「タニタ食堂監修弁当」

記事一覧

会議も研修も健康あってこそ タニタ食堂監修のヘルシー弁当で会議も健康的に?

会議も研修も健康あってこそ タニタ食堂監修のヘルシー弁当で会議も健康的に?

 仕事にはつきものの会議や研修。それをこなせるのも健康な日常があってこそ。空間再生流通事業としてホテル宴会場・貸会議室運営事業などを行うティーケーピー(東京)はタニタ(東京)とのコラボレーションで、東京都と横浜市内のTKP貸会議室の利用者に向け、「タニタ食堂監修弁当」(1折1250円、税別)を7月20日に発売する。 働くビジネスパーソンを応援するケータリング弁当で、タニタ食堂のヘルシーレシピを弁当用に5種類にアレンジ。いずれも米飯、主菜、副菜2品で構成され、栄養バランスに配慮して野菜を150g〜250gとたっぷり使い、1食あたり500kcal前後、塩分は3g前後に抑えている。かみごたえを残した調理も特徴で、よくかむ健康的な食べ方にもつながりそうだ。 メニューは、善玉コレステロールを増やすDHAが豊富な「鯖のネギ味噌焼き」、一緒に食べたご飯をエネルギーに変えるビタミンB1が豊富な「豚肉の生姜焼き」、ビタミンD豊富でカルシウムの吸収率を高め骨を丈夫にする「鮭のこしょう揚げ」など。健康面まで考えてくれる会議室という発想が新鮮。

ニュース