(株)不動産経済研究所は14日、2016年11月の近畿圏マンション市場動向を発表した。 同月の発売は1,975戸(前年同月比16.5%増)と、5ヵ月連続の増加。契約率は75.4%(同5.2ポイント上昇)。

記事一覧
(株)不動産経済研究所は14日、2016年11月の近畿圏マンション市場動向を発表した。 同月の発売は1,975戸(前年同月比16.5%増)と、5ヵ月連続の増加。契約率は75.4%(同5.2ポイント上昇)。
(株)不動産経済研究所は15日、2016年10月の首都圏マンション市場動向を発表した。 同月の発売は2,903戸(前年同月比0.6%減)と、ほぼ横ばいで推移。月間契約率は61.6%(同7.2ポイント下落)と大きく下がった。
(株)不動産経済研究所は17日、2016年9月の首都圏マンション市場動向を発表した。同月の発売は3,424戸(前年同月比40.9%増)と、10ヵ月ぶりの増加。月間契約率は72.0%(同6.0ポイント上昇)と、堅調に推移した。
(株)不動産経済研究所は17日、2016年9月の近畿圏マンション市場動向を発表した。同月の発売は1,870戸(前年同月比4.0%増)と、3ヵ月連続の増加。契約率は68.1%(同0.2ポイント上昇)となった。
(株)不動産経済研究所は14日、2016年8月の首都圏マンション市場動向を発表した。同月の発売は1,966戸(前年同月比24.7%減)の大幅減。月間契約率は66.6%(同7.7ポイント低下)で、3ヵ月連続で70%台を割り込んだ。
(株)不動産経済研究所は14日、2016年8月の近畿圏マンション市場動向を発表した。同月の発売は1,238戸(前年同月比27.8%増)と、2ヵ月連続の増加。契約率は73.8%(同5.6ポイント低下)となった。
(株)トータルブレインは2016年前半戦のマンション市場を振り返りながら、同年後半戦の市場動向を予測したレポートを発表した。今年前半戦のマンション市場を、好調の要因は立地、価格などと分析している。
(株)不動産経済研究所は16日、2016年7月の首都圏マンション市場動向を発表した。同月の発売は3,317戸(前年同月比30.7%減)。月間契約率は63.3%(同20.4ポイント低下)で、2ヵ月連続で70%台を割り込んだ。
(株)不動産経済研究所は16日、2016年7月の近畿圏マンション市場動向を発表した。同月の発売は1,414戸(前年同月比12.4%増)で、3ヵ月ぶりに増加。契約率は74.6%(同0.5ポイント低下)と堅調。
(株)不動産経済研究所は19日、2015年(1〜12月)の「首都圏マンション市場動向」を発表した。同年の首都圏マンションの新規供給戸数は4万449戸(前年比9.9%減)と2年連続で減少した。
(株)不動産経済研究所は16日、2014年8月の首都圏マンション市場動向を発表した。
(株)不動産経済研究所は16日、2014年8月の近畿圏マンション市場動向を発表した。