
日本各地の街の不動産店の皆様に、地元に住まわれる方の目線で選ばれた一番のグルメスポットをご紹介いただくニッポンの5当地「食」。
今回は「滋賀編」です。一押しご当地グルメをお届けします。
01
めでたい宴はこの店で
「近江牛 松㐂屋」です。
明治初期、肉牛を船で運び、東京・横浜に近江牛肉の名を広めた老舗です。本店は特別な時に訪ねる特別なお店。私も先日、親の還暦祝いでやっと行くことができました。

近江牛 松㐂屋
[情報提供] Astn(株)<草津市西渋川> 田代 成芳(まさとも)さん
[店舗情報] 近江牛 松㐂屋 住所/大津市唐橋町14-17 TEL/077-534-1211
02
400年もの伝統を持つ草津市の名物
「うばがもち」です。
旅と甘いものが好きな私のイチオシです。今から400年以上前、戦乱で残された遺児のために、乳母が作って売ったのが起源とか。家康や芭蕉も食べたそうですよ。

うばがもち
[情報提供] (株)ライフアドバンス<草津市野路> 竹中島 道代さん
[店舗情報] うばがもちや 本店 住所/草津市大路2-13-19 TEL/077-566-2580
03
近江ちゃんぽん協会認定店
「らーめん 本気」です。
「近江ちゃんぽん」は、1960年代生まれのご当地グルメ。和風だし、野菜たっぷりの味わいを今でも頑固に守り、近江ちゃんぽん協会の認定も受けています。

あんかけちゃんぽん
[情報提供] (株)コネクト<彦根市小泉町> 山岡 怜司さん
[店舗情報] らーめん 本気:住所/彦根市銀座町1-6 TEL/0749-27-3340
04
湖北独自の郷土料理
翼果楼の「焼鯖そうめん」です。
焼鯖とそうめんを甘辛く炊き合わせた「焼鯖そうめん」は、湖北地方の郷土料理。江戸時代に建てられた古民家で営業する翼果楼で食べると、味わいも深まります。

焼鯖そうめん
[情報提供] (株)グッド・ライフ<長浜市八幡東町> 𠮷岡 佐諭(さとし)さん
[店舗情報] 焼鯖そうめん 翼果楼:住所/長浜市元浜町7-8 TEL/0749-63-3663
05
魚の飛び入り歓迎の寿司店
「寿司とぴあ」です。
歌手の福山雅治に似た大将がいる寿司店。イチオシの鯖寿司をはじめ、女性好みの味付けが人気です。常連さんが釣った珍しい魚を料理してくれることもあるんですよ。

寿司とぴあ
[情報提供] 川電不動産滋賀<彦根市高宮町> 山田 彩美さん
[店舗情報] 寿司とぴあ:住所/彦根市西今町971-2 TEL/0749-26-5233
今回のグルメスポット
近江牛 松㐂屋
![[住所]大津市唐橋町14-17[TEL]077-534-1211](/vox/wp-content/uploads/n5-22-shoku-1-110x110.jpg)
[住所]
大津市唐橋町14-17
[TEL]
077-534-1211
うばがもちや 本店
![[住所]草津市大路2-13-19[TEL]077-566-2580](/vox/wp-content/uploads/n5-22-shoku-2-110x110.jpg)
[住所]
草津市大路2-13-19
[TEL]
077-566-2580
らーめん 本気
![[住所]彦根市銀座町1-6[TEL]0749-27-3340](/vox/wp-content/uploads/n5-22-shoku-3-110x110.jpg)
[住所]
彦根市銀座町1-6
[TEL]
0749-27-3340
焼鯖そうめん 翼果楼
![[住所]長浜市元浜町7-8[TEL]0749-63-3663](/vox/wp-content/uploads/n5-22-shoku-4-110x110.jpg)
[住所]
長浜市元浜町7-8
[TEL]
0749-63-3663
寿司とぴあ
![[住所]彦根市西今町971-2[TEL]0749-26-5233](/vox/wp-content/uploads/n5-22-shoku-5-110x110.jpg)
[住所]
彦根市西今町971-2
[TEL]
0749-26-5233
(2016年2月撮影)

日本全国津々浦々の街を訪ね、その街に住む人、そこで働く街の不動産店の皆様に聞いた「エリアのいちばん」を5つのテーマに分けてお届けする連載シリーズです。