
日本各地の街の不動産店の皆様に、地元に住まわれる方の目線で選ばれた一番のグルメスポットをご紹介いただくニッポンの5当地「食」。
今回は「豊島編」です。一押しご当地グルメをお届けします。
01
懐かしのロックが響く居酒屋さん
「呑み処 もすけ」です。
壁に並んだ70年〜80年代のロックのレコードを聞きながら、おいしい料理とお酒が楽しめる居酒屋さん。気さくなご主人を中心に地元の人々が集うアットホームな感じがいいんです。

呑み処 もすけ
[情報提供] 豊島ケーブルネットワーク(株)<豊島区西池袋> 沖本 高明さん
[店舗情報] 呑み処 もすけ:住所/豊島区長崎4-17-5 106 TEL/03-5926-8027
02
池袋を代表するつけ麺店のひとつ
「大勝軒七福」です。
店主はあの有名店「大勝軒」で修業した人。10年以上通っていますが、地道な姿勢は立派です。イチオシの「もりそば」は、池袋を代表するウマさ。女性客も通いやすい西池袋のお店です。

もりそば
[情報提供] (有)SANKEI KANRI<豊島区西池袋> 鎌田 隆さん
[店舗情報] 大勝軒七福:住所/豊島区西池袋1-3-5 TEL/03-5952-5288
03
大正時代から続く
雑司が谷の和菓子屋さん「ときわ木」です。
わが社のほぼお隣、都電「鬼子母神前」駅のそばで大正時代から続く和菓子屋さんです。名物の「おにどら焼き」「子母神 子育てもなか」は、中まであんこがぎっしり。手土産にも重宝する地元の名店です。

(左)子母神 子育てもなか(右)ときわ木
[情報提供] (有)みみずくファミリー<豊島区雑司が谷> 佐々木 久仁子さん
[店舗情報] ときわ木:住所/豊島区雑司が谷2-8-4 TEL/03-3971-6451
04
昔ながらの洋食がおいしい
「キッチン チェック」です。
シェフのいるオープンキッチンを中心にカウンター席が並ぶ小さな洋食屋さん。イチオシのポークソテーからオムライス、ビーフシチューまで、懐かしいおいしさがいっぱいです。

ポークソテー
[情報提供] (株)マイルドシティ<豊島区南池袋> 下島 涼子さん
[店舗情報] キッチン チェック:住所/豊島区西池袋1-37-12 ロサ会館1F TEL/03-3985-1926
05
江戸川乱歩も愛した和菓子屋さん
三原堂の「池ぶくろう最中」です。
創業当時の昭和の香りを今も残す和菓子屋さん。ふくろうの形がかわいい銘菓「池ぶくろう最中」は、手土産によく使います。常連だった作家・江戸川乱歩にちなむ「池袋 乱歩の蔵」もぜひ。

(左)池袋 乱歩の蔵(右)池ぶくろう最中
[情報提供] (株)パワープロパティ<豊島区池袋> 髙橋 美耶(みや)さん
[店舗情報] 三原堂:住所/豊島区西池袋1-20-4 TEL/03-3971-2070
今回のグルメスポット
呑み処 もすけ
![[住所]豊島区長崎4-17-5 106[TEL]03-5926-8027](/vox/wp-content/uploads/n5-17-shoku-1-110x110.jpg)
[住所]
豊島区長崎4-17-5 106
[TEL]
03-5926-8027
大勝軒七福
![[住所]豊島区西池袋1-3-5[TEL]03-5952-5288](/vox/wp-content/uploads/n5-17-shoku-2-110x110.jpg)
[住所]
豊島区西池袋1-3-5
[TEL]
03-5952-5288
ときわ木
![[住所]豊島区雑司が谷2-8-4[TEL]03-3971-6451](/vox/wp-content/uploads/n5-17-shoku-3-110x110.jpg)
[住所]
豊島区雑司が谷2-8-4
[TEL]
03-3971-6451
キッチン チェック
![[住所]豊島区西池袋1-37-12 ロサ会館1F[TEL]03-3985-1926](/vox/wp-content/uploads/n5-17-shoku-4-110x110.jpg)
[住所]
豊島区西池袋1-37-12 ロサ会館1F
[TEL]
03-3985-1926
三原堂
![[住所]豊島区西池袋1-20-4[TEL]03-3971-2070](/vox/wp-content/uploads/n5-17-shoku-5-110x110.jpg)
[住所]
豊島区西池袋1-20-4
[TEL]
03-3971-2070
(2015年9月撮影)

日本全国津々浦々の街を訪ね、その街に住む人、そこで働く街の不動産店の皆様に聞いた「エリアのいちばん」を5つのテーマに分けてお届けする連載シリーズです。