長い間、茶の間に笑顔を届けてくれている。
今年もテレビやニュースで多くの話題を提供した人気ゆるキャラの「ふなっしー」。引退説がささやかれたりしているが、来年もふなっしーは健在なっしー?!
ファミリーマートは28日から、千葉県船橋市の非公認ご当地キャラ「ふなっしー」をイメージしたキャラクターまん「ふなっしーまん(肉まん)」を各店舗で発売する。 100万食限定。ふなっしーの好物であるジューシーな肉をイメージ。
「非公認キャラ」ふなっしーのおかげで最近ウハウハの船橋市だが、「じゃあ公認キャラって何してるの? そもそも公認キャラっているの?」という疑問が浮かんでくる。もちろんいます……