
日本各地の街ゆく人へのインタビューや取材を通して住まいと暮らしに関する、リアルな「声」や「姿」をご紹介するニッポンの5当地「住」。今回は「滋賀編」です。滋賀編で出会った人に「自宅の中でここだけは自慢できるというこだわりポイントは?」と尋ねました。

01
広い間取りと庭
3年前に新築一戸建てを購入。都会の家に比べると同じくらいの値段でも広い間取りだと思う。庭にテラスがあり、バーベキューができるのも自慢。
ニックネーム(年齢):トモコ(31歳)/職業:美容師(パート)/現住所(出身):滋賀県東近江市(滋賀県出身)/住居者構成:家族と同居/居住形態:持ち家一戸建て(家族所有)/間取り:5LDK
02
家の造り
昔の造りの家なので、客間の襖を取り払うと畳の大広間ができる。親戚などが大勢集まっても狭く感じないのがいいと思う。
ニックネーム(年齢):トモミ(28歳)/現住所(出身):滋賀県大津市(滋賀県出身)/住居者構成:家族と同居/居住形態:持ち家一戸建て(家族所有)/間取り:6LDK
03
敷地内の庭
今は駐車場として貸し出ししてしまっているが、小さい頃はそこが庭になっていて、兄とよく遊んでいた。走り回れる場所が家の敷地の中にあったのはよかった。
ニックネーム(年齢):カホ(20歳)/職業:大学生/現住所(出身):滋賀県湖南市(滋賀県出身)/住居者構成:家族と同居/居住形態:持ち家一戸建て(家族所有)/間取り:8LDK
04
居間
家族みんなでの団らんを楽しめる居間がとても居心地がよい。家族と話しながらのんびり過ごすことができるのが自慢。
ニックネーム(年齢):カナ(28歳)/職業:会社員/現住所(出身):滋賀県近江八幡市(滋賀県出身)/住居者構成:家族と同居/居住形態:持ち家一戸建て(家族所有)/間取り:4LDK
05
畳スペース
リビングの畳が敷いてあるスペース。ネコ用のジャングルジムなどが置いてあり、いつもネコが楽しそうに遊んでいる光景が好き。
ニックネーム(年齢):マリカ(19歳)/職業:会社員/現住所(出身):滋賀県長浜市(滋賀県出身)/住居者構成:家族と同居/居住形態:持ち家一戸建て(家族所有)/間取り:4LDK
06
中庭
家の造りが縦長で奥に広く、家の中心に中庭があり、そこにウッドデッキもあって庭に出ることができる。光も適度に取り込めて気に入っている。
ニックネーム(年齢):タマ(44歳)/職業:パート/現住所(出身):滋賀県草津市(滋賀県出身)/住居者構成:家族と同居/居住形態:持ち家一戸建て(家族所有)/間取り:4LDK
07
夜の静けさ
草津駅は街の雰囲気が落ち着いているので、駅に近いマンションに住んでいるが、夜でも静かに過ごすことができる。
ニックネーム(年齢):ショウヘイ(30歳)/職業:会社員/現住所(出身):滋賀県草津市(滋賀県出身)/住居者構成:家族と同居/居住形態:持ち家マンション(自己所有)/間取り:3LDK
08
マンションの品質
分譲マンションが賃貸に出されていた物件に住んでいるので、値段の割に品質がいいところ。有名な和菓子屋が近所にあるのも自慢。
ニックネーム(年齢):ナミ(29歳)/職業:会社員/現住所(出身):滋賀県守山市(青森県出身)/住居者構成:家族と同居/居住形態:賃貸マンション/間取り:3LDK/現在の家賃:¥70,000
09
ベランダ
ベランダが広いのが自慢。晴れた日はそこで寛いだり、景色を眺めたり、いろんなことができる。
ニックネーム(年齢):シンヤ(52歳)/職業:自営業/現住所(出身):滋賀県草津市(滋賀県出身)/住居者構成:家族と同居/居住形態:持ち家一戸建て(自己所有)/間取り:7LDK

日本全国津々浦々の街を訪ね、その街に住む人、そこで働く街の不動産店の皆様に聞いた「エリアのいちばん」を5つのテーマに分けてお届けする連載シリーズです。