現在、世界中で人気急上昇中のスマホ動画アプリ「Vine(ヴァイン)」。最長6秒の動画がエンドレスループ再生される「Vine」の動画は、ユーザーごとにさまざまな趣向が凝らされており、人気のある作品はツイッターをはじめとするSNSサービスで、多くの人に拡散されているほどです。
そんな中、“6秒ループ動画”を撮影できる子ども向けのムービーカメラ「マジカルシックス」が、タカラトミーから2014年12月に発売されました。
一台で、撮影・編集・再生が可能。さらに操作は「Vine」以上にシンプル! これなら子どもはもちろん、スマホを持っていない大人も楽しむことができそうですね。
■操作はとっても簡単、BGMやデコフレームをつけられる編集機能も!
というわけで早速、編集部で「マジカルシックス」をつかって“おもしろ6秒動画”にチャレンジ。今回は「マジカルシックス」のホームページに載っている「おかしな花火」を再現してみました。

いざ動画を撮影! 左下の銀色のボタンを押している間だけ録画時間が進みます(画面上段のメモリは、動画の撮影秒数を指しています)。撮影のポイントは、最初にストーリーを決めることと、細かくコマ割していくこと。支点がぶれないように三脚を使うのもオススメです。
そして出来上がった“6秒動画”がコチラ! なかなかよくできたような気も……。
さらにこの完成した動画に撮影編集モードに搭載されている「BGM」と「フレームデコ」を加えてみました(編集動画はコチラ!)。
機械オンチの私でも20〜30分程度で、こんな動画がつくれちゃいました。
簡単操作でここまで凝った加工や編集ができるなんてホントにスゴい!
アイデア次第では、クリエーター顔負けの作品をつくることだって可能。子どもはモチロン、大人だって時間を忘れて撮影にのめり込んじゃうこと請け合いです。
そう言った意味でも、家族で楽しめるのが、「マジカルシックス」の魅力のひとつなのかも。お子さんと“おもしろ6秒動画”対決なんて、いかがですか?
マジカルシックス 価格:7,000円(税別)
http://www.takaratomy.co.jp/products/jobaca/magical6/
(タカラトミー)
※記載の情報は2015年1月27日現在のものです。