ニュース

和船型の記念乗車券がもらえる  荒川の長瀞ラインくだり100周年記念

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

長瀞ラインくだり創業100周年記念乗車券

埼玉県長瀞(ながとろ)町の荒川を和船で下る「長瀞ラインくだり」が今年で創業100周年を迎えるのを記念して、秩父鉄道は和船をイメージした先頭と乗客をかたどったユニークなデザインの記念乗車券を発売している。長瀞ラインくだりは、秩父山中の原木を江戸まで運んだ「いかだ流し」がルーツで、長瀞地域への鉄道開通後の1915年(大正4年)に「長瀞遊船」として開業した。春先から初夏にトップシーズンを迎え、風流な和船で荒川のスリルあふれる急流や穏やかな流れを楽しむことができる。100周年を記念して、スタンプラリーやオリジナルグッズのプレゼントなどもある。

「長瀞ラインくだり創業100周年記念乗車券」
URL:http://www.chichibu-railway.co.jp/blog/news/150423-2/

発売期間: 2015年4月25日(土)〜12月6日(日)
※各所の割り当て分が無くなり次第終了
発売箇所: 秩父鉄道 羽生、熊谷、寄居、長瀞、秩父、御花畑各駅窓口
秩父鉄道通販サイト「ちちてつe-shop」:http://www.chichitetsu.jp/html/
様式  : 和船型硬券乗車券2枚セット、特製台紙付
発売額 : 560円([長瀞]大人470円区間1枚+[長瀞〜親鼻]小児90円1枚)
発売部数: 1,000部限定

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME