家のコト

アイデア満載!女子DIYクリエイターリレー

場所を選ばずスッキリ収納!「傘立て」by tomooo.25さん

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

腕利きDIYクリエイターたちが、バラエティ豊かなDIYアイテムを毎週お届けする、この連載。

今回tomooo.25さんに紹介してもらったのは、この時期大活躍の「傘立て」。壁に立てかけておくだけだと、バラバラになって意外と邪魔な傘。玄関にも置きやすいコンパクトなサイズの傘立てで、スッキリ片付けちゃいましょう!
IMG_1781

tomooo.25さん「できあがりのサイズが大きいので、難しそうに思えるかもしれませんが、意外と簡単にできちゃうんです!」

IMG_1761
■用意するもの
木材(大)(14cm×110cm)…2枚 (傘立ての両脇)
木材(中A)(14cm×46.2cm)…1枚 (傘立ての天井)
木材(中B)(14cm×42.5cm)…1枚 (傘立ての底)
木材(小)(4cm×42.5cm)…1枚 (傘立ての中央)
ボルト M18サイズ…48cm (傘をかける部分に使用)
ふくろナット M18サイズ…2個
ナット M18サイズ…2個
ビス32mm
接着剤
ワックス
水受け用のバット…2個

tomooo.25さん「木材は、あらかじめホームセンターなどでカットしておいてもらうと楽チンですよ」

■傘立ての主な作業工程
1.木材(大)に印をつけ、M18サイズの穴を開ける
2.すべての木材にワックスを塗る
3.1の木材の下から2㎝の部分に線を引く
4.木材(中B)に接着剤をつけ、片面だけビスで固定する
5.1の木材の下から53cmのところに印をつけ、木材(小)の片面を接着剤とビスで固定する
6.ボルトにナットをつけ、左右の穴に通す
7.中央&底の板の固定していない面をビスで固定し、ふくろナットを取り付ける
8.天井部分にボンドをつけ、木材(中A)を乗せてビスで固定する

それでは、tomooo.25さんナビゲートのもと作業スタートです!

1.木材(大)に印をつけ、M18サイズの穴を開ける

IMG_1763

tomooo.25さん「上から95cmのところに鉛筆で印をつけます。穴を開ける前に、鉛筆で線を引いて印をつけておくと失敗しないので安心です。印は2枚ともつけてください」

2.すべての木材にワックスを塗る

IMG_1764

tomooo.25さん「いらない布などにワックスをとって、木材に塗り込んください」

3.1の木材の下から2㎝の部分に線を引く

IMG_1765

tomooo.25さん「傘立ての底の部分になる木材(中B)の取り付け位置を決めます」

4.木材(中B)に接着剤をつけ、片面だけビスで固定する

IMG_1766
IMG_1768

tomooo.25さん「先にボンドで仮どめをしてから、ビスで固定していきます。まだ両面は固定しないでくださいね!」

5.1の木材の下から53cmのところに印をつけ、木材(小)の片面を接着剤とビスで固定する

tomooo.25さん「3〜4と同じ手順で、今度は木材(小)を片面だけ取り付けます」

6.ボルトにナットをつけ、左右の穴に通す

IMG_1770

tomooo.25さん「手順1で開けた穴にナットをつけたボルトを通します」

7.中央&底の板の固定していない面をビスで固定し、ふくろナットを取り付ける

IMG_1772

tomooo.25さん「残りの二カ所と、余っている木材(大)をビスで固定します。固定できたら、先ほどつけたボルトにふくろナットをつけましょう」

8.天井部分にボンドをつけ、木材(中A)を乗せてビスで固定する

IMG_1774

tomooo.25さん「最後に天井部分の板をつけたら、完成です!」

IMG_1776

奥行きが14cmの傘立てなので、場所を選ばずスッキリと収納できるのがいいですね。自宅の玄関に合わせて、サイズもカスタマイズできそうです。
使うときは、下に水受け用のバットを置くのを忘れずに!

作品考案・制作・解説:tomooo.25
得意な分野は木です。他には鉄や工業系パーツを使ったりしています。
かわいいナチュラル系よりも黒、グレー、白などの色にステンシルをしたりして、少し男前にするのが好きです。
Instagram:https://www.instagram.com/tomooo.25/

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME