(OVO オーヴォより)

ゲームは確かに面白い。でもこれはちょっとどうなんだろう、な数字だ。App Annie(米・サンフランシスコ)が、日、米、中、韓、独、印など、モバイル主要国のiOSとAndroidアプリの利用状況を分析した「2015年第1四半期アプリ利用状況レポート」で、日本のユーザーがモバイルゲームに費やした 1カ月あたりの時間は、米国のユーザーの約4倍に上っていたことが分かった。
モバイルゲームのプレイ時間は、日本と韓国が他国を圧倒。日本は、平均月間ゲームセッション数でみても、米国の約3倍だ。アプリのカテゴリーで見ると、日本を含むモバイル5大市場(米国・日本・韓国・イギリス・ドイツ)のすべてで、「通信」と「ソーシャルネットワーク」が、Androidスマートフォンセッション数の40%を占めた。日本ではLINEが首位。
モバイルデータの使用量は、韓国と日本が世界のトップ。Andoroidスマートフォン上のデータ使用量は米国よりも約35%も多い。データ使用量が最も多かったカテゴリーは「メディア&動画」で、なかでもYouTubeは今回調査した5大市場すべてで首位だった。