「スマホ」

記事一覧

通話はスマホよりガラケー  スマホ普及は足踏みか?

通話はスマホよりガラケー  スマホ普及は足踏みか?

 スマホは当たり前、と思っていると肩すかしだ。インターネットコム(東京)と NTTコム リサーチが「新スマホへの移行」について調査したところ、「スマホだけを使っている」人は48.8%(前回45.6%)、「従来型の携帯電話/PHSとスマホの両方を使っている」人は7.6%(同9.0%)。

ニュース
にゃんこ型イヤホンアクセサリーが大人気!  発売から1週間で完売に

にゃんこ型イヤホンアクセサリーが大人気!  発売から1週間で完売に

 その愛くるしい姿やミニチュアなサイズが話題となり、発売からわずか1週間で完売したイヤホンアクセサリーがあるって知ってた? ツイッターのつぶやきから誕生した猫のキャラクター「アイキャット」をもとにした、にゃんこ型イヤホンアクセサリー「にゃピタ」がそれだ。 

ニュース
これ、ほしかったのよ !!  祝日に鳴らないアラームアプリ

これ、ほしかったのよ !!  祝日に鳴らないアラームアプリ

 スマホで平日アラームを設定すると、ウィークデーに祝日が入るといちいちアラーム切らないといけないのが面倒、という人、多かったはず。どうして週末設定はできるのに、個別の祝日設定ができないのか、と。ようやくその不便が解消される! 

ニュース
電池残量、出力電流値が一目で分かる! 数値が液晶表示される大容量モバイルバッテリー

電池残量、出力電流値が一目で分かる! 数値が液晶表示される大容量モバイルバッテリー

 遠出するとあっという間になくなるスマホやタブレットの電池。出張の新幹線はコンセント付きの新型車両だろうか・・・、ホテルの電源はいつくあるかな・・・。出張や旅行の際にそんな心配をしていた人に朗報! 

ニュース
千葉市がレポーター募集中! 「ちばレポ」いよいよ運用開始

千葉市がレポーター募集中! 「ちばレポ」いよいよ運用開始

2014年8月28日、千葉市長定例記者会見で、新サービス「ちば市民協働レポート」、愛称「ちばレポ」の開始が発表された。「ちばレポ」は、スマートフォンを活用し、市民が見つけた道路や公園の不具合を写真や動画で撮影し、GPS機能を使って地図上に場所を指定し、コメントを付けて報告してもらおうというものだ。

街のコト
観光客殺到の富岡製糸場で、「スマホ」が意外な活躍中

観光客殺到の富岡製糸場で、「スマホ」が意外な活躍中

世界文化遺産に登録された群馬県の富岡製糸場の来場者が、2014年8月14日、8,576人と過去最高を記録した。ボランティア解説員によるガイドツアーは15分前から整理券を配布するが、人数制限があるとのこと。そこで、おすすめしたいのが「音声ガイド」の利用だ。

街のコト