
日本各地の街の不動産店の皆様に、地元で一番楽しいスポットをご紹介いただくニッポンの5当地「楽」。今回は「東京・港区編」です。レインボーブリッジや明治神宮外苑 いちょう並木など、地元民が愛する楽しいスポットをご案内します。
01
東京湾岸を美しく彩る虹の架け橋
「レインボーブリッジ」です。
開通から20年以上たちましたが、都心からのぞむ景観の美しさは、昔のまま。ライトアップされた夜景は、特に素敵です。お台場へ出かけるときなど、橋を渡るたびにワクワクしてしまいますね。

レインボーブリッジ
[情報提供] (株)イースト ネットワーク<港区浜松町> 伊東 侑理可(ゆりか)さん
[スポット] レインボーブリッジ:住所/芝浦ふ頭とお台場間 TEL/03-5463-0224(東京湾管理事務所)
02
東京の秋の名所といえばここ
明治神宮外苑の「いちょう並木」です。
外苑の真ん中から青山通りまで続くいちょう並木は、港区を代表する名所。とりわけ、約300mにわたって黄金のトンネルが続く秋の風景は、すごくロマンチック。テレビドラマにもよく登場しますね。

明治神宮外苑 いちょう並木
[情報提供] (株)ユニマットリアルティー<港区南青山> 今村 良治さん
[スポット] 明治神宮外苑 いちょう並木:住所/青山通り口と外苑中央広場円周道路を結ぶ TEL/03-3402-7021(明治神宮外苑 管理部庭園課)
03
民放テレビのキー局すべてが集まる
「情報発信力」です。
民放地上波テレビの5つのキー局が、すべて集まっているのは、ここ港区だけ。雑誌やテレビにも、おなじみの場所がよく登場します。街角やお店で、人気芸能人の姿を見かけることも多いですよ。

TBS放送センター
[情報提供] (株)make act<港区高輪> 小田嶋 凌平さん
[スポット] TBS放送センター:住所/港区赤坂5-3-6
04
青山の中で一番青山らしい街
「みゆき通り」です。
もとは明治神宮と皇居を結ぶ道として計画されたそうですが、現在は東京屈指の流行発信地。並木道に連なるモダンな建築やブティック、インテリアショップなどを眺めるだけで、東京の「今」が分かります。

みゆき通り
[情報提供] (株)グリーンシード<港区南青山> 近藤 史典(ふみのり)さん
[スポット] みゆき通り:住所/港区南青山3〜5
05
シャンゼリゼ通りがテーマ
虎ノ門ヒルズ前の「新虎通り」です。
「虎ノ門ヒルズ」の足元を走る「新虎通り」のテーマは、パリのシャンゼリゼ通り。周りにもオープンカフェなどが生まれています。将来は、素敵なお店や料理店が並ぶ街になりそうで、期待しています。

新虎通り
[情報提供] R's<港区新橋> 逆瀨川(さかせがわ) 道子さん
[スポット] 新虎通り:住所/新橋と虎ノ門間
06
「サラリーマンの街」のシンボル
新橋「SL広場」です。
朝夕、サラリーマンやOLでごった返す、新橋の象徴のような広場。周囲には安い飲食店が並んで、すごく庶民的な雰囲気です。テレビ局の街頭インタビューでもよく登場する、もう一つの東京名所です。

SL広場
[情報提供] (有)港南不動産<港区港南> 平野 水絵さん(左)都筑 芳子さん(右)(※「芳」の草冠は「艹」)
[スポット] SL広場:住所/港区新橋(JR新橋駅西口)
今回のおすすめスポット
レインボーブリッジ

[住所]
芝浦ふ頭とお台場間
[TEL]
03-5463-0224(東京湾管理事務所)
明治神宮外苑 いちょう並木

[住所]
青山通り口と外苑中央広場円周道路を結ぶ
[TEL]
03-3402-7021(明治神宮外苑 管理部庭園課)
TBS放送センター

[住所]
港区赤坂5-3-6
みゆき通り

[住所]
港区南青山3〜5
新虎通り

[住所]
新橋と虎ノ門間
SL広場

[住所]
港区新橋(JR新橋駅西口)
(2014年9月撮影)

日本全国津々浦々の街を訪ね、その街に住む人、そこで働く街の不動産店の皆様に聞いた「エリアのいちばん」を5つのテーマに分けてお届けする連載シリーズです。