街のコト

ニッポンの5当地(ごとうち)

5当地「住」- 一人暮らしをするなら、何を重視しますか?

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

n5-32-juu-mark-1

日本各地の街ゆく人へのインタビューや取材を通して住まいと暮らしに関する、リアルな「声」や「姿」をご紹介するニッポンの5当地「住」。今回は「渋谷編」です。渋谷で出会った人に「一人暮らしをするなら、何を重視しますか?」と尋ねました。。

n5-09-juu-ill

01

n5-32-juu-1-120x120

管理人常駐

n5-32-juu-1

初めての一人暮らしだったので、管理人さんがいつもいてオートロックだと、防犯上安心して暮らせると思った。

ニックネーム(年齢):カナコ(33歳)/職業:自営業/現住所(出身):東京都港区(神奈川県出身)/居住者構成:一人暮らし/居住形態:賃貸マンション/間取り:1K/現在の家賃:¥100,000

02

n5-32-juu-2-120x120

24時間
ゴミ出し可能

n5-32-juu-2

忙しい毎日の中、決まった日決まった時間にゴミを捨てるのはとても大変なので、ゴミ捨てがいつでもできるのはありがたい。

ニックネーム(年齢):ミナ(24歳)/職業:会社員/現住所(出身):東京都品川区(宮崎県出身)/居住者構成:一人暮らし/居住形態:賃貸マンション/間取り:1K/現在の家賃:¥86,000

03

n5-32-juu-3-120x120

駅近

n5-32-juu-3

駅から徒歩5分以内で帰ることができる駅近を優先したい。とにかく利便性が大切。

ニックネーム(年齢):ピューラー(27歳)/職業:会社員/現住所(出身):東京都品川区(千葉県出身)/居住者構成:友人と同居/居住形態:賃貸マンション/間取り:1LDK/現在の家賃:¥120,000

04

n5-32-juu-4-120x120

会社周辺

n5-32-juu-4

会社の仲間が仕事帰りに立ち寄って、ゲームをしたり飲んだり楽しく過ごすことができるから。

ニックネーム(年齢):ジュンイチ(24歳)/職業:会社員/現住所(出身):東京都杉並区(埼玉県出身)/居住者構成:一人暮らし/居住形態:賃貸アパート/間取り:1K/現在の家賃:¥70,000

05

n5-32-juu-5-120x120

駅近

n5-32-juu-5

仕事が終わったら早く家に帰りたいので、駅から近いことは譲れない。さらに、会社からタクシーでも2,500円以内の場所がいい。

ニックネーム(年齢):サトシ(26歳)/職業:会社員/現住所(出身):東京都大田区(東京都出身)/居住者構成:恋人と同居/居住形態:賃貸マンション/間取り:3LDK/現在の家賃:¥193,000

06

n5-32-juu-6-120x120

新築

n5-32-juu-6

広くてきれいな場所が好みなため。せっかく一人暮らしをするなら、できれば新築を希望したい。

ニックネーム(年齢):ケン(18歳)/職業:会社員/現住所(出身):千葉県船橋市(千葉県出身)/居住者構成:家族と同居/居住形態:持ち家マンション(家族所有)/間取り:4LDK

07

n5-32-juu-7-120x120

家賃・駅近

n5-32-juu-7

家賃が安くて、駅近というのが譲れない条件。プラスαで、できればバス・トイレ別の方がいい。

ニックネーム(年齢):ミユウ(20歳)/職業:学生/現住所(出身):兵庫県神戸市(兵庫県出身)/居住者構成:家族と同居/居住形態:持ち家一戸建て(家族所有)/間取り:4LDK

08

n5-32-juu-8-120x120

クローゼット

n5-32-juu-8

洋服が好きなので、収納は多いほうがいい。部屋も広くて壁が厚いとなお◎。

ニックネーム(年齢):セイヤ(21歳)/職業:学生/現住所(出身):神奈川県川崎市(神奈川県出身)/居住者構成:家族と同居/居住形態:持ち家一戸建て(家族所有)/間取り:4LDK

09

n5-32-juu-9-120x120

上層階

n5-32-juu-9

防犯上、上層階の方が安心して暮らせるから。あと、就職したらできれば会社に近ければ近い方がいい。

ニックネーム(年齢):ミカ(21歳)/職業:学生/現住所(出身):兵庫県尼崎市(兵庫県出身)/居住者構成:家族と同居/居住形態:持ち家一戸建て(家族所有)/間取り:3LDK

ニッポンの5当地

日本全国津々浦々の街を訪ね、その街に住む人、そこで働く街の不動産店の皆様に聞いた「エリアのいちばん」を5つのテーマに分けてお届けする連載シリーズです。

「ニッポンの5当地」バックナンバーを見る

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME