ニュース

イベント行きたいけどホテルがない! そんな人にオススメの『とまりーな』って知ってる?

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

全国の人気イベントに行ったはいいが、泊まるところが見つからない──こんな経験をしたことはないだろうか? 最近では、外国人観光客の増加も手伝って、有名なイベントが行われる周辺でホテルなどの宿不足が顕著となっている。やはり、イベントは、ゆっくり楽しみたいもの。日帰りの“弾丸ツアー”では疲れるだけで、楽しみが半減してしまう。

そんな悩みを解消しようとしているのが、株式会社百戦錬磨(仙台市)だ。同社では、日本全国のお祭り、花火大会、スポーツ大会、音楽祭等、一時的にある地域への訪問者が急増する大規模イベント開催時に発生する宿不足問題、“宿泊難民”を解消する策のひとつとして民泊、その地域に住んでいる人の自宅を積極活用することを提案している。

具体的には、同社が子会社を通じて運営する民泊予約サイト「とまりーな」にイベントに係る特集ページを開設。全国各地の大規模イベントに参加する訪問客の宿泊先不足の解消と各種イベントを開催する地域住民との交流を促進し、開催地域のイベントを通じた経済活性化を促進しようとする試みだ。

本サービスの提供では、京都祇園祭、徳島阿波踊り、東北4大祭り(仙台七夕、秋田竿燈、青森ねぶた、山形花笠)、や各地の花火大会等全国各地の主要イベントをカバーしている。これらお祭りなどのイベントをゆっくり楽しみたいという訪問客に、その開催地域における宿泊物件をインターネットで検索・予約できる環境を提供する。

「とまりーな」の宿泊先はイベントの開催される地域に通じた地元住民の自宅等になるが、そこではイベントをきっかけに地域を訪れる訪問客と、その宿泊場所を提供する地域の住民との民泊を通じたつながりが持てるといった楽しみも生まれる。これによって、翌年以降の同一イベントへのリピート参加も期待できるほか、U・Iターンへの架け橋のきかけや、訪日外国人旅行者との国際交流をすることにつながるかもしれない。

「とまりーなURL」

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME