ニュース

新年挨拶はLINEだけ? 相手によって年賀状との使い分けも

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

目下、年賀状を作っている、がんばって書いている、という人はどれくらいいるだろう? LINEが実施した「新年の挨拶風習に関する調査」では、10代の6割、20代の7割が、紙の年賀状よりもLINEで新年の挨拶をすると回答した。

15〜59歳の男女、約3,600人を対象にした調査。それによると、「紙の年賀状だけ」という人はわずか11%。89%は「年賀状とLINEの併用」もしくは「LINEのみ」で新年の挨拶をすることが分かった。特に10~20代は、「紙の年賀状だけを送る予定」が1割を下回り、20代男性の約半数は「LINEだけ」。

新年の挨拶を送る相手は、年賀状、LINEともに友達が最多。年賀状は「先生」「上司」に、LINEは「恋人」「同僚」に、など、使い分けしている人も多い。

ちなみに、新年の挨拶がLINEで送られてきたら、「マナー違反だ」と感じる相手を調査したところ、全世代の平均で「マナー違反だと感じる相手はいない」が70%。マナー違反と感じる上位は、取引先(15%)、部下(12%)、上司(10%)、後輩(10%)だった。

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME