家のコト

ためしてわかった最新アイテムレポート

具を入れてはさむだけ! 「簡単おにぎらずキット&ケース」で作る夏にぴったりのレシピ

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

最近話題の「おにぎらず」。なんとも不思議な名前ですが、みなさん一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
「おにぎり」をにぎらずに作る、という斬新な発想は、元々料理漫画で紹介されたものですが、いまやレシピサイトで検索上位に上り詰めるほどの人気を誇っています。

そんな「おにぎらず」を手を汚さずに作ることができ、かつそのまま持ち運べるのが、「簡単おにぎらずキット&ケース」。なんと、このケースの中で具材を重ね、ケースごと折りたたむだけで「おにぎらず」が作れてしまうのです! 手を触れずに作れるため、アツアツのご飯でも冷まさず、すぐに作ることができます。

こちらが内容物。ケース(左)は幅3cmとコンパクト! お弁当箱に詰めかえる手間もなく、そのままカバンに入れて持ち歩くことができます。

こちらが内容物。ケース(左)は幅3cmとコンパクト! お弁当箱に詰めかえる手間もなく、そのままカバンに入れて持ち歩くことができます。

■ご飯にひと手間で傷みにくい! 「オムレツおにぎらず」をつくろう

今回のアイテムレポートでは、「簡単おにぎらずキット&ケース」を使って、すぐに試したい夏にぴったりのレシピをご紹介します!

早速、彩り鮮やかな「オムレツおにぎらず」を作ってみましょう。

onigirazu_egg3

●材料(1個分)
さやいんげん…2本
卵…1個
塩、こしょう…各少々
かに風味かまぼこ…2本
サラダ油…少々
ごはん…小茶碗1杯
すし酢、白いりごま…各小さじ1
焼きのり…1/2枚

●作り方
(1)さやいんげんはさっと塩ゆでし、水気をきり、半分の長さに切る。
(2)卵を割りほぐして塩、こしょうを加え混ぜる。
(3)小さなフライパンにサラダ油を熱し、(2)を流し入れ、中火で混ぜながら火を通す。半熟状になったら弱火にしてかに風味かまぼこをのせ、まわりをたたむようにして小さなオムレツを作る。
(4)ごはんにすし酢と白いりごまを加え混ぜる。

これで準備完了です。かに風味かまぼこは、そのままで食べることが多い食材ですが、火を通すことでより傷みにくくなります。また、ごはんにすし酢をまぜることで、こちらも傷みを防ぐことができます。

ここからは「簡単おにぎらずキット&ケース」を使って、成形するだけ!

①ケースの上にのりを敷いて、成形枠の中にごはんを詰める。

①ケースの上にのりを敷いて、成形枠の中にごはんを詰める。

②押し具でごはんを押す。枠と押し具を外し、反対側も同様に作る。

②押し具でごはんを押す。枠と押し具を外し、反対側も同様に作る。

 ③片側に具を乗せる。

③片側に具を乗せる。

④ケースを閉じる。

④ケースを閉じる。

たったこれだけで、おいしい「おにぎらず」の完成です!

ケースを開けて半分に切ってみると……?

ちらし寿司のような、色鮮やかなおにぎらずです!

ちらし寿司のような、色鮮やかなおにぎらずです!

断面がとってもきれいで、おいしそうですね。
ケースに入れたままでお弁当にするのはもちろん、ホームパーティーでのちょっとしたおつまみに最適です。他にも、さまざまな場面で活用できそうですね。

■他にもいろいろ! 少ない材料でできるおにぎらず

・ソーセージおにぎらず

丸いかたちが可愛らしい、カレー味のおにぎらずです!

丸いかたちが可愛らしい、カレー味のおにぎらずです!

onigirazu_sausage3

●材料(1個分)
グリーンアスパラガス…1本
ウインナソーセージ…2本
紅ショウガ…少々
ごはん…小茶碗1杯
カレー粉、塩、こしょう、サラダ油…各少々
焼きのり…1/2枚

●作り方
(1)ごはんにカレー粉、塩、こしょう、サラダ油を加え混ぜ、電子レンジ(600w)で30秒加熱して混ぜる。
(2)アスパラガスは根元1cmを切り落として3等分の長さに切り、ソーセージとともにゆでて水気をきる。
(3)焼きのりの上に(1)をのせ、片側に(2)をのせ、紅しょうがを散らして挟む。

具材を乗せた状態。ごはんをレンジでチンすることで、殺菌作用があるそうです。

具材を乗せた状態。ごはんをレンジでチンすることで、殺菌作用があるそうです。

・豚チーズのおにぎらず

 カリカリとした小梅の食感が楽しい、編集部でも人気No.1のおにぎらずです!


カリカリとした小梅の食感が楽しい、編集部でも人気No.1のおにぎらずです!

onigirazu_pork3

●材料(1個分)
豚肩ロース肉薄切り肉…1枚
塩、こしょう、サラダ油…各少々
青じそ…1枚
スライスチーズ…1枚
ごはん…小茶碗1杯
小梅…3個
焼きのり…1/2枚

●作り方
(1)豚肉に塩、こしょうをふり、サラダ油を入れたフライパンで両面を中火でよく焼く。青じそ、スライスチーズをのせて火を止める。
(2)小梅は種を取り除き、細かく刻んでごはんに混ぜる。
(3)焼きのりの上に(2)をのせ、片側に(1)をのせて挟む。

具材を乗せた状態。ごはんに小梅を混ぜることで、傷みにくくなるのがポイント!

具材を乗せた状態。ごはんに小梅を混ぜることで、傷みにくくなるのがポイント!

ただでさえカンタンに作れる「おにぎらず」を、さらにカンタンに作れてしまう「簡単おにぎらずキット&ケース」。価格も900円(税抜)と、気軽に始められるところがうれしいですね。

下ごしらえさえしておけばお子様でもカンタンに作れてしまうので、休日のお昼に家族みんなで「おにぎらずパーティ—」 なんていかがでしょう?

「簡単おにぎらずキット&ケース」
価格:900円(税抜) http://www.ar-nest.co.jp/shouhin/obento/onigirazu.html (アーネスト株式会社) ※情報は2015年6月12日現在のものです。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME