ニュース

マピオンでウォーリーを探せ  どんどん小さく早くなる!

この「記事」が気に入ったらみんなにシェアしよう!

みんなにシェアしよう!

(OVO オーヴォより)

 マピオン(東京)のPC版地図が新しくなった。いつも何気なく見てる地図だけど、いろいろ標準があるらしく、今回の新しい地図は、WEB地図の国際標準であるWebメルカトルを採用、地図座標を示す測地系を世界測地系(WGS84)へ変更したのだそうだ。そう言われても何がどう変わったのか?なんだけど、今まで10段階だったズームレベルが14段階に増えて、最詳細と中間の地図面など、より詳細な地図をみることができるようになったのだそうだ。ズームレベルスライダーの改善や、建物の色彩変更や地図アイコンの変更、交差点や一方通行表記の色やデザインの変更など、利用シーンを想定しながら、よりわかりやすく見えるように改善されている。

 お楽しみはここから。この新たに追加された詳細な地図を体験できるように、地図上から“ウォーリー”を探し出すゲームキャンペーン「ウォーリー マピオン地図へおでかけ」がスタートした。制限時間内に『マピオン』の地図上から赤と白の縞模様とメガネがトレードマークの“ウォーリー”と巻物を探し出すことができればゲームクリア、次のステージへ進むことができる。最初はかなり大きな博多駅の地図だが、どんどん縮尺が変わり、京都から池袋へと進み、ウォーリーも小さくなっていくし、制限時間も短くなる。キャンペーン参加者には、ウォーリー壁紙のプレゼントもある。

■期間: 2月26日(木)13時頃〜3月31日(火)13時頃
■特設サイト:http://www.mapion.co.jp/special-w/

この「記事」が気に入ったら
みんなにシェアしよう!

MATOME