「不動産ニュース」

記事一覧

「住みたい街」吉祥寺がトップ返り咲き/リクルート住まいカンパニー調査

「住みたい街」吉祥寺がトップ返り咲き/リクルート住まいカンパニー調査

 (株)リクルート住まいカンパニーは7日、「みんなが選んだ住みたい街ランキング2017関東版」を発表した。関東圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)在住の20〜49歳の男女を対象にインターネットで「住みたい街、行政市区」について上位3つを選択してもらい集計した。

ニュース
首都圏の潜在住宅市場規模は推計307万戸/FRK調査

首都圏の潜在住宅市場規模は推計307万戸/FRK調査

 (一社)不動産流通経営協会(FRK)は2日、初となる「首都圏の住宅市場ポテンシャルに関する調査」の結果を公表した。既存住宅市場活性化に向けた基礎データの把握が目的。調査は16年11月26〜30日、首都圏(1都3県)に住む世帯主年齢が20〜79歳の男女を対象にインターネットで調査。

ニュース
「新しいイメージの既存住宅」は通称「安心R住宅」。夏にも告示/国土交通省

「新しいイメージの既存住宅」は通称「安心R住宅」。夏にも告示/国土交通省

 国土交通省は28日、「流通促進に寄与する既存住宅の情報提供制度検討会」(座長:深尾精一氏・首都大学東京名誉教授)の3回目となる会合を開き、消費者が住みたい・買いたいと思える「新しいイメージの既存住宅」の情報提供制度案について検討。

ニュース
中古マンション価格天気図、下落傾向弱まる/東京カンテイ調査

中古マンション価格天気図、下落傾向弱まる/東京カンテイ調査

 (株)東京カンテイは28日、2017年1月度の「中古マンション価格天気図」を発表した。47都道府県のファミリータイプ中古マンションの流通事例価格を70平方メートルに換算して集計、その価格変動を天気マークで表したもの。価格が上昇傾向にある場合は「晴」、下落傾向の場合は「雨」と表記する。

ニュース
千葉・浦安の複合施設を着工/ミサワホーム

千葉・浦安の複合施設を着工/ミサワホーム

 ミサワホーム(株)は27日、千葉県浦安市で住宅・医療・介護・保育・商業などの機能を備えた「(仮称)浦安市東野三丁目複合商業施設」を着工した。同施設は2015年12月に浦安市、医療法人社団やしの木会浦安中央病院、(株)京葉銀行と同社が締結した4者連携協定に基づくもの。地域で高齢者を支える地域包括ケアの実現や待機児童対策に向け、4者で協議を進めてきた。

ニュース
「駅徒歩5分圏内」物件、葛飾区では圏外より13%高額に/マンションマーケット調査

「駅徒歩5分圏内」物件、葛飾区では圏外より13%高額に/マンションマーケット調査

 (株)マンションマーケットは24日、駅近マンション(徒歩5分圏内)とそれ以外のマンションの1平方メートル単価を算出し、「駅近の方が価格が高い」ことの検証を行なった。同社の運営するマンション相場情報サイト「マンションマーケット」に掲載されている築10年以内の中古マンションを対象とする。

ニュース
地価LOOK、オフィス市況の回復など背景に上昇地区さらに増加/国交省調査

地価LOOK、オフィス市況の回復など背景に上昇地区さらに増加/国交省調査

 国土交通省は24日、主要都市の高度利用地の地価動向をまとめた「地価LOOKレポート」(2016年第4四半期)を発表した。調査対象は、東京圏43地区、大阪圏25地区、名古屋圏9地区、地方圏23地区の計100地区。うち住宅系地区は32地区、商業系地区は68地区。

ニュース
マンション購入理由「資産を持ちたいから」が初のトップに/MAJOR7調査

マンション購入理由「資産を持ちたいから」が初のトップに/MAJOR7調査

 大手マンションディベロッパー7社で構成する新築マンションポータルサイト「MAJOR7(メジャーセブン)」は23日、「新築分譲マンション購入に際しての意識調査」の結果を発表した。調査は2016年12月9〜25日、参加7社の新築マンション情報インターネット会員を対象に実施。

ニュース
東京・大手町に“横丁”テーマにした飲食街オープン/三菱地所

東京・大手町に“横丁”テーマにした飲食街オープン/三菱地所

 三菱地所(株)は、再開発を進めている「大手町ホトリア」街区内の商業ゾーン「ホトリアShops&Restaurants〜よいまち〜」を23日に開業する。同街区内では三菱地所とJXホールディングス(株)が共同で開発した「大手門タワー・JXビル」が2015年11月に、三菱地所が開発した「大手町パークビルディング」が17年1月に竣工した。

ニュース
賃貸住宅や商業施設を整備。「東長崎」駅南口の再開発に着手/西武鉄道グループ

賃貸住宅や商業施設を整備。「東長崎」駅南口の再開発に着手/西武鉄道グループ

 西武鉄道(株)と(株)西武プロパティーズは、西武池袋線「東長崎」駅南口の再開発計画を始動した。同計画は、スーパー・西友東長崎店の建て替えを中心に、西武鉄道保有地を一体的に整備するもの。敷地面積約1,300平方メートル、地上11階建て、延床面積約5,000平方メートルの建物を建設する。

ニュース
20歳代は「お金をかけずめりはりを付けた」家造りを希望/住環境研究所調査

20歳代は「お金をかけずめりはりを付けた」家造りを希望/住環境研究所調査

 積水化学工業(株)住宅カンパニーの調査研究機関である(株)住環境研究所はこのほど、20歳代の人が持つ住まいに関する意識調査結果を発表。25〜29歳で3年以内に戸建住宅取得意思を持つ人、および2011年以降に住宅を取得した30〜44歳の住宅所有者または配偶者を対象にインターネット調査した。

ニュース