暮らしのコト

満腹御礼 ご当地肉グルメの旅

広島の“鯉の季節”はカープと「ホルモンバーグ」を堪能じゃ!

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

全国各地のウマい肉料理をお腹いっぱい食べ尽くしていく連載「満腹御礼 ご当地肉グルメの旅」。

今回訪れたのは、広島県広島市。広島県の中心地で、4月からはプロ野球・広島東洋カープの本拠地として毎晩賑わい、世界的には原爆投下の地・HIROSHIMAとして有名な都市です。

市街地には、原爆投下の歴史を今に伝える「原爆ドーム」と「平和記念公園」、毛利輝元によって築城された広島城を復元した「広島城址公園」があり、全国的にも珍しい「広島市まんが図書館」も近年は人気の観光スポットになっています。

原爆ドームには国内だけではなく、海外からも多くの観光客が訪れる。

原爆ドームには国内だけではなく、海外からも多くの観光客が訪れる。

見上げて見事な広島城の天守閣。

見上げて見事な広島城の天守閣。

そんな広島の名物といえば、ソバが入った広島焼きとも呼ばれるお好み焼きや、名産の牡蠣などが有名ですよね? しかし、今回ご紹介するのは「ハンバーグ」です。数々のご当地グルメを扱う全国メディアで幾度も紹介され、人気沸騰中。通販ではなんと最低3ヵ月待ちという逸品を食べに、この地に向かいました!

お店は、広島駅から広島電鉄に乗り「銀山町(かなやまちょう)駅」で下車、そこから徒歩6、7分の場所にあります。

こちらが今回のお料理を作っている「必殺!ホルモン焼ゴーダキング」。地元でも人気の焼肉屋ですが、焼肉屋でハンバーグを食べる機会はあまりありませんよね。いったいどんなハンバーグなのでしょうか? 早速、ご主人の合田裕宣さんに聞いてみました。

派手な看板が目に留まる「必殺!ホルモン焼ゴーダキング」の外観。

派手な看板が目に留まる「必殺!ホルモン焼ゴーダキング」の外観。

店内は、カウンター席、個室タイプのお座敷席などがあります。

店内は、カウンター席、個室タイプのお座敷席などがあります。

合田さん「うちは焼肉屋ですが、1・2の人気を誇るメニューが、当店オリジナルの『ホルモンバーグ』です。その名の通り、ホルモン(小腸)入りのハンバーグです。当店はホルモンにこだわっており、国産黒毛和牛のホルモンだけを使用しています。国産牛のホルモンを食べられる店は他にもあると思うのですが、国産黒毛和牛のホルモンを味わえる店はなかなかないはずです」

通販でも人気だというホルモンバーグを持った合田さん。

通販でも人気だというホルモンバーグを持った合田さん。

こちらがハンバーグに入っている国産黒毛和牛のホルモン。

こちらがハンバーグに入っている国産黒毛和牛のホルモン。

そのまま食べてももちろんおいしい黒毛和牛のホルモンを、ハンバーグにしてしまうなんて、贅沢な料理ですね!

合田さん「ホルモンの他にも、食感に差を出すため刻んだミノ(第1胃)も入っています。ベースのひき肉は牛ではなく豚肉と鶏肉を使用しています。だから、ホルモン入りだと思ってこってりしたものを想像する方もいるかもしれませんが、意外とさっぱりしているんですよ。研究段階では牛も使用してみましたが、ホルモンとの相性、口当たりなどのうまさは豚と鶏が一番でしたね!」

それでは、実際に調理していただきましょう。調理はじっくり火を通し焼き上げるため20分ほどかかるとのこと。「普通のホルモンは長時間熱を加えると脂が溶けてしまい食感は残らないですが、うちで使用しているホルモンは食感が最後まで残りますよ」というから、楽しみが広がりますね!

ホイルで覆いながらじっくりと焼き上げます。

ホイルで覆いながらじっくりと焼き上げます。

待つこと数分、ついに広島市の大人気肉グルメ「ホルモンバーグ」とご対面です!
熱々のスキレットの上で沸騰したソースが小気味良く踊り、食欲をこれでもかとくすぐる香ばしい匂いを振りまいています。

ホルモンバーグ(880円)。ジュワジュワという音がたまりません。

ホルモンバーグ(880円)。ジュワジュワという音がたまりません。

箸を入れると、パリッと焼けた表面こそ抵抗のあったものの、中はふんわり柔らかです。

箸を入れると、パリッと焼けた表面こそ抵抗のあったものの、中はふんわり柔らかです。

中から大ぶりのホルモンが出てきました!

中から大ぶりのホルモンが出てきました!

ご主人自慢のホルモンを食べてみると、噛めば噛むほど甘い脂が溶け出し、心地よいプリッとした食感がクセになりそうです。確かに普通のホルモンとは別格の美味しさですね。

ひき肉のハンバーグ部分も「食べてみると意外とさっぱり」とご主人が言う通り。あっさり目の塩だれソースも、肉の旨味を邪魔することなくからみます。ハンバーグといえば牛肉と思いがちですが、主張しすぎない豚肉・鶏肉の風味がホルモンの甘さを引き立てていて、ホルモンから溶け出した脂はベースの肉にコクを与える。そんな相乗効果が生まれていますね!

時折感じる刻んだミノのコリッとした食感も面白く、箸が止まりません!

斬新で魅力的、今や広島市を代表する肉グルメとなったホルモンバーグですが、ただホルモンをハンバーグに入れればいいというものではありません。この味にたどり着いたのは、長い試行錯誤の結果だったと、合田さんは語ります。

合田さん「焼肉屋をやろうと思った時に、何か一つ目玉になる商品が作りたいと考えていました。ホルモンバーグは、肉を変えたり、ホルモンだけではなくミノを加えてみたりと、試行錯誤を繰り返した末に生まれた一品なんです。いまでは全国の方々に通販でホルモンバーグを注文してくれるようになりました。しかし、これだけ質のいいホルモンを仕入れるには、量に限界があります。そのため、3ヵ月ほどお待ちいただくことになっています。だから、是非広島観光がてら、ホルモンバーグと当店の焼肉をお店に食べに来てほしいですね!」

ホルモンバーグは3ヵ月待って、または広島に言ってでも食べる価値ありの逸品です!

ホルモンバーグは3ヵ月待って、または広島に言ってでも食べる価値ありの逸品です!

もうすぐゴールデンウイーク。広島市内のゴールデンウイークといえば「鯉の季節」と呼ばれ、市民の広島カープへの応援熱も一層高まる時期です。広島観光のタイミングにもぴったりですね! 広島に訪れた際はお好み焼きや牡蠣もいいけれど、ぜひ美味しいお肉、そしてホルモンバーグに舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか?

それでは満腹御礼、今回もごちそうさまでした!

  • 店舗情報

    ●必殺!ホルモン焼ゴーダキング
    住所:広島県広島市中区西平塚町4-26
    電話:082-249-3112
    営業時間:18:00〜6:00(年中無休)
    http://www.goda-king.com/

※記事中の情報・価格は取材当時のものです。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME